Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

KDDI社長に松田浩路取締役が昇格 高橋誠社長は会長に

2025-02-05 12:46:35 | 日本の企業・世界の企業、ビジネスマン、技術者・メディア・など


KDDI社長に就任する松田浩路氏

 

KDDIは松田浩路取締役執行役員常務(53)が4月1日付で社長に昇格する人事を固めた。

社長交代は7年ぶり。次世代通信規格「6G」のサービス開始へ向けたかじ取り役を担う。人工知能(AI)などの先端技術と通信事業を融合した新たな収益源も育てる。

 

5日午後にも発表する。高橋誠社長(63)は代表権のある会長に就く。田中孝司会長(67)は取締役相談役となり、6月の株主総会で取締役を退任する。

松田氏は無線エンジニア出身。2020年に執行役員に就任し、現在は先端技術統括本部の本部長も務める。衛星通信網「スターリンク」を手掛ける米スペースXとの提携を主導したほか、注力分野のAIやドローンを活用した新規ビジネスを拡大した。

 

KDDIは26年4月に新たな中期経営計画を始める。策定段階で経営トップを交代し、松田氏を中心に持続成長に取り組む体制を整える。

高橋氏は個人向け金融サービスなど非通信事業の成長に力を注いだ。24年には約5000億円を投じてローソン株を取得し、日本の通信会社で初めてコンビニ経営に参入した。

 

松田 浩路(まつだ・ひろみち) 96年(平8年)京大院修了、KDD(国際電信電話、現KDDI)入社。20年執行役員。24年取締役執行役員常務。山口県出身。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

日経記事2025.2.5より引用

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。