シナノキ:アオイ科
日本固有種
ボダイジュと同じく蜜源植物で 香りのよい花から蜂蜜が採れます
シナノキ:アオイ科
咲き出したばかりで まだ蕾の方が多かったです
ボダイジュ:アオイ科
中国原産
葉の付け根から花序を出して
芳香がある淡黄色の花を下向きに咲かせます
高い位置で咲くので 手元で撮れないのが悲しいです
シナノキ&ボダイジュは 共に良い香りを放ちます
花後に果実も出来ます
ボダイジュの果実で数珠を作れるそうです
サカキ:モッコク科
日本の神道においては
神棚や祭壇に供えるなど神事にも用いられる植物
ボダイジュ&サカキ
蓮池にて
一昨日 ハスの状態を確認に行ったら まだまだ咲きそうもありませんでした
相変わらずカワウがお立ち台で見張りをしていました
オオバン
羽を痛めていました
ハクセキレイのヒナ
親が運ぶ餌を待っています
今日の空
🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁ .。.🌺.。.✽.。.🌺.。.❁.。.🌺.。.✽.。.🌺
曇り空です
レウイシア
再び咲き出した寸足らずの花が可愛いです
マダラクロホウシ
ギンセンカ
ハイビスカス
レッドフラミンゴ
最新の画像[もっと見る]
シナノキ、菩提樹、植物園では見たけど、あまり身近になくて、、と思いましたが、神社にあるのかしら?
こんな花が咲くんですね♪
散歩がてら行ってみようかしら・・
実際をよ~く見たいなぁとは思うのですが、名札がついてないと、分からなくて・・
グーグルさんでわかるのかしら?
散歩の時、スマホ持って出ないけど、使ってみようかなぁ、、
水鳥、すっかり入れ替わって、オオバン、、私は小判が欲しい(笑)
どっちも詳しく知らないのですが言葉の響きが好きで気に入っています~
シナノキ 菩提樹 見ていた記憶はうっすらあるのに・・・
いつどこで?・・・となるとはっきりしない
でもロマンを感じるのです~
鉢植えの色々 いつもおしゃれで鑑賞する楽しみ大きいです
きれいに咲かせられて すっかり園芸の達人になってる
そんな気がします♪
これからもたくさん紹介待っています(*^。^*)
シナノキは近所の消防署の前にありますが ボダイジュは近所の公園で 毎年咲きます
実は 初めてボダイジュの花を見たのは新聞に載った鶴林寺というお寺でした
早速観に行き 香りの良い花に感動しました
その後 何時も良く行っている公園で あのボダイジュの香りがすることに気付きました
思わず見上げたら 咲いているではありませんか~
それまで高木なので 花が咲いている事すら気づきませんでした
シナノキも ボダイジュも同じ香りがします
グーグルレンズはとても便利ですよ
お散歩の時こそ持って行くべきです お花だけでなく鳥でもなんでも調べてくれますよ
池と川にはオオバンがいますが 道端や草むらにコバンソウが生えていますよ(笑)
シナノキとボダイジュは 毎年 同じ時期に咲きますが
今年はシナノキの方が少し遅れて咲き出しました
どちらも近所に咲いていますので 同時に両方愛でることが出来ます
どちらも芳香漂いますので 存在が分かります
家に居て何もすることが無い時は ベランダに出て植物たちのお世話をしています
春はアブラムシも沸きやすいのでオルトランなどで対処しています
菩提樹は その名前をよく耳にするけれど 実際 どんな木か知らないです。
お花が香りいいんですね。
ぜひ出会いたいです。^^
いつものウォーキングコース、、、海の方 のお花屋さんで クロホウシに出会いました。
ちょっと自慢気に 相棒に名前を言ったりして。(* ´艸`)
マダラクロホウシ 名前の通りですね。^^
シナノキもボダイジュもとても良い香りを放ちます
ボダイジュは神社などにあるかも知れません
クロホウシに出会ったのね
良く増えて丈夫で長持ちです
マダラクロホウシは増えないんですよ
子株が全くできません
貴重なので 数か所の鉢に植えているんですが あまり大きくなりません
今日 アップしたのは大きな葉になっています