goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

おばさんの記憶力を舐めるなよ、特に税金に対して

2014-03-15 08:43:15 | 生活の小知恵(トリビア)
お早うございます。

久々に朝からお日様を見たような気がします、関東地方。
少々風は残ってますが、少々冷たいですが。
お日様があるので、OKです^^b

洗濯物も出しましたし、布団は部屋干しね。

さて、どこのお店でも・・・・・個人商店はそれぞれでしょうけど。
スーパーとかドラッグでは、値札の付け替えに追われているようです。

これまたお金の無駄遣いのような気がするんですが、いかがなものでしょう?

内税表示だったものを、外税に直すので。
とりあえず、税抜き表示にしてるわけですが。

私・・・覚えてますよ、ええよく覚えていますとも。

5%に上がった時、3%だった時。
どちらも外税だった事をwww

でもって外税だと、税金が生々しく見えるので。
それを隠す為に、内税表示に変えていったんですよねwww

内税表示だと、何となく払っちゃうってことで。
商品自体の値段のような気がするってことで、そっちにしたんですよね。

ええよく、覚えていますともwwww

正直、内税ってのは、気に入りません。
商品の値段が見えなくなるので、大変に騙されてる気分です。

ちなみにアメリカの州税は、値付けは外です。
NYは8.25%だったので、大体の所計算しつつ商品を籠に入れて。

大体の税金も頭の中で計算しつつ財布出して、レジに並んだものです。
これは、ボケ防止にも大変よろしいww

8.25%の州税は、アメリカで最も高い州税です。
でもでも。

これはある意味の奢侈税、生活に必要な肉とか野菜。
パンとかにはかかってません、あくまでも食べなくても生きていかれるものに税金かかってます。

つーまーり・・・・サンドウィッチ買えば、税金かかり。
パンとハムとレタスには税金かかりません、家で作れば税金かからないんです。

パンには税金無しですが、ケーキにはかかります。
大変に、貧乏人に気遣った税法です。

見習え、永田町(怒

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする