トチノキ:トチノキ科
ベニバナトチノキ:トチノキ科
まだ咲き初めで蕾が多いです
ホオノキ(朴の木):モクレン科
大きな葉は食品を包むのによく利用されます
その中で、朴葉巻きは木曽地方などで古くから親しまれてきた郷土食
朴葉みそも有名ですね
枯朴葉の上に味噌をのせ焼いて食べる飛騨の郷土料理です
ヤマボウシ:ミズキ科
知らない間に咲いていました
ヒョウタンボク:スイカズラ科
花後の果実が可愛い瓢箪になります
ツキヌキニンドウ:スイカズラ科
モッコウバラ:バラ科
松の様に美しくカットされた木に絡みついて咲いています
白と黄色のコラボ咲きが素敵
イソヒヨドリ
イソヒヨのオスを彼方此方で見かけます
イソヒヨは民家に巣を作るので 雌は卵を抱いているのでしょうね
雌を見かけることは全くありません
シジュウカラ
近所にもシジュウカラがいました
紙コップで作りました
✂::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::✂
可愛いバスケット
チョットしたお菓子も入れられます
使用したのはハサミと 取っ手を付けるボンドです
後ろ姿
重ねて置けますので邪魔になりません
昨夜のイソヒヨドリの巣入り
ヒヨドリの鳴き声がきこえたのでベランダを覗いたら
イソヒヨ君が屋根の上に居ました
愛妻へのお土産を咥えています
屋根から電線に止まり 再び鳴いて巣の中に入りました
おやすみなさい
最新の画像[もっと見る]
どれもこれも素敵に咲いていたのですね
首を伸ばしっきりになりそう~
白い花もあるモッコウバラ まだ白は見たことないです。
揃って咲いているなんてとっても素敵
紙コップでこんなことができるなんて♪
切れ目を入れただけなの? 工程がさっぱり分からない
なんでも器用にこなされてうらやましいです。
今日は台風の様な強風で ベランダの植物を部屋に入れたり
戻したりで 振り回されました(@_@;)
綺麗な青空の日に撮ったので 花木たちも生き生きとしていました
モッコウバラの白は とっても香りが良いのですよ
何故か黄色い方には香りがありません
暇な時や 眠れない時は 何時も枕元にタブレットを置いているので
色々と見ています
そんな中で紙コップで可愛い作り方の動画があったので 早速作ってみました
ヒマが多いので 折り紙したりと楽しんでいます
これは とっても簡単ですよ
紙コップの先端の部分を切り取って 取っ手にします
後は切り込みを入れて 編んでいきます
直ぐに出来ますよ
豪勢で ユニークなお花ですね
この花から あのトチノ実が なるのですね
信じられないです(^o^)
ホオノキ
延岡にも木があるのですが
昨日 花見にいったら 見事に花期を終えてました
残念と思ってましたが
ここでお目にかかれて良かったです。
トチノキは
花後に果実が生ります
それが栃の実です
朴の木も咲きだしたら早いですので 見過ごしてしまう年もあるんですよ
偶然に咲いている所が見られました
すばらしいしゃしんをいつもみせていただいてます。
ありがとうございます。またお邪魔させていただきます。
モッコウバラ 混植、いいですね。
我が家にも白と黄色ありますが 混植はしてないので 雰囲気が全然違います。
紙コップで こんな素敵なものが作れるんですね。
いろいろできそうですね~~~^^
ご訪問いただきありがとうございます
先月下旬から 変わりやすい天候になっています
今日も晴れていたのに雨が降ったり安定しない天候です
ホオノキの花は大きいですよ
高い所に咲くので 花の中の様子までは見られません
モッコウバラも そろそろ終盤の様です
コラボ咲きは素敵です
紙コップの籠は偶然見ていたタブレットで目について
作ってみました
簡単で 誰でもできますよ