うちのクラスに来ているキャリア持ちのレディや紳士に聞いたんですが。
ほぼ全員、新聞とってません。
昔は何紙もとっていた人も、今や疎遠になったそうです。
高いし、ネットでニュースはいくらでも入手できるからとのことです。
私の場合も同じで、すでに15年位はネットで情報入手。
新聞とは縁を切りました。
でも実は、新聞は用無しですが。
新聞紙には用があるんです(⌒▽⌒)
野菜を包んで保存したり、ガラス磨いたり。
なにかこぼした時に拭いたり・・・・ちょっと困った虫感関係がいた時に、ぶっ叩いたり。
使いでがあるんです。
つまりですね。
新聞は役立たずだけど、新聞紙は非常に有用。
だってことです。
てか働き盛りのみなさんがこれです。
新聞の営業がしつこく勧誘に回るのも、無理ないとも言えますね。
スポーツ紙とかはともかく、普通の新聞ってどういう人がとってるんでしょう???
でまあふと気がつく。
新聞ってどこで買えばいいんだろう。
昔なら駅の売店が鉄板でした。
でも今は駅の売店自体が、衰退してます。
古い頭の私は・・・考え込んでしまいましたね。
まあ答えは簡単・・・・コンビニで入手ですw
ほぼ全員、新聞とってません。
昔は何紙もとっていた人も、今や疎遠になったそうです。
高いし、ネットでニュースはいくらでも入手できるからとのことです。
私の場合も同じで、すでに15年位はネットで情報入手。
新聞とは縁を切りました。
でも実は、新聞は用無しですが。
新聞紙には用があるんです(⌒▽⌒)
野菜を包んで保存したり、ガラス磨いたり。
なにかこぼした時に拭いたり・・・・ちょっと困った虫感関係がいた時に、ぶっ叩いたり。
使いでがあるんです。
つまりですね。
新聞は役立たずだけど、新聞紙は非常に有用。
だってことです。
てか働き盛りのみなさんがこれです。
新聞の営業がしつこく勧誘に回るのも、無理ないとも言えますね。
スポーツ紙とかはともかく、普通の新聞ってどういう人がとってるんでしょう???
でまあふと気がつく。
新聞ってどこで買えばいいんだろう。
昔なら駅の売店が鉄板でした。
でも今は駅の売店自体が、衰退してます。
古い頭の私は・・・考え込んでしまいましたね。
まあ答えは簡単・・・・コンビニで入手ですw