京都に行ったという人から、お土産をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/7d8d8bb4799a661a16d89632bb7d93a7.jpg)
毎度思いますが、本当に上品だわ。
昔はお茶やっていたので、日常茶飯事のようにこういったお菓子・・・・。
私って、子供時代が一番贅沢してたのでは、と思う今日このごろ。
うん・・・多分・・・・そうだ。
このお菓子、大徳寺納豆が入ってます、
これまた久しぶりで懐かしい味><
納豆と言っても、納豆ではありませんw
お菓子に入ってることが多いんですが、何というか不思議な味わいのお豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/2ccb26975c7b8180ac541d2c8baddaf1.jpg)
中身はこれ、本当に上品。
1つのサイズは、何と親指の爪くらいのサイズです^^;
で、中身は・・・・落雁のような感じね。
口の中でさらっと溶けます。
舌の上に大徳寺納豆が残って、甘みを和らげてくれます。
うーーん・・・美味しい。
お茶が欲しくなるところですが、煎茶も番茶もお濃茶もお薄も。
お茶と名のつくものにアレルギーの出る昨今・・・・・。
コーヒーでという、京都の人から見たら邪道ないただき方してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/7d8d8bb4799a661a16d89632bb7d93a7.jpg)
毎度思いますが、本当に上品だわ。
昔はお茶やっていたので、日常茶飯事のようにこういったお菓子・・・・。
私って、子供時代が一番贅沢してたのでは、と思う今日このごろ。
うん・・・多分・・・・そうだ。
このお菓子、大徳寺納豆が入ってます、
これまた久しぶりで懐かしい味><
納豆と言っても、納豆ではありませんw
お菓子に入ってることが多いんですが、何というか不思議な味わいのお豆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/2ccb26975c7b8180ac541d2c8baddaf1.jpg)
中身はこれ、本当に上品。
1つのサイズは、何と親指の爪くらいのサイズです^^;
で、中身は・・・・落雁のような感じね。
口の中でさらっと溶けます。
舌の上に大徳寺納豆が残って、甘みを和らげてくれます。
うーーん・・・美味しい。
お茶が欲しくなるところですが、煎茶も番茶もお濃茶もお薄も。
お茶と名のつくものにアレルギーの出る昨今・・・・・。
コーヒーでという、京都の人から見たら邪道ないただき方してます。