海から川沿いを散策しました
サイクリングロード(遊歩道)
青々とした笹の葉が 強風に煽られて 茶色になってしまいました
明石海峡大橋
遊歩道&カワウ達
砂浜じゃなくて 何ていうんでしょう?
石浜でいいのかな? ごろごろとした石が敷き詰めてあり とても歩きにくいです
石の間から 毎年 ママコノシリヌグイが咲きます
小さな花で 私には撮りにくいのです
石に絵を描く才能があったらな~
此処には色んな石があります
キョウジョシギ
初めて出会ったシギで 全く名前が分からなかったので
グーグルレンズで調べました
分からないことは何でも調べられて 助かっています
このキョウジョシギさんは 釣り糸がこんな形で付いていました
自然には取れない状態の様です
キョウジョシギ
飛んで行くこともなく海藻を啄んでいました
釣り針が引っかかっていなければ良いのですが 心配です
川沿いにて
ケリが遊びに来ていました
コイ&ケリ
カワウ&ナマズ~゜・_・゜~
マクワウリ
放置されたマクワウリ
勿体ないですね
花と蝶&倒された稲
マクワウリ&ホテイアオイ
今回の台風では稲穂が倒されたところもありました
カキ:カキノキ科
食べごろの様です
ヤシの実
今日の空
綺麗な青空で今日も暑いです
トウガラシの花
紫色の花がとっても綺麗!
昨日の夕暮時のハッカチョウ
二羽で寛いでいました
最新の画像[もっと見る]
気持ち良いと言うより毎日暑すぎます
今日も暑くて
明日あたりから涼しくなるようなことを言っていますが
初めて見るキョウジョシギが可哀そうで
鳥の世界も色々と悲しいことが多いです
柿が大好きです
今日も種なしですが購入して来ました
早く富有柿が出ないか心待ちしています
今年はイチジクが安いので良く購入して食べて居ます
キョウジョシギというのですね。かわいそうにね、、、
生きていくってことは大変ですね。。(;'∀')
早いもので10月の声を聞き、色づいた柿もたくさん見かけけるようになりましたね。
早く食べたいです。とりあえずネットで採ると思います。((´∀`))ケラケラ
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)のトゲは鋭いです
牧野富太郎さんてオオイヌノフグリやヘクソカズラ等々
一般人には考えられない名前を付けますよね
白花はまだ見たことが無いので一度で会いたいです
このシギさん可哀想
他の鳥も一緒にいたのですが この鳥だけ居残っていますので
もしかして釣り糸が長くて何処かに引っかかっていて飛べなくなっている可能性もあります
撮った時点では釣り糸には全く気づきませんでした
パソコンに取り込んで\(◎o◎)/!でした
ホント 弱らないである程度飛ぶことが出来たら良いのですが・・・
ママコノしりぬぐい、、本当に可愛い花なのに、とげが!!牧野富太郎さんがよくぞ名付けた!です。。
こちらの海岸にそって灯台の階段を上る道の脇にもごつごつしてる所か顔を出してるんですが、その中に白もあるんです!!
色違い名だけど葉っぱが少し違うかな、、とにかく似て非なる感じもするのですが・・・。
え~~!! シギに釣り針が!👀
何んという事でしょう、釣り針は先っぽが楔形になってるから引っかかったら人間の指でも取れないんですよねぇ、、、可愛そう( ;∀;)
エサが獲れれば食べられるからだけど、弱らないといいですね(;^ω^)
初めて見た黒っぽいシギでした
野鳥図鑑で見ても分からなかったのでグーグルレンズで調べたら
一発で答えが出ました
釣り糸が引っかかっているのは撮った時点では全く気づきませんでした
パソコンに取り込んであれ~\(◎o◎)/!でした
最初に見た時は 数羽でいたのですが 私に気づいて他の鳥たちは飛び去ってしまいました
釣りをする人のマナーがなっていませんよね
海に行くと何時もカワウ達がある程度の距離を置いて並んでいます
羽を広げているときもあるんですよ
柿が美味しそうに色づいて 早く店頭に富有柿が並ぶのを心待ちしています
今日はイオンで種なしでしたが安く売っていたので購入して来ました
モデルのトウガラシに花が咲いてくれて 再び生ってくれそうです
そのシギはひどい目に遭わされてとても可哀相
釣り糸の被害って問題ですね
釣り人ひとりひとりが気を付けていたらいいことなのに・・・
それが全くなっていない現実 釣りをする資格ない人がいるということでしょう
波消しブロックがきれいに並んでる光景っていいものです~ 大好き♪
小石の間にも野草って結構育ちますね
柿がいい色になり 美味しそう
大好きなので写真見ながらごっくんってなっちゃう
トウガラシの花って紫色!
いい感じですね