何というか、昨日はフェーン現象じゃないの。
って感じの熱風が。
朝もですね、暑かったですよ。
スタジオまで1駅歩いたら、遭難しそうに。
朝の…7時半に歩いてです!!
そのために、1リットルの水を荷物に入れておきましたが。
2時間レッスンして帰宅した時には空っぽでした。
昼前に家についたんですが。
でもってあれこれやってる時には、扇風機とネッククーラーで何とか。
でもまあ、ちょっとだけ外に出よう。
…嘘だろ、これフェーン…以下略。
でまあ仕方ないんで、帰宅して3時位からエアコン。
これこのところのルーティーンです。
来月の電気代が怖い。
でですね、ネットでよく見る。
扇風機(もしくはサーキュレーター)でエアコン効率を良くする。
ってのを試してみました。
いやこれちょっと誤解してて、扇風機の風向き間違ってたんです。
で、正解。
エアコンを背にして、扇風機を回す。
つまり、エアコンの風向きと同じ方向に風を向ける。
…確かに、早かったです。
エアコンの、根性入れて冷やします、稼働が。
短く済みました。
試す価値はあると思います。
ただこれ、大きな部屋。
スタジオとか普通のリビングよりも広いところの場合。
逆がいいそうです。
つまり、少し遠目から。
エアコンに向かってサーキュレーターを回すのが正解だそうで。
もちろん首振り機能は止めましょう。
うちは普通の扇風機を使ってますので、そこそこ電気消費量;;
でも扇風機によっては、何やら機能的によろしいものも売っていて。(DCモーター)
それだと電気消費量が激減するそうな。
あ、広い部屋の場合は扇風機でなくて。
サーキュレーターがいいそうです。
って感じの熱風が。
朝もですね、暑かったですよ。
スタジオまで1駅歩いたら、遭難しそうに。
朝の…7時半に歩いてです!!
そのために、1リットルの水を荷物に入れておきましたが。
2時間レッスンして帰宅した時には空っぽでした。
昼前に家についたんですが。
でもってあれこれやってる時には、扇風機とネッククーラーで何とか。
でもまあ、ちょっとだけ外に出よう。
…嘘だろ、これフェーン…以下略。
でまあ仕方ないんで、帰宅して3時位からエアコン。
これこのところのルーティーンです。
来月の電気代が怖い。
でですね、ネットでよく見る。
扇風機(もしくはサーキュレーター)でエアコン効率を良くする。
ってのを試してみました。
いやこれちょっと誤解してて、扇風機の風向き間違ってたんです。
で、正解。
エアコンを背にして、扇風機を回す。
つまり、エアコンの風向きと同じ方向に風を向ける。
…確かに、早かったです。
エアコンの、根性入れて冷やします、稼働が。
短く済みました。
試す価値はあると思います。
ただこれ、大きな部屋。
スタジオとか普通のリビングよりも広いところの場合。
逆がいいそうです。
つまり、少し遠目から。
エアコンに向かってサーキュレーターを回すのが正解だそうで。
もちろん首振り機能は止めましょう。
うちは普通の扇風機を使ってますので、そこそこ電気消費量;;
でも扇風機によっては、何やら機能的によろしいものも売っていて。(DCモーター)
それだと電気消費量が激減するそうな。
あ、広い部屋の場合は扇風機でなくて。
サーキュレーターがいいそうです。