![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/4fec0f96a53efbfaaa44e265258a8d13.jpg)
ダリア展
2021/10/1(金)~11/7(日)
【四季の花壇】
豪華な大輪種や愛らしい小輪種、様々な花色や形など非常に多くの品種のダリア
私たちが行ったの10月2日でした
ダリア
真っ赤な華やかなダリア
色とりどりのダリア
愛らしい種類や 大輪の花も咲いていました
ダリアを見てから大きな池周りを一周しました
園内中央には豊かな水に水鳥が遊ぶ亀ノ倉池があります
紅葉したヒシの葉が美しい
野草も色々と咲いていました
アカメガシワ
まだ雌花が咲いていました
ヒマワリ
この日はジリジリ太陽で とても暑かったです
ヒマワリは暑さに負けずに元気に咲いていました
バラも暑そうに咲いていました
涼しくなったら 秋バラが綺麗に咲くと思います
ジュウガツザクラ
随所に咲いていました
今日はやや曇り空でしたので 久しぶりに川沿いを散策しました
涼しいと思ったのに やはり暑かったです
太陽がギラギラになってしまい 汗びっしょりになってしまいました(*_*;
まだまだ暑いです
アップルゴーヤ日記
🍅.。.🍈.。.🍆.。.🍋.。.🍉.。.🍋.。.🍆.。.🍈.。.🍅
オジギソウとのコラボ
4個の雌花に菜園のゴーヤの雄花を人工授粉しました
全員結実すると嬉しいのですが まだ分かりません
川の水鳥たち
❁.。.🐥.。.✿.。.🐤.。.❁.。.🐥 .。.✿.。.🐤.。.❁
コサギ
イソシギ
上目遣いのイソシギさん
トコトコと早足で歩いていました
オオバン
仲良く 藻を啄んでいました
花色も形も咲き方もこんなにあるのかとびっくりします
たくさん集まっているとまさに豪華絢爛になりますね
水辺ではヒシが紅葉してすてきですね
すごく邪魔者扱いされるヒシでもこれくらいなら大いに歓迎されるに違いない!
ジュウガツザクラ 咲いていましたか♪
今鑑賞したい花の一つでしょうね
こっちも今日はちょっと蒸し暑くてかないません。
夏の名残はまだ引きずっていきそうです。
水鳥たちに癒してもらいたい(*^。^*)
ゴーヤの受粉!!!成功の声を聞きたいです~
そちらも暑いのですね,、こちらもですよ(;^ω^)
で、明後日は冬の寒さとか、、ホンマいかいな👀です
ダリアは昔からの花で、子供の時からあまり好きじゃなかったんですが、今、凄い品種で驚きますね
昨日も近所のお庭の、バラ?って間違えるようあ・・ジニアみたいのもあるし、、
皇帝ダリアが流行り出したら途端に色々なダリアが出て来て、驚きます👀
水辺の散歩は、鳥たちが沢山見られて楽しいですね♪
丁度ダリア展が開催されて2日目に行かれてラッキーでした
娘の目的がダリアでしたので 真剣に撮っていました
植物園の前には大きな池がありますので 一周することにしました
水草が結構生えていて ヒシの紅葉が美しかったです
晩秋のころにはカモたちが渡って来るのでしょうが この日はアオサギしかいませんでした
ジュウガツザクラが彼方此方の咲いていました
今朝はやや曇り空なのでお散歩日和かな~と思ったのですが
やはり暑かったです(蒸し暑いです)
カモたち渡って来ていないかと期待しましたが 猛暑なのでまだ一羽も見かけませんでした
昨年は もうコガモやヒドリガモが渡って来ていたんですよ
ゴーヤが結実してくれたら嬉しいのですが まだ ハッキリとしたことは分りません
今日は蒸し暑いです(*´Д`)
何時になったら秋らしく涼しくなるんでしょう
良い気候は短くて 一気に寒くなってしまうのではないかと思ってしまいます
え~明後日は冬の寒さになるんですか?
嘘でしょうねぇ~
私も子供のころからキク科の花は仏様のイメージがありましたので
あまり好きではありませんでした
庭にダリアが沢山植えられていて 仏さまに備えていました
でも今では改良が進んで 華やかな種類が多くなり
仏花のイメージが消えました
一時 皇帝ダリアが流行って 菜園の彼方此方にも咲いていましたが 今はスッカリ 影を潜めてしまいました
池周りを一周しましたが まだ暑いのでカモたちが渡って来ていないので アオサギが2羽いただけでした
近所の川の方がお馴染みさんの水鳥が多くいましたよ
ダリア、今の時期だったんですね。どおりでお花屋さんにダリアがいろんな色あるはずですね。
ダリア、良いですね~~~。好きなお花です。
我が家のダリアが咲かない‥ということは お亡くなりになったということか。( ノД`)シクシク…
ジュウガツザクラ、美しいですね~~~~。^^
秋はダリアの季節の様です
昔と違って 品種改良が進んで華やかな種類が多く出回っていますね
日本のシンプルなダリアが海外に渡って 逆輸入でとても華やかに変身して戻って来た種類もあるようです
ゆずぽんさんちのダリアはひっそりとお亡くなりになられたのですね
ダリアは球根植物なので 何時か再び咲く日が来るかも知れませんよ
ジュウガツザクラが彼方此方で綺麗に咲いていました!(🌸^^🌸)!