ムベの花:アケビ科
原産地:日本 朝鮮半島
別名:トキワアケビ(常葉通草)
ムベは常緑つる性木本植物です
アケビの仲間で、秋になるとアケビに似た果実が実ります
アケビの花は雌花が大きいですが ムベは雌花も雄花も同じ大きさです
咲き初めの姿も可愛らしい花です
アケビの花に比べたら 肉厚の花です
果実は熟してもアケビのように皮が裂けて開くことはありません
雌雄同株
白花
セイヨウイワナンテン:ツツジ科
昨日の川
.。.🐥.。..。.🐥.。..。.🐥.。..。.🐥.。.
穏やかな川でした
ホシゴイ・アオサギ・コサギが仲良く狩りをしていました
ホシゴイ
余程この川が気に入ったらしく 昨日もいました
ゴイサギの池には一羽もいなくなっていました
この子は取り残されてしまったのかしら
ハッキリしたことは分らないのですが ゴイサギは冬鳥なのかな~
毎年寒くなると団体で渡って来て 夕方まで眠っています
春になるといなくなってしまいます
フグ
今年も小さなフグたちが団体で川に遊びに来ていました
数年前 ダイサギに捕らえられていましたが
飲み込まなかったので 毒があることを知っていたのかな~
普通の魚なら 一瞬で飲み込んでしまいます
最新の画像[もっと見る]
そうです
思い出しました 鬼婦人さんのお宅のフェインスにありましたね
切ってしまい勿体ないと思っていました
懐かしいな~お元気にしているのかしら
フグが毎年川に遊びに来ているんですよ
可愛いでしょう!(^^)!
確か病気が入って切っちゃったんだっけかな。
こんなきれいんお花が咲いて実がなるんですね。
へぇぇぇ、フグが川に。Σ(・ω・ノ)ノ!
面白いですね~~~。
そして可愛い。((´∀`))
アケビの花よりも少し遅れて咲きだすムベの花は
ピンクと白い花があります
毎年春になるとフグの赤ちゃんが川の方へ泳いでくるんですよ
ボラは川で生まれて 大きくなったら海へ行きます
海でボラがピョンピョン跳ねています(゜))<<
『ムベなるかな』という言い回しがあるけど、花のムベとは関係なさそうですね(笑)
フグの赤ちゃんがこんなふうに泳いでいるのですね、かわいい!
海からあがってくるのですね、こういう写真初めて見ました。面白いですね。
ムベは雄花と雌花を咲かせます
大きさが同じですが 中心部分を見ると 直ぐに性別が分かります
雄花の方が遥かに多いですが 雌花には果実になる小さな突起物があります
セイヨウイワナンテンは 名前を忘れてしまって思い出すのが大変でした
毎年 春になると海続きの川にフグたちが遊びに来ます
昨日は海沿いからスタートして川沿いを散策していたらフグたちが川に向かって泳いでいました
ムベって雌雄の花を咲かせるのですね
興味を寄せて今まで見てこなかったです。
最近目にしたのに・・・もっと気をつけておけばよかった!
結局 花が咲いてる・・・そう思っただけで通り過ぎたことを後悔しています。
セイヨウイワナンテン!いいですね
いっぱい小さな花が下がり色合いはどんどん変わりそう♪
フグですね!!!こんなに群れているなんて
フグが好きな人はよだれものでしょう
ダイサギは毒のこと知っているのかしら
ともかく フグが写真に撮れるってすごい!!!