ヒガンバナ:ヒガンバナ科
お彼岸の頃 毎年咲いてくれる 真っ赤な彼岸花
昨年描いた 彼岸花です
一度アップしていますが
球根を 持って来て下さったので 後から描き加えました
彼岸花は 花の時期には 葉はありませんが
花後に 細長い葉が 密集して出て来ます
そろそろ 綺麗に咲いていた彼岸花も 終盤を迎えつつありますね
明石では 余所よりも 幾分遅めに咲いたので
場所によっては まだ綺麗に咲いている所があります
次は 金木犀の香りに包まれる季節に なりますね
最新の画像[もっと見る]
ヒガンバナ:ヒガンバナ科
お彼岸の頃 毎年咲いてくれる 真っ赤な彼岸花
昨年描いた 彼岸花です
一度アップしていますが
球根を 持って来て下さったので 後から描き加えました
彼岸花は 花の時期には 葉はありませんが
花後に 細長い葉が 密集して出て来ます
そろそろ 綺麗に咲いていた彼岸花も 終盤を迎えつつありますね
明石では 余所よりも 幾分遅めに咲いたので
場所によっては まだ綺麗に咲いている所があります
次は 金木犀の香りに包まれる季節に なりますね
球根もお仲間入りいいですね。
写真見てるようですよ。
彼岸花も お彼岸が終わると 少しずつ消えていきますね
次は キンモクセイの咲く季節になりますが 明石は まだまだ咲く気配ナシです
彼岸花も キンモクセイも 明石は 毎年咲くのが遅いんですよ~(-・-メ)