goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

危うく迷子www(叔父の四十九日でした

2022-10-24 06:45:12 | 日記
昨日叔父の四十九日で。
自分の稽古を40分ほど早く切り上げ。

うん、とにかくあのお寺さんに行くのは。
2回目かそこらでしかも、ン十年ぶりだという。

なので早めにスタジオを出ました。
京王線沿線なんですが。
京王線は2年前までは週に1回、モダンの稽古しに行ってました。

コロナと高齢を理由に、先生がスタジオを閉めちゃったので。
京王線も2年ぶり。

しかも、JR新宿駅絶賛改装中。
危うく駅構内で、「ここはどこ?」になりそうに。
何時も地下鉄で来てましたから、そのせいもあります。

そこだけクリアできたので、後は何とか.....。

ありがたいことに、今ではネット検索ってものがあります。
最寄り駅からのルートは、しっかり検索。
頭にぶち込みましたw

うん、基本的に私。
地図見ながら歩くってことはしません。
検索はあくまで家でPCでやります。

そして地図を頭に叩き込んで、でかけます。
ボケ防止(笑)

そして何時も何とかなる。
今回もなりました。

にしても、うちの場合は都の霊園だったので。
墓の前で納骨しつつお経だったんですが。

母親の実家の方は、某お寺に墓があるので。
なるほど、本堂でお経上げてから墓地に移動。

しかしここでトラブル発生。
石屋さんが言います。
「新しいお骨入れる余裕が無いです」

何と、一杯だったんです><

結果としては、納骨の場所に何やら意味不明の石が入っていて。
それさえどかせれば入れられる、ってことで。
石屋さんが、他に仕事があるそうで、後で来てやっておくとのこと。

リアルタイム納骨が、出来ないという。
うーん、何かこれって珍しいことですかね。

いやうちの墓じまいの時。
あまりにたくさん骨壷が出てきてびっくりしたんですが。
まだ骨壷入れる余裕はあったみたい。

お寺の墓地と、霊園の違い。
なんでしょうかね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする