![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/24bb956aacc4169ba14c0cc12157a845.jpg)
早咲きオオシマザクラ:バラ科
綺麗に咲いていました
今年は大寒波に見舞われて咲くのが遅かったです
普通のオオシマザクラの蕾も大きく膨らんで来ました
オオカンザクラ:バラ科
別名:安行寒桜(アンギョウカンザクラ)
埼玉県川口市安行地方の実生りの桜です
タイワンヒザクラ:バラ科
オオヤマザクラ:バラ科
葉桜になりましたが まだ綺麗に咲き続けています
カワウ
潜って狩りをしていました
水をはじく美しい羽をしています
猫ちゃん
草むらに可愛い猫ちゃんがいましたよ
石ケ谷公園の カンタロウくん
行くたびにヘアースタイルが変わっています!(^^)!
散髪して貰ったのか サッパリしていました
生年月日:2016年6月12日
人気者のポニーのカンタロウくん です
↑
クリックすると カンタロウくんの動画が見られます
興味のある方は どうぞ!(^^)!
昨年は もっと早く咲いたのに 今年は大寒波に見舞われて咲くのが遅かったです
桜の花は ピンク系が多いので オオシマザクラは 白くて清楚ですね
タイワンヒザクラは カンヒザクラと同じ種類だと思います
桜には 色んな名前が付いていますので・・・
名札にタイワンヒザクラと書いてあったので そのままアップしました
送信したのに 送信されていなかったこと 私にも経験があります
時々消えてしまうことがありますね
モカちゃんの池の土手で 猫たちが良く遊んでいます
カンタロウ君がデビューして 楽しみが増えました(^^)v
真っ白で 清々しいですね
心にしみます
タイワンヒザクラ
写真を拝見するかぎり
緋寒桜と区別がつきません
この季節は美しい桜がたくさんですね。大好きな季節です
猫ちゃんの表情がなんともいえませんね。かわいいー!
ポニーのカンタロウ君の佇まい、忘れられません。
ほんとヘアスタイルが変わっちゃうのねー。笑
東京の満開のソメイヨシノが 今日もテレビで放映されていました
此方では 今日あたり数輪開いたかな~ヽ(^o^)丿
タイワンヒザクラと名札が付いていましたが カンヒザクラと同じ種類ではないかと思います
カンタロウ君が 昨年乗馬施設にやって来て 皆に可愛がられています
同級生が立て続けにお亡くなりになられて 悲しい日々が続いていたのですね
仲間たちの死ほど 悲しいことはありません
傷が癒えるまで時間がかかると思いますが桜を見て癒してくださいね
お友達は天国から 一緒にお花見してくれていますよ
元気を出して下さいね(^^)v
ソメイヨシノは出遅れていますが 他の桜たちが次々と開花して華やかになりました
桜は似た花が多くて 名札がないと 名前までは分かりませんよね
今日のオオヤマザクラはカワヅザクラの血も混じっているので 名札がないとカワヅザクラと間違えてしまいそうです
可愛い猫ちゃんでしょう?
カンタロウ君の大ファンになってしまいました イベントなどで 活躍しているそうです!(^^)!
其方と此方は ソメイヨシノの開花は同じくらいですね
今日あたりは数輪は咲いているかな~ヽ(^o^)丿
猫ちゃん 可愛かったです
こないだのポニーくんに名札が付いていました
カンタロウ君ですがカンちゃんと呼ばれて可愛がられているようです
ここの場所に来たのが一歳と4か月で 縫いぐるみみたいに可愛かったそうです
鬼ちゃんは乗馬も経験があるのですね
馬小屋のお掃除もした何て凄い!
カンタロウ君 今度行ったらどんなヘアースタイルになっているのか 楽しみが増えました(笑)
本当に今年の冬は 例年にない寒波続きで野菜が高騰してしまいました
やっと 野菜たちも 安心して成長が出来る季節になりましたね
ワサビルッコラって言うのもあるのですね
カジイチゴの葉も気持ちが良いほど生き生きしていますね
オオシマザクラは葉も美しくて 桜餅を包むのに利用されていますね
山桜のお仲間なので花と葉が同時に出て来ます
モカちゃんの池の土手周りには何時も数匹のサクラカット猫ちゃんがいて 皆に可愛がってもらっています
カンタロウくんは1年と4か月でここの乗馬クラブに来たそうです
初めて来た時は 縫いぐるみの様に可愛かったそうですヽ(^o^)丿
桜シーズン到来ですね。
今日もTVでお花見やってましたよ。
さくらも種類が多いですね。
タイワンヒザクラもほんのりピンク可愛いね~
猫ちゃんが何考えてるんでしょうね。
可愛いです。
カンタロウヘアー決まってますよ。
2月3月とたて続けに同級生亡くしちょっとPCが、開けなくって気になってました。
桜便りどれも素敵、気分が明るくなります。
ご無沙汰してました♪
今日、ソメイヨシノを見ながら歩いていたら
色々な桜が咲いていて、名前がちっとも
分からなくて~@@
reihanaさんのブログを拝見しながら、似てるわ~と、思いながら悩んでいます。
ニャンコが覗き見~(=^・^=)
虫でも探しているのかしら。
カンタロウくん恰好いいですね。
色々な桜ですね~
今日、ウォーキングしながら、ソメイヨシノを観てました。
こちらは、まだ、1輪の会かぐらいですね~
ネコちゃん、可愛い~
あらら~~
あの、ポニーちゃんは、カンタロウ君って言うのですね!
動画見ましたよ!
お馬さんとは、ひょんなことから旅先で、乗馬もしたし、馬小屋の掃除もしたし~
なので、好きですよ~
速足の時に、乗馬では、リズムにのって走るのですよ~
それが、面白い~~
白のオオシマザクラは優雅な感じで特に素敵だなといつも思います
でも本物は見たことないかも^^;
この1週間で桜も満開になりそうですね
気温も暖かくなるそうで名実ともに春になりますね♪
草むらの猫ちゃん 可愛い~
草が光ってるのがとても素敵で生き生きした感じがいいです!
よ!カンタロウ君男前!! 笑
ゴルフの日はお天気はどうでしたか?
桜には沢山の種類があるので 名前までは覚えられません
名札がないと 皆同じように見えてしまいます(*_*;
畑にオオシマザクラがあるのですね
此方でもソメイヨシノと同じくらいに大きく蕾が膨らんでいましたので ボチボチ咲きだすと思います
羽を痛めたカルガモのいる池の土手には 常時数匹の サクラカット猫ちゃんがいます
人懐っこくて身を摺り寄せてくる猫ちゃんもいるんですよ
枯草だらけだったのに 青々とした美しい草も芽吹いて来て春を感じますヽ(^o^)丿
早咲きのオオシマザクラが咲きましたよ
ソメイヨシノは来週には多少は咲きだす予感がします
ソメイヨシノが咲いたら後を追って八重の桜が咲きますね
昨日 モカちゃんの池の土手の草むらに可愛らしい猫がいたので撮って来ました
石ケ谷公園に行くと真っ先に馬のいる所に行きます
今迄は ポニーのココちゃんにメロメロで 年賀状にも使ったことがありますが
カンタロウくんを初めて見てから カンタロウのファンになってしまいました
今年2歳になるカンタロウくんはココちゃんより優秀だと褒められていましたヽ(^o^)丿
鳥たちも馬たちも 仕草が可愛くて 何時までも見ていたいです
癒されます
桜・・・本当に沢山の種類があって、こちらでその違いを覚えて・・イヤ、知って・・・ダって覚えられないけどね・・これだけの種類があるっていうことだけでもね・・^0^
普段何気なく見ていますが、そうなんですねぇ・・
畑の白のオオシマザクラも例年より早く開花しそうです。
嬉しい春の訪れ・・でも、春はまた体調も崩しやすいので・・要注意! といいつつ、心は浮かれてしまいますね♪
水ぬるむ春・・鳥さんたちもまた様子が変わってきますね。
ネコは・・まどろんでいるのか・・身を隠してるのか・・
みんな春♪
白だとより大きく見え豪華さもたっぷり~
どんどん咲いてきてついていかれない・・・
息苦しくなるほど胸につかえそうです~贅沢な悩み
可愛い猫ちゃんもいましたね
ふっくら太ってとっても可愛い
かんたろうくんはえらいですね
ちゃんということ聞いて♪
カッコよくて可愛くてメロメロ~おしゃれにヘアのお手入れもしてもらえて幸せでしょうね
馬術競技ってすごく好きなんです。
オリンピックでも見逃さないようにするほど
しぐさがなんともいえなく可愛くてどんなに見ていても飽きない