ユーカリ:フトモモ科
花
シキミ:シキミ科
シキミの花も咲き出しました
蕾
ピンクの蕾が愛らしいです
ハクモクレン:モクレン科
青空に満開の花~
シモクレン&ハクモクレン
接ぎ木したらしいです
2色で咲いていました
ソメイヨシノ:バラ科
やっと咲き出しましたよ~
コサギ
屋根の上のコサギさん
セキレイ
セキレイの仲良しカップルも
屋根の上で寛いでいました
真っ赤な太陽
今朝 6時過ぎにカーテンを開けたら 目の前に
真っ赤な太陽が見えました!(^^)!
最新の画像[もっと見る]
ユーカリ:フトモモ科
花
シキミ:シキミ科
シキミの花も咲き出しました
蕾
ピンクの蕾が愛らしいです
ハクモクレン:モクレン科
青空に満開の花~
シモクレン&ハクモクレン
接ぎ木したらしいです
2色で咲いていました
ソメイヨシノ:バラ科
やっと咲き出しましたよ~
コサギ
屋根の上のコサギさん
セキレイ
セキレイの仲良しカップルも
屋根の上で寛いでいました
真っ赤な太陽
今朝 6時過ぎにカーテンを開けたら 目の前に
真っ赤な太陽が見えました!(^^)!
帽子みたいなところが取れてそこからヒラヒラの花が出てくるのですね
ユーカリって近くにはないので花を見るのは大変
住んでいるところはユーカリが市の木になっているのに・・・
いよいよソメイヨシノは本格的~ 花見三昧したいです~
真っ赤な太陽が!!!
すごくきれいに撮れましたね 最高です♪
気温とか気象条件により赤みが増して見えるのかしら♪
花が咲くのも知らなかった(◎_◎;)
(昨年も見せて頂いたかも知れないのですが実物を知らないとなかなか覚えられないです)
と言い訳(;´∀`)
綺麗な花ですね
真っ赤な太陽 素晴らしいですヽ(^。^)ノ
太陽は眩しくて難しいですが 凄いです!
ユーカリもシキミも花は初めて見ます♪
この時期に咲くのですね♪
櫻はもうあちらこちらで満開の報が入りますが、こちら海岸地方は、風が強いせいか、もう少しかかりそうです
太陽!!朝日でですか!!
夕日では見るけど・・!!
今朝私も日の出時刻、同じぐらいの時間に起きましたが、普通でした・・・何がどうなってるんでしょうねぇ
カンタロウくんのいる公園のユーカリは 12月に咲いていました
蕾も沢山あったので 咲いていないか梅の花を見に行った時に確認しましたが 咲いていませんでした
今日のは 近所のユーカリです
三角のキャップが外れて ヒラヒラの糸の様な花が咲きます
地面にはキャップが沢山落ちていました
千葉県の木はイヌマキで 市の木がユーカリなのですね 良いですね~
明石市の木はキンモクセイです
近所の団地には沢山のキンモクセイが植えられています
今朝 リビングから外を見たら 目の前に 真っ赤な太陽が見えました
あまりにも綺麗なので思わず撮ってしまいました
あっという間に上に登って眩しくなりました
何かの現象でこの様に赤く染まるのかしら?
ユーカリは 巨木なので お花が咲いていることに気づかないこともあります
近所の大きな会社の周りには沢山のユーカリが植えられていますが 巨木なので ツンツルテンに剪定されてしまうので一部の木にしか花が咲きません
朝 真っ赤な太陽が とても綺麗でしたので撮ってみました
上に登ると眩しくて見られませんでしたが この時点では全く眩しくなく 撮り易かったです*^^*
ユーカリもシキミも初めてですか?
ユーカリは 夏以外は咲くようです 今まで秋・冬・春に咲いていたのを見た事がありますので
シキミは毎年 ソメイヨシノが咲くころに満開になります
たま~に 真夏でも花が咲いている時があるんですよ
お盆に お墓のお掃除に帰省すると お墓の横に植えているシキミに 沢山の花が咲いていたことがあります
ワラビも出ているんですよ
でもお墓のワラビは 採取する気が起こりません(*_*;
今朝 主人が カーテンを開けたら「 真っ赤なのが見えるぞ」と言うので 何のことだろうと思ったら
登り始めた太陽が 真っ赤で綺麗だったので 2人で 撮影会をしました(笑)
ユーカリのお花可愛いですね~
樹は、大きいのですか?
お花は、高い位置なのでしょうか?
真っ赤な太陽!
綺麗です!
歌がありましたね~
真っ赤に燃えた~太陽だから~🎶(笑)
ユーカリもいろんなのがありますが 丸い葉のが1本ほしいなあ~
葉の色が好きなので小さいのを鉢植えで育てたいと思っています
こんな可愛いお花が咲いたらめっけ物 でも大きな木にしか咲かないんでしょうね^^;
シキミも咲き出したんですね これも綺麗なお花ですよね でも普通には飾れないけど(笑)
真っ赤に燃えた~太陽だから~🎶って 懐かし~
日が長くなりましたね~
真っ赤な太陽が朝に見られるのですか、波長の長い赤い色ばかりが届いたみたいですね。
ユーカリの木は巨木になります
剪定しないと 何処までも伸び続けてしまいます
花は 殆どが高い位置で咲きますが 今日のは 毎年低い位置で咲いています
見上げないでカメラ目線で撮れました
カンタロウくんのいる公園にも巨木のユーカリがありますが その木には てっぺんに咲くので
ズームいっぱいで 見上げないと撮れません(首がいたくなりそうです(*_*;)
美空ひばりさんの歌で 真っ赤な太陽がありましたね~☀