ベニカナメモチ(レッドロビン):バラ科
日本原産のカナメモチとオオカナメモチを掛けあわせ
アメリカで作り出されました
垣根によく使われています
ベニカナメモチとは春に葉が紅葉し白い五弁花を咲かせます
冬には葉が緑色に変わります
細かく剪定することですきまなく葉がしげらせることが可能で
一年中葉をつけたままなので目隠しとしての効果も抜群です
カナメモチ:バラ科
緑の葉は 華やかさには欠けますが
涼しげです
シャリンバイ:バラ科
シャリンバイ&カナメモチ
海で出会ったトビ
今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤
雲が多いですが やっと晴れました
四季生り苺
多肉の寄せ植え
クロホウシの株元に 色々植えてみました
6種類植えました
キュオニウム(夕映え)
やっと 一輪咲きました
最新の画像[もっと見る]
こっちでもあちこちにあるのですが どの木もまだ花を咲かせるまでには至らず
つぼみのままなんです。
今日あたりからはきっと花を開かせてくれるかと思っているのですが・・・
いっせいに花開くと圧巻ですね
見応えあり!!!
最近は特に多く見かけるようになった気がします。
トビの目力 すごいですね
怖そうでもカッコいい~
ベニカナメモチが可愛い花を沢山つけて華やかに
咲き誇っていました
其方では まだ蕾なのね
その内に咲きますので 楽しみですね
トビが飛んで来て止まりました
トビの目は鋭いですが
見ようによっては 可愛い~と思うときもあります
こちらも午前中いっぱい凄い豪雨! 風も!
外に出られず、悶々と、、でした( ´艸`)
ベニカナメモチ、レッドロビンってそうなんですね、、かけ合わせてね、、親しいブロ友さんの近所に、このレッドロビンの大きな木があって、それこそ巨木でね、、白い花がびっしりと咲くので調べたら、レッドロビンだったと、、でした。
私も、この近辺は、槙の木かこのカナメモチ、それも紅がつく方が多いのですが、海風にも強いと、、だけど、槙の方が防火、暴風になると、詳しい人に言われましたが、、結局我が家は垣根を作らず、、で人様の家の生け垣を眺めていますが、花が咲いてる所あまりありませんね。。
シャリンバイは海岸にトベラと並んで結構あるので楽しんでいます。
ピンクはあまり見ないけど、この間違う海岸で見つけて嬉しくなりました(^^♪
子どもの日の金太郎さんやおひな祭り&クリスマス等々
記念日には必ず飾って楽しまれていますね
ずぼらの私とは大違いで いつも感心しています
此方は昨日 一昨日と雨が降り続いていましたが
やっと晴れ間が見えてホッとしましたが
ヒンヤリとしています
こないだの暑さは 何処に行ったのでしょう?
ベニカナメモチは多分雌雄異株だと思います
花が咲かないのは雄の木だからだと思いますよ
確かにシャリンバイやトベラは海岸沿いに多いですよね
明石は白い花よりも 断然ピンクの花の方が多く咲いています
車道の分離帯にもピンクの花が沢山咲いていて綺麗ですよ
一緒にウォーキングをしているご近所さんのおうちの生け垣は ベニカナメモチが使われてます。
平成元年に家を建てた私たちの住宅街の 当時の流行りは ベニカナメモチ、カイヅカイブキ、プリペット、、、とかでした。^^
キュオニウム かわいく咲きましたね~~~^^
ベニカナメモチの花は小さくて可愛いです
生垣にプリペットの花も可愛いですよね
確か 花は良い香りがしたような気がします
待ちわびたキュオニウムの花がやっと一輪咲きました
日ごとに咲き進んでいくと思うと楽しみです
花を見て 何となく別名の夕映えに なるほど納得です