オオイタビ:クワ科
日本、中国、台湾原産
東アジア 南部に分布し 日本 では 関東 南部以西、特に海岸近くの暖地に自生
茎から出る 気根 で固着しながら木や岩に這い登ります
幹から不定根をだして木や岩の上を 這うように伸びていきます
幼木の茎や葉柄には伏した短毛が密にはえます
葉は互生する単葉
?
姫リンゴを小さくしたような果実が生っていました
名前は分かりません
カクレミノ:ウコギ科
紅葉が綺麗!
ハンキングの小菊
今日の空とミコアイサ
寒い朝を向かえました
売れ残っていたトラ模様のビオラ購入しました
エンジェルタイガーアイと言うそうです
野球はあまり興味がありませんが 阪神優勝に因んで買ってしまいました
モカちゃんの池に 今年もミコアイサ(パンダガモ)が渡って来ました
ミコアイサ
毎年急に寒くなると決まって渡って来ます
昨日は冷え込んだので 来ていないか見に行ったら 一羽だけ渡って来ていました
何時もはメスの方が先に渡って来るのに メスの姿はありませんでした
コサギ&ヒドリガモ
最新の画像[もっと見る]
師走って、何もするつもりなくても色々ありますね。
回りを見渡す余裕がありませぬ(;^ω^)(笑)
オオイタビ?? 初めて聞きます。
N,,知ってるカモ、、でも知らないなぁって、知らない物がほとんどの世の中でもあります(;^ω^)
あの姫リンゴに似た実は何なんでしょうねぇ、、??
ミコアイサ、パンダがもですか、こちらで知ってから、興味を持つようになりました。
季節ですね、これからどんどん増えるのかしら
確かに師走でも何にもする気はなくて困ってしまいます
サッシを拭いたり網戸を綺麗にしたり換気扇のフィルターを替えたりする程度で終わってしまいそうです
毎年手抜きです
オオイタビは沖縄で初めて見て 名前を知りました
ミコアイサが今年も渡って来ました
これから数が増えていくと思います
明日も見に行って来ます
名前も 姿かたちも お初です。
なかなか インパクトありますね。
もし お散歩してて これに出会ったら あたしもたくさんお写真撮りそうです。^^
素敵なハンギングですね。
あぁ、、毎年とっくにハンギングや寄せ植え作ってるころなんですが、、まったく何もする気がせず手付かずです。。
大掃除も全くだし、、、、せめて ハンギング一つでも作りましょう。((´∀`))
ミコアイサ、来ましたか。
次々といろんな鳥さんが渡って来て 毎日が楽しみでなりませんね。^^
オオイタビはイチジクを小さくしたような果実です
撮るのが遅すぎて 果実が沢山散り落ちていました
公園の小菊のハンキングが素敵でした
ゆずぽんさんも毎年素敵なハンキングや寄せ植えをされていますね
今年も楽しみに拝見させていただきます
遂にミコアイサ(🐼ちゃんが渡って来ました)
こっちではまだ一度も目にしたことがないから!
食べてもいいのかしらね
どんな味なのか美味しくなくても味わってみたい気がします。
イチジクのような味って想像するのですが 果たして・・・
その下の赤い小さな実は一体・・・
食べてもいいような見た目だけれど なんなのでしょうね
カクレミノの色づき~ きれいですね
菊の花の色々 今がまさに旬! 色々揃ってとてもステキ♪
このところ空気が冷たい日が続きいよいよ冬を思わせます。
水鳥たちに癒されながら元気で過ごしたい~
オオイタビは近所ではこの場所でしか見られません
広いブロック塀に絡まって 毎年寒い季節に実を付けています
この実は 中は空洞になっています
なので 食べられるにしても 食べるところがあRません(笑)
カクレミノは黄葉しますが 紅葉も見られました
菊の花は寒さに強いので冬でも綺麗に咲き続けています
モカちゃんの池に今年も可愛いパンダちゃんが渡って来ました
今日も会いに行こうと思っています