ヒマラヤザクラ:バラ科
原産地はインドのカシミール地方から中国の雲南省
桜の野生種の一つです
日本へは1968年に現ネパール国王から贈られたそうです
二酸化窒素の吸収同化能力が高く、環境浄化木として注目されています
サクラは日本原産と思っていましたが
実際は中国(四川省,雲南省ほか)にもたくさん自生していて
インドやミャンマーの山岳地帯にはヒマラヤザクラが美しい花を咲かせているそうです
ソシンロウバイ:ロウバイ科
蕾が大きく膨らんで 数輪ですが咲いていました
カキ:カキノキ科
この中にメジロが数羽いたのですが
近づいたら逃げられてしまいました( *´`)
メジロ
一羽だけ残ってくれました
柿を啄んでいました
モズ
男の子
女の子
ムクドリ
🍅🍅🍅トマト🍅🍅🍅
大好きなトマトを箱買いしました!(^^)!
傷一つない とても美しいトマトです
アキグミ
終盤を迎えて とても甘くなっていましたので
少し採取してきました
果実酒にしたら美味しいでしょうね🍷
最新の画像[もっと見る]
reihanaさんのブログの写真は、又、色が違いますね、
最後の写真は、別の木の花の様ですね、
何時も、多彩な種類の花の写真を楽しませていただいて、
感謝しています、良く探して来ますね!。
アキグミ、この間少し噛んでみましたが、甘くは有りませんでしたよ、
早かったのかな…。
そうですね~昨日のなかちゃんのヒマヤラザクラ見て 同じ日に撮りに行ってる~と思って
拝見しました
公園に7本のヒマヤラザクラの木がありまして 順番に咲き進んでいくのですが 今年は全部の木に花が咲いていました
ですので 最後のは勿論別の木です
花色は白から濃いピンクまであります
淡いピンクの木はもう既に花が咲き終わっていました
別の公園には白い花の木がありますので 咲いたらアップしますね
アキグミは渋みの残るグミですので 完熟でないと甘くありません
今年は赤い実が大豊作の様で クロガネモチの果実も綺麗ですね
青空に映えますね~~~
インドやミャンマーの山岳地帯に咲くヒマラヤ桜、これまた美しいでしょうね~~~。
あちこちに、、、特に田舎に行くと 柿がたわわに実ったまま放置されている風景 よく見ますね~~~。
誰も食べないんだ~~と すごく気になります。(笑)
めじろがかわいい~~。めじろはめじろんとして大分県のマスコットキャラクターです。^^
トマト、すご~~~い!
自分も 先日 フユザクラを愛でてきたばかりですが・・・
真冬に咲く 桜って
やはり インパクトありますね
淡いピンクの花びらが 可愛いですネ
今年もヒマラヤザクラが綺麗に咲いていました
青空を狙って撮りに行きました
曇り空ではくすんでしまいますので・・・
日本以外でも色んな桜が咲いているようです
そうなのよ~田園地帯に行くと大きな木に沢山の柿が生りっぱなして放置されています
収穫しませんよね
鳥たちは食べ放題で羨ましくて たまには鳥になりたいと思います
メジロは大分のマスコットキャラクターなのですね(可愛い~♪)
ハワイのホノルル動物園に行った時に「ホワイトアイ」という名札が付いていて
何と 日本のメジロが居ましたよ~♪
当時はデジタルカメラがなかったので 写真もそれほど沢山撮ることが出来ませんでしたが
今は便利な時代になりましたね~いつでもどこでもスマホでもパチリできますものね📷
冬に咲く桜も色んな種類がありますね
シキザクラやジュウガツザクラ&ヒマラヤザクラ等々・・・
寒い季節でもぽかぽか陽気でお花見も楽しめますね
いつものように見ることができなにより~
私はたった一度しか見ていないです
なんだかいつもより美しさが増したような感じに見えました。
こうして咲いてくれるとうれしくなります♪
アキグミに豊富な実がついて!
この前アキグミを見たのですがこれに比べるとショボくて・・・
こんな風に豪華なアキグミ見てみたい!
柿をついばむメジロ♪ うらやましくよだれ出そうなくらいの気分で見ています・・・
そろそろ咲いているのではないかな~と思い見に行って来たら
何と咲いていましたよ~♪
綺麗に撮れるように青空の日を狙って行きました
変わりやすい天候で 青空でも直ぐにグレーの空に変わってしまいます
今年のアキグミは大豊作です
真っ赤に完熟していたので 一粒食べてみたら甘~~い\(◎o◎)/!
なので採取してきました
鳥たちは幸せね~美味しい柿が食べ放題ですものね
近所に業務スーパーが2件あります
毎年 柿が激安で売られています
一昨日行ったら 大きな富有柿が一個68円でした
昨日行ったスーパーでは小さな富有柿が一個130円でした
大好きな柿が近くで安く購入出来て 幸せ気分です
ほかの店では買う気がありません
フジリンゴも大きくて安いです
業務スーパー様様です!(^^)!
今日はユリカモメが渡ってきていないか明石公園に見に行ってきます