![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/08fe18034165cd45bacbc452ab566dff.jpg)
先日 川沿いを散策しました
パンパスグラス:イネ科
アルゼンチン原産
長く伸びた細い葉を茂らせ、ふんわりとした大きな花穂が丈高く伸びる多年草で
その穂はドライフラワーやアレンジメントなどによく利用されています
ランタナ&アメリカノウゼンカズラ
カルガモ
コサギ・カルガモ&鯉の団体さん
鯉がうじゃうじゃ泳いでいました
アオサギ
羽繕い
居眠り
オオバン
ヌートリア
イヌサフラン
今日の散歩道の空
秋晴れです
カモたちが渡って来ていないか 気になって モカちゃんの池と川に行って来ました
稲刈り
今年も川に 先頭を切って コガモたちが渡って来ていました
川も賑やかになりました
モカちゃんの池には・・・
やはり先頭を切って・・・
ヒドリガモが渡って来ていました
川も池もカモたちで賑わってきて お散歩も楽しくなります
私もパソコンの電源を入れたら中々ページが開かなくて困りました
やっと開いたところです
水鳥たちの周りには鯉の団体さんがうじゃうじゃいます
稲刈りの光景がやっと見られるようになりました
ヒガンバナも終盤になり 菜園が丸坊主になると何だか寂しいです
なので、iPhoneからお邪魔しますね.
ランタナ&アメリカノウゼンカズラ可愛く咲いてますねー
水鳥さんたちのいる池、なんだか暗い影が、、と思ったら鯉なんですね。
すごいですね。!(◎_◎;)
あちこちで稲刈りの風景見ますねー。
こう言うもの見ると、秋だなあと感じますねー。
今日は其方も好天に恵まれたのですね
外を歩いたら 汗ばむほどになりました
イヌサフランは毎年川の土手に咲きます
今年は花数が少なかったので もう咲き終わったのかな?
冬鳥たちが渡り始めました
モズもいたのですが 逃げられてしまいました
次はジョウビタキに会いたいです🐤
こちらも良いお天気で、洗濯、昨日したのに、寝具類などついつい貯まる物は今日の内にで片づけました。
野の花たち、、って犬サフランまで野生化? 毒があるのでうっかり持ち帰るわけには、、ですが、見てる分には可愛い花です♪
川辺で遊ぶ鳥たちを眺めたり、ゆったり時間、いい物です♪
今、この時を!楽しまないと、、ですね♪