オボロヅキ:ベンケイソウ科
エケベリア系の多肉植物は 数多くありますが
オボロツキは 比較的シックな色合いで 白い花を咲かせます
此処のお宅から頂いた 我が家のオボロヅキも 子株が増えて
大家族になり 今年は花も咲きましたよ
今は花は咲き終わっています
タカサゴノオキナ(高砂の翁):ベンケイソウ科
中米原産
秋が深まると全体が紅葉します
大輪の フリルの美しい多肉植物です
花
美しい花が咲き始めていました
ミセバヤ:ベンケイソウ科
?
多肉植物には違いないのですが 名前は分かりません
花の感じは ミセバヤにも似ていますが 固まりが大きくて上向きで咲きます
葉の色はワインレッドでした
サクララン(ホヤカーリー)
何度も繰り返し花を咲かせています
とても可愛らしい花を咲かせます
我が家のは 全く咲きません
サボテン
美しいサボテンの花は 儚い一日花です
種類によっては 数日咲くのもあるそうです
サボテン
ホームセンターに とてもカラフルなサボテンが並んでいましたので
撮らせていただきました
お花が咲いていなくても存在感がありますね
不思議な形ですよね
これも接ぎ木かしら???
勿体ないですね~ツボミが一個取れていました(*_*)
最新の画像[もっと見る]
お花もきれいですが・・・
お花名もきれいな名前が多いですね
「オボロヅキ」や他に「ユウバエ」等
日本的な情緒を感じる素敵な名前ですね
サボテンの花
>とてもカラフルなサボテンが並んでいました
すご~い
これだけ並ぶと カラフルでインパクトありますね
これは 楽しめました\(^o^)/
多肉植物たちは 素敵な名前が多く付けられいますね
オボロヅキは昔からある種類で 母も育てていました
その当時は 名前もわからなかったのですが ブログを初めて 初めて名前を知りました
サボテンは 余りにもカラフルで 何となく 我が家のマハラジャの様に 接ぎ木ではないかと思い
撮らせていただきました
花が咲いていなくても 見応えのあるサボテンに\(◎o◎)/!でした
接ぎ木だったら台木に葉も出てくるんじゃないかしら???
名前は何度聞いても忘れますが鑑賞するのにはぴったりな多肉ですね
姉の家にも色々がとっても華やかになるのでそこでもただただ見とれているばかりです。
色彩の豊富さと形と なんでもあり!っていう感じ♪
ますます進化しそうですね
サクラランは公園内の温室で咲くのですがきれいに咲きそろった場面には一度も出会えないです。
これはなんてきれいに咲いたのでしょう♪
満点ですね!
他の植物のように 木があり枝があり そこから花が咲くのに あの多肉から突然 花芽が出て咲いている姿 美しいけれど不思議 神秘です
多肉植物には色んな種類があって 同じエケベリア系でも色や形も様々ですが
皆 バラの花の様に咲くのが特徴ですね
お姉さまも上手に育てているようですねヽ(^o^)丿
サクラランは昔育てていたことがあって 近所の方から 綺麗な花が咲くのよと教えていただいたのに
我が家のは 一度も咲いたことがなかったです
今は 同じお仲間のハート型のを育てて 7年くらいになるのに 一度も咲いてくれないので
我が家には向かないようです
7年も経つのに 大きくなりません
毎年新しいハートが出てきますが 古いのが枯れ落ちますので 全くハートの数も増えません(@_@;)
サボテンの花はとても美しいですね
儚い一日花ですが次々と蕾が出てきて 咲かせ続けています
その日によって 花数が多くて華やかに咲き揃って見とれてしまうこともあります
多肉植物って とても丈夫で 育てやすいです
此方ではサボテンも 外で越冬可能です
寒さにも結構強いです。
私は多肉は日々動きがないのであまり興味がありませんでしたが
このオボロヅキのコーナーはシックでお洒落ですね
サボテンのお花も花びらの薄さが繊細で儚い1日花というのがいいです
月下美人なんかもお花の季節だけは楽しみ^^といういい加減な私です(笑)
まるで作り物のような綺麗な色のサボテン
ホームセンターでカラフルにたくさん並べてあると一瞬は可愛いと思いますね
でも買おうとは思わないな きっと^^
確かに 多肉植物は あまり変化はないですが 手がかからなくて 枯れてしまうこともないので私向きの植物です
この場所 実際に見たら 凄いですよ
路地に面してる民家の庭一面が 多肉植物の このおぼろ月&ベビーサンローズで埋め尽くされています
道端まで はみ出しているんですよ
偶然に通りかかった時に 持ち主の方らいらして 少し分けていただきました
確かに月下美人は お花は特別に美しいですね(実際には見た事ありませんが)
このサボテンは 間違いなく接ぎ木していますよね
我が家のマハラジャの様にね(笑)
私もサボテンは苦手ですので 購入はしませんが カラフルでしたよ。