菜園の片隅に ヘビイチゴが広範囲に生っていて\(◎o◎)/!
ヘビイチゴ:バラ科
田んぼのあぜ道などに自生
やや湿った場所を好みます
ヘビイチゴの花は 4月から6月に黄色い花を咲かせます
葉もイチゴによく似ています
茎は地を這い 節から根を出して増えていきます
美しく紅葉した中に 赤い実が生っています
今年は 暖かい日が長く続いたので
季節を忘れて花が咲き実が生ったのかもしれません
寒くなったのは12月に入ってからでした
スイカズラ:スイカズラ科
此方も季節を忘れて咲いていました
ツワブキ:キク科
アカメガシワの黄葉
タンキリマメとのコラボ
スズメ
残り少なくなった クロガネモチの果実
今日の空
今日は風もないので 寒さも昨日よりはマシです
クロホウシ
霧吹きで汚れを落としました
小さかった葉が鉢から溢れるほど大きく成長しました
クロホウシの成長はびっくりするほど早くて
丈夫で長持ち
ウスゲショウ
冬の多肉植物たちは とても美しいです
夕映え
最新の画像[もっと見る]
写真が貼れていませんでした。
せっかくお越しくださいましたが、
改めて貼りましたので、よろしくお願いいたします。
そちらは寒さは昨日より良かったんですね。
こちらは、今朝は一番の冷え込みで、芝生に霜が降りててビックリ! 薄氷も張ってました。12月としては異例の寒さでしたが、日中は穏やかに晴れて、暖かいです。
へびイチゴ、こちらにもたまに草むらに少し干からびていますが、実が残っていました。
へびイチゴをアルコールに漬け込んだものは虫刺されや打ち身にとても良く効きます。
嫌、試してそう思うからで、効くと信じています。
スイカズラも、つわぶきも薬効の高い植物です。
薬効が高いということはそれだけ生命力もあるのですね♪
そうそうハボタン買ってきました(^^♪
小さいのを( ´艸`)
そのうち忘れなかったらアップします♪
冬でも日が当たると暖かいので助かります。そちらも、、、温暖化もあるのでしょうが、草は元気で、草取りもたまにしないと・・です。
スズメ、数をあまり見なくなりました。
たまに数羽で枝に止まってると嬉しくて眺めています♪
美しい果実たちの画像に見入ってしまいました
明石では全く フユイチゴを見ることは出来ません
山間部にドライブに行った時に初めて見て 名前を知りました
画像が無かったので 又後で見に行くつもりでした
可愛い果実のアップ ありがとうございました
昨日 出かけた時の車の外気温が4度であまりの低さに\(◎o◎)/!
物凄く寒い一日でした
今日 出かけた時の車の外気温は8度で 昨日よりも4度も高かったです
明石は昨日が一番の冷え込みだったと天気予報で言っていました
其方では氷も張ったのですね
ヘビイチゴは薬用植物でもあるのですね
今年は全くやぶ蚊などにも刺されることがありませんでした
蚊も見ていません
スイカズラやツワブキまでも薬効があったなんて初めて知りました
ハボタン 買ってきたのね
小さいのは可愛いですよ 是非 アップしてくださいね
明石はスズメは沢山いますよ 散歩の度にちゅんちゅんと飛び交っています
白花のツワブキってまだ見たことなくてこちらを見つめました!!!
黄色と違い品性があるように思えてステキ~
豊作のヘビイチゴだったのですね
イチゴも葉も赤くて感じいい~
タンキリマメも豊作! 鈴なりに見えました。
今日は曇りになりそうで憂鬱な朝を迎えました。
ひょっとしてこのツワブキは 咲き進んで色が抜けたのかも知れません
明石は咲くのが毎年遅いので 年が明けてもまだ咲いているんですよ
川沿いを散策して 帰りに近道になるので菜園のあぜ道の中を歩いていたら
この状態で 多くのヘビイチゴが生っていて\(◎o◎)/!
紅葉した葉も綺麗でした
タンキリマメの群生地もありました
今朝は雲が多いですが太陽が顔を出しています