この時期何が面倒って・・・・確定申告ですよ。
まあ私の場合収入より必要経費の方が多いので、非課税世帯なんですが、市県民税の申告には一応行ってます。
で面倒なのは、勿論書類の書き込みもあります。
これねえ、何でだかアメリカ時代のあっちの書類の方が、簡単だったのね。
英語なのに、簡単だった・・・・何故でしょう(@@
で何と言っても一番面倒なのが、窓口です。
いや混んでるのは承知の上、仕方ないです。
一番面倒なのが、「毎年毎年、対応が違う」ってことです。
雑収入だと昔言われ、それで通してたらその後営業収入だと言われ。
営業なんだから帳簿つけろと言われ、面倒なことこの上もなく。
でもまあ、昨年まではそれでもその場で判子押して終わりだったんですよ。
だって書類は全部書き込んであるし、領収書も揃えてるし、何と言っても収入マイナスだし。
なのに今年はこれに加えて、「営業ですか、いやそれだと一応奥で相談を」とか言いやがりましてね。
腹が立ったんで「毎年これでここで終わりよ、ここ10年以上それなんだけど。何時間も待った挙句に、はい終わりですとか言われるでしょ。ここで判子ついて」
粘った挙句に、結果。
「こんなことなら郵送にすればよかった」と言いましたら「じゃあ郵送の封筒に入れてこっちにください」
・・・・・・融通の利かない新人を、窓口に出すなーーーーー!!!
それも1人でさあ・・・・大体この収入と支出見れば、言いがかりに等しいってのは解るはず。
マニュアル通りにしかできない奴を、窓口に置くなと言いたい><
どうせ疑うなら、私の前にいたじ~様。
「夫婦2人でたったの380万だよ、年金収入」とかほざいてる方から税金ふんだくりなさい。
てか・・・・2人で380万、1人190万。
私それだけあったら、左団扇で暮らせますが(爆
まあ私の場合収入より必要経費の方が多いので、非課税世帯なんですが、市県民税の申告には一応行ってます。
で面倒なのは、勿論書類の書き込みもあります。
これねえ、何でだかアメリカ時代のあっちの書類の方が、簡単だったのね。
英語なのに、簡単だった・・・・何故でしょう(@@
で何と言っても一番面倒なのが、窓口です。
いや混んでるのは承知の上、仕方ないです。
一番面倒なのが、「毎年毎年、対応が違う」ってことです。
雑収入だと昔言われ、それで通してたらその後営業収入だと言われ。
営業なんだから帳簿つけろと言われ、面倒なことこの上もなく。
でもまあ、昨年まではそれでもその場で判子押して終わりだったんですよ。
だって書類は全部書き込んであるし、領収書も揃えてるし、何と言っても収入マイナスだし。
なのに今年はこれに加えて、「営業ですか、いやそれだと一応奥で相談を」とか言いやがりましてね。
腹が立ったんで「毎年これでここで終わりよ、ここ10年以上それなんだけど。何時間も待った挙句に、はい終わりですとか言われるでしょ。ここで判子ついて」
粘った挙句に、結果。
「こんなことなら郵送にすればよかった」と言いましたら「じゃあ郵送の封筒に入れてこっちにください」
・・・・・・融通の利かない新人を、窓口に出すなーーーーー!!!
それも1人でさあ・・・・大体この収入と支出見れば、言いがかりに等しいってのは解るはず。
マニュアル通りにしかできない奴を、窓口に置くなと言いたい><
どうせ疑うなら、私の前にいたじ~様。
「夫婦2人でたったの380万だよ、年金収入」とかほざいてる方から税金ふんだくりなさい。
てか・・・・2人で380万、1人190万。
私それだけあったら、左団扇で暮らせますが(爆