先日スーパーで、水菜が39円。
このところの天候不順で、野菜が高かったので即買いしました。
で、一気に食べられるものではないし。
冷凍方法…。
いくつもあるが、もっとも簡単なやつ。
水菜を洗って、でもって水切りして。
4センチくらいに切る。
保存容器にキッチンタオル敷いてその上に並べて。
でもってその上にまたキッチンタオル。
後は蓋して、冷凍庫へ。
生食用は、これでいいそうな。
早速やってみたんですが、水切りがいい加減だったことは内緒ですww
サラダの上に適当において。
でもって混ぜると、サラダもいい具合に冷えます。
茎の部分は食べやすいですが。
冷凍したこともあって、葉の部分は結構噛みごたえがあります。
少し、辛さもあるような。
1週間はこれでもつというので、結構楽しめそうです。
少し辛味があって、美味しいです(⌒▽⌒)
このところの天候不順で、野菜が高かったので即買いしました。
で、一気に食べられるものではないし。
冷凍方法…。
いくつもあるが、もっとも簡単なやつ。
水菜を洗って、でもって水切りして。
4センチくらいに切る。
保存容器にキッチンタオル敷いてその上に並べて。
でもってその上にまたキッチンタオル。
後は蓋して、冷凍庫へ。
生食用は、これでいいそうな。
早速やってみたんですが、水切りがいい加減だったことは内緒ですww
サラダの上に適当において。
でもって混ぜると、サラダもいい具合に冷えます。
茎の部分は食べやすいですが。
冷凍したこともあって、葉の部分は結構噛みごたえがあります。
少し、辛さもあるような。
1週間はこれでもつというので、結構楽しめそうです。
少し辛味があって、美味しいです(⌒▽⌒)