うちのエアコンの設定。
30度です。
昔のエアコンは、28度までしか設定できずに。
結構寒くて往生しました。
でも今のエアコンは、30度設定可能なんで嬉しいです。
いやこれ本当に。
寒いとか節約だけでなく。
かなりいいと思う。
ヒートショック(ちと違う)的にも。
もちろんと言ってはなんですが、うちの寝室にはエアコンはありませんww
なので、エアコンの効いた部屋から移動すると。
「なにこれ暑い」
ってことになります。
しかし30度設定だと、あまり差を感じないんですよ。
ちょっと暑いかも、くらいですかね。
そして身体はいい感じに冷えているので、すぐに眠れるという。
温度差をあまり感じずに、いられるという利点。
これ28度だとかなり辛いです。
温度の落差で、実際以上に暑く感じます。
でもって自然の30度と、エアコンの設定30度では。
体感的な涼しさ、違います。
エアコンのほうが、涼しいです。
まあ暑がりさんとか、30度だとどうしてもきつい。
そんなお人には勧められませんが。
でも利点もあるので。
あまり暑さを感じないけど、でも今年の暑さはきついという人。
試してみてはいかがでしょう。
30度です。
昔のエアコンは、28度までしか設定できずに。
結構寒くて往生しました。
でも今のエアコンは、30度設定可能なんで嬉しいです。
いやこれ本当に。
寒いとか節約だけでなく。
かなりいいと思う。
ヒートショック(ちと違う)的にも。
もちろんと言ってはなんですが、うちの寝室にはエアコンはありませんww
なので、エアコンの効いた部屋から移動すると。
「なにこれ暑い」
ってことになります。
しかし30度設定だと、あまり差を感じないんですよ。
ちょっと暑いかも、くらいですかね。
そして身体はいい感じに冷えているので、すぐに眠れるという。
温度差をあまり感じずに、いられるという利点。
これ28度だとかなり辛いです。
温度の落差で、実際以上に暑く感じます。
でもって自然の30度と、エアコンの設定30度では。
体感的な涼しさ、違います。
エアコンのほうが、涼しいです。
まあ暑がりさんとか、30度だとどうしてもきつい。
そんなお人には勧められませんが。
でも利点もあるので。
あまり暑さを感じないけど、でも今年の暑さはきついという人。
試してみてはいかがでしょう。