アカメガシワ:トウダイグサ科
雌雄異株:雌雄異花
雌花です
果皮が割れると黒い果実が飛び出します
鳥たちの好物です
アカメガシワの雌花
クチナシ:アカネ科
咲き初めは純白ですが 直ぐに黄色に染まってしまいます
アオギリ:アオイ科
沖縄、台湾、中国南部、ベトナム等の亜熱帯原産
種子は食用になり、戦時中には炒ってコーヒーの代用とされていたそうです
アオギリ&シマトネリコ
シマトネリコ&アオギリ
サルスベリ&ホルトノキ
ホルトノキ&サルスベリ
イソヒヨドリの幼鳥
川沿いの民家で産まれた様です
2羽の兄弟でいました
性別はまだ分かりませんが2羽は姉妹の可能性もあります
今日は昨日とは打って変わって 梅雨が戻って来たような 雨ふりで
一時は 激しく降りました
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
多肉植物
ハイビスカス
花後の姿が カーネーションの様でした
斑入りのハイビスカス
かなり短く剪定してしまったので 花が咲くのが遅れています
パプリカ
切ったら可愛かったので!(❁^^❁)!
最新の画像[もっと見る]
今日は朝から薄曇りで蒸し暑いけど少しいい感じです。
アカメガシワ、そうか、、雌雄異株なんですね、山へ続く道なり、山畠前、アカメガシワだらけ! でもこうして穂を出してるのと出してないのがありますけど、若いのかなぁって、、雌はわかりやすいんですね。
クチナシは八重は色変わり早いですが、それでも一重より持ちますね。
気って挿して、一日置けますから、、一重は翌朝には黄色で、首を落とします(;^ω^)
傍で香りを楽しむ、そんな花ですね♪
パプリカ!割ってビックリ👀のお口、あぁ~んですね(^_-)-☆
野菜って、断面をちゃんと見ると本当に面白いです(^_-)-☆
朝のうちは物凄い雨降りでしたが 昼頃には上がりました
雨が上がったので 川沿いの散策に行って来ましたが 蒸し暑くて汗びっしょり(^^;
アカメガシワは雌の木と雄の木があります
アカメガシワはこぼれ種で増えまくっていますね
クチナシは八重の方が色変わりが早いのね
一重は儚いのね~果実が出来るからかしら?
パプリカって 割った時に 可愛い時と 可愛くない時とあって
購入したら まずは半分に切ります
こないだテレビで 赤いパプリカはシミの予防になるとのことです
私は赤とオレンジ色を購入しましたが これから赤いのを買おうかな~なんて思っても
綺麗だから 3色あったら3色とも何時も購入しています
私も先日アカメガシワの雌花がこんな感じになっていたのを撮っていたのでした。
どうしても雌花を優先して見たくなるし 柱頭をじっくり撮りたくなるし♪
惹きつけられる花ですね
果実大分ふくらんできていて優秀~
そうそう クチナシの花ってすぐに純白から色変わりしてしまう
でもきれいなのがたくさん撮れてよかったですね
木の花色々で楽しいです~
こっちではホルトノキは遠征しなければ出会いはなくて・・・
名前はreihanaさんから教えていただいた記念の木になっています。
イソヒヨドリはあどけなさがまだ残っていて可愛い~
パプリカの面白顔 発見ですね♪
厚みのあるパプリカ好きです~
朝は物凄い雨になり 小学生たちの丁度通学時間帯で可哀想でした
神戸駅近くの車道が 激しい雨で川の様になり 大変な状況になっていました
午前中には雨が上がり晴れたので 川に行って来ましたが 暑くて汗びっしょりになりました
クチナシの白い花~なんて歌がありますが 直ぐに黄色くなってしまいます
ホルトノキは咲き始めなので 満開になったら 再びアップしますね
川沿いの民家でヒナが孵ったらしく 遠くには行かないで 民家近くを二羽で飛び交っていました
未だ 遠出は無理の様でした
パプリカって 時々 お顔のようなのがあって切るのが楽しみです
甘味があって美味しいです
こないだテレビで 赤いパプリカは シミ予防になるそうです
明日から土曜日まで白馬方面へ行ってきます
お天気はきっと雨続きになりそうでどうしようもないのですが
ともかくも信州を楽しんできますね
ブログでは触れずにおきますのでよろしくお願いします
美術館めぐりとかお寺さん参りとか・・・そんなことになりそうです。
スマホでこちらを楽しみますのでアップお願いしますね
コメントは入れなくてもしっかり拝見させていただきます~
コメ返しはお気遣いなくしてくださいね
うわ~いいですね
白馬へお泊りでお出かけなんて
信州は涼しいのでしょうね
充分に楽しんできて下さいね