1980年頃から、アメリカの学問研究手法に「合理的選択論(ラショナル・チョイス)」なるものが台頭してきました。
ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校 ー1
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8ba198b8747581d85ab8a411d4675545ジャパン・ハンドラーズ カリフォルニア大学バークレー校ー2 通産省研究https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f87dc7ec794ff3ab63663fbc6c4797eaジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-3 通産省は日本のシンクタンクhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f0b2c113c2497f75b5c8c13cc14d83b7ジャパン・ハンドラーズ UCバークレー校-4 傾斜生産方式とはhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/599a3d9a1f7bbca4005c0a875f8d719b
これはメリカの研究者たち、さらには日本の学者たちにも普及していきます。
私たちは日常生活で絶えずカネ勘定を考えて生きている、というのがこの理論の前提にあります。
この何でもお金に換算する思想のことを功利主義(ユーティリテリアリズム)と呼びます。要するに、人間の行動というのは、すべて経済的行動に還元できるモノであり、したがって経済学のモデルもそのまま適用できる出来るというものです。
そこには、すべての人間はいつも合理的(この場合は、カネ勘定というニュアンスが強くります)に行動する前提があります。
今の多くの大金に洗脳された日本人も、素直にこの考えを受け入れられる人が多いと思います。
この合理的選択論は、そのシンプルさゆえに、世界の社会科学者達に大きな衝撃を与えました。
日本は、ジャパンハンドラーズのチャルマーズ・ジョンソンのように、日本を貶める「日本非近代化論」をぶちまける「日本異質論者(リビジョニスト)」に、アメリカでは、イギリスではと騒ぐ阿呆達が喜んでいました。
この理論の暗黙の想定があり、すべての人間は合理的選択のできる近代人(モダン・マン)という前提に、深く物事を考えれない、反日左翼またメリカに尻尾を振る右翼の阿呆たちが飛びついたのです。
私は理系出身ですが、大学時代も経済学の連中は、「たわけいざい」と馬鹿にしていたものです。 とにかく彼らはブームに弱い。 MMTと誰かが騒ぐと、何も考えずにアホのごとく無邪気に信じ込み簡単に洗脳されます。 馬鹿にされているのも知らずに。 本当にアホネ!
・アホの一つ覚えのMMT信者https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/edfec0faeef39871e87a42779cd369b4
・ロスチャイルド財閥-191 Bloomberg ブラックロックCEO、現代金融理論を支持せず-「くず」と一蹴https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f8723862229429fc9507648b3cfd56e2
MMT信者は、反論してみなさい!
物事を正しく真理を追究するには以下の4つを考えることが基本です。
特に科学技術は
哲学の4つのテーマhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2d32ad476f03939899e966da7739a47e
■形而上学 :物事の本質を知る
実際に見たり確かめることができない物事の本質や存在を、考えや直観によって探求する学問
■ 認識論 :正しく知る事
■倫理学 :善悪・価値判断する
■論理学 ; 正しい推論をする
■形而上学 :物事の本質を知る
実際に見たり確かめることができない物事の本質や存在を、考えや直観によって探求する学問
生活・ビジネスするには、お金が必要で、お金中心に考えるのは仕方ありませんが、家族との生活さらには、社会生活を営んでいるのですから、倫理の問題を忘れてはなりません。
ジャパン・ハンドラーをシリーズで書いていますが、次回からは日本側でジャパン・ハンドラーズのカウンターパーツになった反日・日本人の、阿呆共を実名入りで紹介したいと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa
ロスチャイルド財閥-163 ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029
日本の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68
ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー