昔の話をするようになったら、年寄りの証拠だそうですがww
まあ昨日の小説云々で、煙草と酒についてちょっと触れました。
酒は置いといて、煙草はねえ。
当時は格好良かったし、大人の証拠だったし、父親が「ちょっと煙草買いに行ってくる」って出て行くのが何か凄く格好良くて。
うん、煙草・・・大人になったら吸う。
とか決心したものです、で吸いましたww
煙草止めて10数年経ちましたが、でもまだ吸っていた年月の方が長いか・・・。
え?数字が合わない?細けえこたあいいんだよww
私が子供の頃はまだ、駅のホームには柱に必ず吸殻入れが設置されていました。
普通の通勤電車はともかく、長距離電車はまだ禁煙車自体無かったですね。
でも今と違って窓開けっぱなしだったので、それほど煙いと言う事もな方tです。
まあ前の車両から、煙が流れ込んできましたがw
映画館も、客席はもう禁煙だったかなあ、でもロビーは勿論吸えました。
飛行機も・・・以下略・・・。
始めて海外に行ったのが、20代半ばでしたので・・・40年前、まではいきませんww
その時聞いていたのが、アメリカでは映画見ながらタバコが吸える、ロンドンでは地下鉄に喫煙車がある、この2つです。
はい、検証しましたですよ。
NYではその為に、映画見ました←主客転倒。
でもってしっかり吸ってきましたww
ロンドンでは、本当に普通の地下鉄の車両に喫煙車がありましてね。
結構乗っている人が吸うんですよ、でもって灰皿・・・無い・・・辺りを見渡せば、みんな床に捨ててました。
床は細い簀の子のタイプだったんですが、隙間には煙草の吸殻がびっしりww
今では考えられませんねえ、どっちも。
ちなみに煙草止めた私、今や煙草アレルギーと化しましたw
まあ昨日の小説云々で、煙草と酒についてちょっと触れました。
酒は置いといて、煙草はねえ。
当時は格好良かったし、大人の証拠だったし、父親が「ちょっと煙草買いに行ってくる」って出て行くのが何か凄く格好良くて。
うん、煙草・・・大人になったら吸う。
とか決心したものです、で吸いましたww
煙草止めて10数年経ちましたが、でもまだ吸っていた年月の方が長いか・・・。
え?数字が合わない?細けえこたあいいんだよww
私が子供の頃はまだ、駅のホームには柱に必ず吸殻入れが設置されていました。
普通の通勤電車はともかく、長距離電車はまだ禁煙車自体無かったですね。
でも今と違って窓開けっぱなしだったので、それほど煙いと言う事もな方tです。
まあ前の車両から、煙が流れ込んできましたがw
映画館も、客席はもう禁煙だったかなあ、でもロビーは勿論吸えました。
飛行機も・・・以下略・・・。
始めて海外に行ったのが、20代半ばでしたので・・・40年前、まではいきませんww
その時聞いていたのが、アメリカでは映画見ながらタバコが吸える、ロンドンでは地下鉄に喫煙車がある、この2つです。
はい、検証しましたですよ。
NYではその為に、映画見ました←主客転倒。
でもってしっかり吸ってきましたww
ロンドンでは、本当に普通の地下鉄の車両に喫煙車がありましてね。
結構乗っている人が吸うんですよ、でもって灰皿・・・無い・・・辺りを見渡せば、みんな床に捨ててました。
床は細い簀の子のタイプだったんですが、隙間には煙草の吸殻がびっしりww
今では考えられませんねえ、どっちも。
ちなみに煙草止めた私、今や煙草アレルギーと化しましたw