Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

スダジイ&マテバシイ

2018-09-06 13:34:03 | 木の実&木の葉の絵

まだ若い2種類のシイの実を描いてみました
左がスダジイで 右がマテバシイです
スダジイは本州新潟県以南の日本各地、朝鮮半島にも分布する常緑の高木
20m以上 の高木となり、タブノキとともに日本の常緑広葉樹林を代表する樹木です
マテバシイは日本固有の大きなドングリがなる木
アクが 少なく食べることもできるが、あまり美味しくはないそうです
その点 スダジイは小さいけどおいしいです

今朝のヒドリ君





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱帯の花&ジャンボスイカ | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihana様の絵 (kinshiro)
2018-09-06 21:34:22
こんばんは

台風が治まったと思ったら北海道の地震・・日本はどうなっちゃってるんでしょうねぇ・・

でも、絵は素敵だわ♪

若いどんぐり・・あまり興味を持たなかったであろう、この実!
落ちて初めて知って、可愛さを実感するところを・・若さでね・・
これはこれで趣ありますね。
返信する
こんばんは。 (Minoru)
2018-09-06 22:25:57
 素敵などんぐりの絵画ですね。スダジイと言うよりも、シイの実と言う方がピンとくるような気がします。
 どんぐりは2年かけて大きな実になりますね。
 レッドジンジャー、シンガポールでよく見ました。現地にジンジャーを集めた植物園が有りました。
返信する
災害続きでお気の毒です (reihana)
2018-09-06 22:46:04
kinshiroさんこんばんは~ (^^*☆彡
今朝は眠れなくて早く目が覚めてしまいました
テレビを点けたら北海道の地震が・・・
3時過ぎなので起きて間なしの出来事でした
巨大台風に 水害・そして地震と 日本列島は痛めつけられてばかりですね
目に余るひどい状況ですので 復旧までにはかなりの日にちがかかると思います
不自由な生活を余儀なくされて 本当にお気の毒です

公園に行ったら」2種類の椎の実が生っていたので描いてみました
スダジイは炒って食べたら美味しいですよ^^
返信する
シイの実 (reihana)
2018-09-06 22:47:13
Minoruさん こんばんは~ (^^*☆彡
そうですね~確かにシイの実のほうがピンときますよね
でも2種類描いたのでスダジイとマテバシイと記入しました
ドングリは2年かけて大きくなるのですね
とっても小さなドングリも生っていますので 大きくなるのは来年なのね
レッドジンジャーは南国の花ですので シンガポールにも咲いているのですね
昔 シンガポールに出張した方がお土産に 本物の蘭の花を金メッキしたブローチを購入してきてくださり
今でも大切に持っています
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-09-06 23:49:27
スダジイとマテバシイ・・名前だけ聞くとなじみがないですが、どんぐりなんですね。
素敵な絵だわ~~~~

今朝、私もなぜか眠れず 3時くらいから目が覚めていてテレビをつけていたら 北海道の地震。
台風が去ったかと思うと またこんな大きな災害。
いったいどうなっちゃってるんでしょうか。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2018-09-07 07:07:55
椎の実
子供の頃 食べていました
懐かしいですね
種類までは知りませんでしたが
きっと スダジイ でしょうね
返信する
巨大地震 (reihana)
2018-09-07 07:08:42
ゆずぽんさん おはようございます
スダジイとマテバシイは 唯一 食べられるドングリです
え~ゆずぽんさんも眠れなかったのですね
新しいパソコンに代わって 使い勝手が慣れなくて いろいろ悩んで(特に画像の取り込み・・・
いたら眠れなくなってしまいました
悩んだ結果 画像の取り込みは7のパソコンでして 画像処理をしてから10に入れるようにしたら
スムーズにできることがわかりました
大きなパソコンが2台並んで 場所を取りますが このスタイルで行くことにしました

北海道の山崩れは火山灰で出来た山なので 崩れやすかったようです
北海道は今まで地震がなかったのに 今ではどこで災害が起こるかわかりませんね
怖いです
返信する
シイの実 (reihana)
2018-09-07 07:12:58
延岡の山歩人Kさま おはようございます
シイの実は香ばしくておいしいですよね
特に スダジイの方(*^^*)
Kさまが食べたのも間違いなく スダジイの方だと思います
昔 出店でも炒ったのが売られていて 母が良く購入してきて食べさせてくれました
返信する

コメントを投稿

木の実&木の葉の絵」カテゴリの最新記事