セイヨウミザクラ:バラ科
原産地はヨーロッパで、西アジアからヨーロッパ、北アフリカにかけて分布
可愛いサクランボの生る木です
ヒヨドリ
外に出れば 決まってヒヨドリに出会えます(笑)
サクランボも 何れはヒヨドリさんのお腹の中に入ってしまいますが
愛でて楽しみたい私なのに 果実を心無い人が大量に盗ってしまい
直ぐに消えてしまい悲しいです
カラミザクラ
実桜なのに 果実は一度も生ったことがありません
カワヅザクラ
葉桜になりました
今度は 果実も楽しめます
アケビ
小さな蕾が出来ました
ユキヤナギ
ベニバナユキヤナギ
蕾は真っ赤ですが 花開くと白くなります
蕾が混じっている時の方が美しいです
最新の画像[もっと見る]
明石でもソメイヨシノは まだ蕾で 来月にならないと咲きそうもありません
今日の桜は 早咲きの種類です
外に出れば 決まってヒヨドリに出会います
今日も団体さんのヒヨドリを見ました
サクランボの生る花も沢山啄んで落としていて 勿体ないと思いました
ベニバナユキヤナギ 此方では 公園などに良く植えられています
蕾が開くとホンノと淡いピンクの花が咲きます
何処かには咲いていると思いますよ(^^)v
やっぱり桜が咲くと華やかで好いですね。
此方はまだ蕾です。
羨ましいなぁ。
ヒヨドリさんは何処にでも顔を出していますね。
ヒヨドリさんの食べっぷりは豪快だから、
後が心配になります。
実ザクラのカラミザクラの実を見たことが無い?
それほど実が生るのが難しいのですね。
ベニバナユキヤナギと言うのが有るのですね。
蕾が赤くて白い花とのコントラストが好いですね。
見てみたいけど、無理かなぁ。
セイヨウミザクラが綺麗に咲いていましたが ヒヨドリさんに 「あまり花を食べないでね」ってお願いしたくなりました
カラミザクラは実生りの悪い実桜ですので
K様の言う様に「 空実桜」って改名したくなりました
実際は「唐実桜」ですが(笑)
満開で綺麗ですね
真っ白い花びらが 青空に映えて
清々しい気持ちになります
>実桜なのに 果実は一度も生ったことがありません
実がならないから カラ(空)実サクラかな(^^)/
今日の桜は 可愛らしいサクランボが生る 桜です
毎年 ソメイヨシノの咲く前に咲きます
ソメイヨシノは まだ 全く咲く気配ナシです(-_-メ)
咲いているのは 早咲きの種類ですよ~
花冷えと言うのでしょうか
最近 冬に逆戻りしたりしています。
今日会った友人の町内会は 明日お花見とか。
寒くて 桜なんて まだ全然咲いてません。(-_-;)
数年そんな感じらしいです。
こちらの桜を分けてあげたいわ~~~。(笑)
明石は まだソメイヨシノの蕾は緑色で 咲きそうもありません
東京ではお花見で賑わっていますが 寒そうですね~
明石のソメイヨシノは来月になりそうです
ピンクの枝垂れ桜が 昨日僅かに咲き始めていました
暖かったり寒かったりで 桜も足踏み状態の様ですね。
花びらも色も沢山ですね。
河津桜は葉っぱだけになりましたが、若葉がとても
きれいです。
こちらはソメイヨシノも咲きだしていますが、明日は
冬日のようですので、満開になるにはまだ遠そうです。
本当に桜の種類は多いですね
明石も開花の予報宣言は出たものの まだ蕾が緑色です
ピンクにもなっていないのですよ~(@_@;)
まだまだ寒いので お花見も 夜桜は行けませんね
ヒヨドリって 外に出るたびに 何処かにいるんですよ~
カワヅザクラは 早咲きの白いオオシマザクラと 色の濃いカンヒザクラの交配種ですので
丁度 両親の中間色をとっていると思います
日ごとに色んな花たちが咲きすすんでいますよ~♪
そうですね~果実の生る桜の雄しべは長くて立派ですね
ヒヨドリって何処にでもいます
この鳥は 一年中いるのかしら?
コゴメザクラって 桜の種類かと思ったら ユキヤナギのことだったのですね
Marikoさんに悪いことしちゃったわ 明日 謝っておきますね
こぼれ種でもユキヤナギが芽吹くなんて 初めて知りました
そういえば 花後に小さな果実が沢山出来ますものね
ピンクの蕾のが飛んできたの~ヽ(^o^)丿
花の大きさは気にしてみなかったので 違いは気づきませんでしたが 今度確認して見ますね。
桜も種類が多いですね。
此方は、一応28日頃、開花宣言してますが、まだ夜は冷え込みますよ。
ヒヨドリさんは、何処でもちょろちょろ此方でもよく見かけます。
カワヅザクラは、ちょっとピンクがこいいね~
ユキヤナギも色違いがあるんですね。
ほんと今からいろんな花に出会えワクワクしますよ。
実のなる桜はシベが長くて可愛いですね
うちの方でもセイヨウミザクラは満開のようです
ヒヨちゃんは花も実もつつきますね 困ったもんだ^^
今ちょっと目に入ったのですが
うちの地方でもユキヤナギのことをコゴメザクラって呼ぶ人もいますよ^^
昨年からこぼれ種で育っているユキヤナギなんですが
以前からうちにあるのとは明らかに蕾の色が違い
蕾がピンクなんですが 咲くと白のようです
お隣に(かなり離れてますが)ピンクを植えてられてそれが飛んできたのかしら?
隣のは遠く目にお花もピンクとばかり思ってたので隣とも違うしおかしいなあと思ってましたが
今 咲くと白って書いてあるのでちょっと嬉しくなりました
となりのピンクはお花の大きさもうちの白より少し大きい気がしますがこのベニバナユキヤナギはどうですか?
今度両方をアップしますので見てもらえますか?
サクランボの生るセイヨウミザクラが満開になり ヒヨドリが花を啄んでいました
ピンクのユキヤナギ 桜ではないんですよ
白花と同じ ユキヤナギです
赤花ユキヤナギや紅花ユキヤナギと呼ばれていて 蕾が赤くて可愛い種類です
花開くと 白い花になってしまうので 蕾が残っていた方が 綺麗です
此方では アケビの花は 彼方此方で綺麗に咲きますが アケビの果実は全く生りません
山間部に行くと アケビが生っていて 見つけたら何時も採取してきます。
色んな桜が 次々と咲きすすんで来ています
ヒヨドリって彼方此方で 見かけます
毎年 可愛いサクランボが 沢山生りますが 青い果実がそろそろ色づくころに見に行くと
綺麗に消えて無くなってしまっています
昨年は サクランボの生っている写真が撮れずに悲しかったです
ユキヤナギの花も 少しずつ花数を増やして咲いています
こないだJAでクリスマスローズの切り花を購入しました
その時に ユキヤナギも入っていました
ピンクノユキヤナギ 何処かで出会えると良いですね(^^)v
ソメイヨシノは 関東の方が早く咲くのに セイヨウミザクラは 此方の方が咲きすすんでいるなんて
何だか不思議ですね(笑)
ひよちゃんが必死で 花を啄んでいましたよ
日ごとにユキヤナギも花数を増やしながら咲き続けています
ピンクの方は 満開になると ほぼ白い花になってしまいます
蕾があった方が 美しいと思いました(^^)v
たくさんの桜の花がきれいですね
ヒヨドリもちょこんと花の中にいてかわいいです💕花びらとヒヨドリ似合います💕
ユキヤナギ
小さな花の集まりが可憐でうっとりです💕
アップの白色もピンク色のも、とてもかわいいですね
ピンク色は実際に見たことなくて
ぽっとしたピンクの花がよりかわいいです(^-^)
ピンク色いつか実際見てみたいです
そしてちょっとつぼみの頃がかわいいですね
この時期ユキヤナギは発見するたび立ち止まってよく見ています^ - ^
まだこんなに開いていなかったです・・・
こちらのほうがずっと咲き進んでいるみたい
日当り状態もいいのでしょうね
花の咲き方がとってもすてき!
ヒヨちゃん、いましたね~
お腹側の羽模様の美しさ ばっちり写って見事ですね
紅白のユキヤナギ いいですね
ピンク色のほうはまだ見たことがないです
気を付けていても毎年無念の思い・・・
つぼみがいっぱいあるほうが赤っぽく見えてきれいなんですね