reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

ホイホイすご・・・・

2016-08-11 07:00:13 | 日記
お早うございます。

何時の間に8月に祭日なんて出来たんですか、知らなかったアホです。
本日曇りの関東地方、昨晩の雨で結構涼しいです今朝。
でも洗濯物は出しました、かさばらないけど枚数が多いし。

さて昨日、T電からやってきた検査員が検査して曰く「誤差の範囲内です」
その誤差が、貧乏人には命取りなんですがね><
検査員に噛みついても仕方ないので、お疲れさんで帰っていただきました。

疲れるわ・・・・とか思って掃除にかかる。
掃除機を休息で終わらせる、誤差があるなら電気使う量を減らすしかない。

そしてトイレの掃除して、その後床拭きです。
うちの拭かなくちゃいけない床は、キッチンと洗面所です後はカーペットなので。

でキッチンから始め・・・・あれ?
仕掛けておいたホイホイに何やら気配が、おやあ・・・・。

この後Gの話ですので、効くのも嫌な方はここまででww

よく見れば、長い触角が動いているのが見えましてね。
あの触覚の長さと言い、ホイホイの隙間から見えるサイズと言い、あれは以前のGに違いない。

とりあえずホイホイつまんで、ビニール袋に3枚ほど重ねて突っ込みましたが。
まあGの死体(まだ生きてたけど)と、金曜日のゴミ出しまで同居はちょっと遠慮したかったので、申し訳ないけどコンビニのゴミ箱に・・・m(__)m

にしてもなあ、あのホイホイ。
20年近く前のですよ、ここに越してきた時にチラッとGが見えたんで買ってきたのね。
それが未だに使えるとは、気休め程度に置いておいたのに、あ20年前は結局何も引っかかりませんでした。

どうもね、ゴミ箱に通じる隙間にセットしておいたので、私の気配に驚いて逃げる途中でホイホイ通り抜けたのでは、と思うんですが。
まだ生きてたし、ついさっき引っかかりましたって感じだったし。

まあ君たちと我らは共存共栄できないので、ごめんよと言いつつゴミと一緒に去っていただきました。
勿論1匹見かけたら30匹と言われてますので、まだキッチンにセットしてますがね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄でしたね

2016-08-10 06:46:23 | 日記
お早うございます。

今朝は何となく何時もより30分早く目が覚めて、その後眠れなかったのは何故でしょう。
せっかく涼しい風が入ってきたのに、何で目が覚めちゃったのか。

いやいや、北から入ってくる風は一応涼しく感じますが。
昨日のあれは・・・・・熱風でした、北から熱風><

いやね、午前中家に居たんですが、でもって昼から出たんですが。
あまりの照り返しの強さと気温と熱風で、途中遭難しそうでした。

その中で稽古に行くんだから、ダンサーなんてしようも無い生き物です。
でも家よりスタジオの方が涼しんですもの、まだエアコン入れてません。

昨日も、夜になったらそこそこ落ち着いてくれたんで、別に入れなくても大丈夫だったし。
何しろ今日、T電から機材チェックが来るんで、電力普段通りにしておきたかったんですよ。

でまあ、今朝はそこそこいい風が入ってる・・・今になって眠く・・・・Zzzzzz

でも本当に昨日、電車の中は皆さん討ち死に状態。
目つきがうつろ、私もでしょうがね。

地下鉄利用なんで、地上の路線よりは駅とか涼しいはずですが、それでも結構暑かったです。
冷え冷えタオルが、心の友でした。

話は違いますが、先日のGについて。
若い独身女性の皆さんは大体反応が、悲鳴でしたが。
ベテラン主婦の皆さんは、「まあそのうちどっかから出て行くでしょ」「黴菌運ぶのだってGの専売特許じゃないし、普通の虫だって同じだわ」とクールな反応、プロですねえw

見つかってませんがね、Gは。
仕方ないので、ホイホイとか置きっぱなしです。

そして一人の独身女性、悲鳴後ひと言「でもGは確かに空気読みますよね、人が来るととりあえず消えるし」
・・・・うん、まあそうね^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ天皇制が籠の中の鳥・・・・

2016-08-09 06:32:04 | 毒舌
お早うございます。

昨日と打って変わって南風です関東地方、今のところ曇ってます。
何気に風が生暖かいのは気のせいではないでしょう、気持ちがいいとは言えない風だなあ。

さて昨日の「天皇のお気持ち」、実は見てないんですよ、後で記事として読みました。
正直ね、82歳ですよ・・・・普通の人のリタイアの17年延長状態です。

でもって休みなしの(あっても誰かしらがついてる、記者もね)365日営業、気も身体も休まりません。
元号がどうの後継者がどうの言う前に、そこのところ考えてみてはどうかと思うんですよ。

これ、人道的にも問題じゃないでしょうかね、仕事に縛り付けてるって感じがしてならない。
それこそ今風に言えば、ブラック企業で働かされているようにも見えるんですがねえ><

若い頃に劇団の養成所に入るための試験、受けたことがあります。
新劇の劇団ってのは、当時は左翼と相場が決まってました、今はどうなんでしょうね。

で面接で聞かれたんですよ、「あなたは茶道とかやってるわけですが、天皇についてどう思います?」

つまり天皇=右翼の象徴としてとらえられていたようですね。

この時に意識せずに口から出た私の台詞が、「気の毒だと思います」だったんですよ。

勿論試験官も不思議そうな顔してたんで、「だって籠の鳥じゃないですか、何の自由も無いんですよ。自由に遊びに行くことも出来ないんですよ、選挙権も無い」

口からするっと出ました、それまで考えたことも無かった質問の答えだったんですがね。

試験官、「ああ・・・・そういう考え方もありますね」

結果、そこの試験にはしっかり受かりました。

今でも天皇一家は、籠の中の鳥に見えている私です。
もう82歳、羽ばたかせてあげてもいいのではないですかねえ><

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きスマホ危険、マジ危険・・・・あらゆる意味でww

2016-08-08 06:30:08 | 毒舌
お早うございます。

やっと当日の朝の投稿ですのでお決まりで、曇っているのか晴れるのか微妙なところです関東地方。
風は北から気持ち良いので、家中の窓を開けてます、洗濯物も出しました。

昨日の暑さでこもっていた空気を、とりあえずこの北風で追い出します。
まあこの風のおかげで、夜中のトイレがねww
しかも涼しいので眠いです、いやはや。

さて歩きスマホ、とかPケモン・・・危険です、ほんと危険。
昨日の事ですが・・・・。

自転車飛ばして隣駅まで到着、暑いけど時間もあるしトイレに行こう。
でもって出た時には、それでも2人ほど女性トイレに人がいました。

外に出てみるとトイレの出口付近に、スマホ持ってじっと何やら見ている若い男性が。
彼女がトイレに行ってるの待ってるのかな、と思ったのもつかの間。

歩きスマホ特有の、あのよちよちした歩き方で歩き始め・・・・。

そのまま女性トイレへΣ( ̄□ ̄|||)

・・・・・・面白いので、時間も余裕あったので経過観察。

幸い悲鳴も聞こえず、誰にも見つからなかったのかそれとも単に、軽蔑の目つきで見られただけか。
中にいなかったのでわかりませんが、とにかくこの男性(と言うか男子)

照れ笑い浮かべつつスキップするように女性トイレから出てきて、そのまま男性トイレへww

男性諸君、いや女性もですがね。
歩きスマホはこういった危険も含んでいると、覚えておきましょう。

空いてたからこれで済んだけど、混んでいたら・・・もしくは気の強いおばちゃんでもいたら。
「痴漢!!!!!」もしくは「変質者!!!!!」と叫ばれていたかもしれませんww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い暑い外、電車の中

2016-08-07 06:15:15 | 毒舌
お早くないですこんにちはww

土曜の午後です、早朝クラス終えて帰宅して暑い中で打ってます。
アップは明日の朝です、まあ朝板も暑いので同じだろう。

ちなみに市民祭りのおかげで、駅前が混雑怖くてさっさと引き上げてきました。
後でまた出るかもしれません、家に居ても暑いので^^;

皆暑さでボケてます、帰宅途中のスーパーで駐車場からごり押しで出ようとしてた、ちみちみ前に進んでた車と衝突しそうに。
相手はジー様です、すっとぼけて「どうぞ」てなジェスチャーしてきましたが、怒鳴り付けました。

自転車の旧ブレーキかけなかったら、どうあってもぶつかってましたね。
窓叩いて開けさせても良かったんですが、道路が混雑になってたので見逃してやりました、ケッ(# ゚Д゚)

電車の中も討ち死に状態の客の山です、居眠りの客が山積してます。
勿論私もです、がしかし・・・・ふと隣に誰か座る気配・・・次に熱波が><

こう言っちゃなんですが、男性の場合子供体温なので隣に座られると暑いんですww
でもってそれが、メタボじゃね、ってな人だともう・・・・エアコンも台無しです。
若かったらもっと問題で、男の体臭で死にそうになります←自分のことは棚に上げる。

何気に妊娠8か月のお腹の人が、近くに立ってました・・・・譲ったほうがいいかな?
でも妊娠マークは無い、しかもどう見ても40代半ば・・・・ううーーーん・・・・。

と向かいが空いたので彼女座りました、でもって荷物をお腹に押し付けるように・・・・。
・・・・どうやら中身は赤ちゃんではないようです、難しいなあ><

そしてこの暑さの中、「よさこい」コンテスト参加中の皆さん+陸自のボランティアの皆さん。
うっとこの祭りは、陸自の全面協力の元行われています。

・・・・日曜日まで、明らかに市民のためのではない「市民祭り」開催中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完訳全訳抄訳意訳

2016-08-06 06:14:32 | 毒舌
それやこれやで、先行投稿。
土曜日の朝にこれ、アップしますが。

久しぶりに「三銃士」なんてものを引っ張りだしました、鈴木力衛さんの完訳本です。
ハードカバーの、全・・・何巻だっけ・・・11巻?

皆さん勿論ご存知の三銃士のスタートから、ダルタニャンの死までの全訳です。
これが一人の訳者での初の全訳だったと言うことです、学生・・・中学か高校だったので、親に頼み込んで買ってもらいました。

と言うのもですね、この三銃士が私に完訳とか全訳とか抄訳に意訳ってものを自覚させてくれた本だからなんです。

元々読書が何より好きな子供でしたが、なので「少年少女世界の何たら」ってな全集がうちにはありましたが。
特に三銃士はお気に入りで、でもその全集によって・・・・なしてどうして最後とか途中が違う。

やたらハッピーエンドなのや、途中で切れちゃってるのや。
何これ状態で読んでましたので、どれが正解何だろうとね。

そこにこれが発売されたんです、やっときちんとした訳書が読めると喜んだのが最初。
でもって次に、三銃士ってのはこんなに長い物語だったんだ、と驚いたのが2つ目。

最初の、主人公がパリに出てきて三銃士と友達になり、王妃様助けるのにイギリスまで行って大活躍。
ってのがまあ、全訳だとハードカバー2巻です。少年少女何たらだと字も大きいのに1巻ですww

成程、全訳と言うのはこういうことね、とまず思ったのと。
うーーん、こう短くするのはまだしも意訳と言うのにはあまりにも、翻訳者の適当なストーリーに変えちゃってるってのはひどいなあ、ってのが次に思ったことですね。

で出るのを楽しみに読んでいったわけですが、これまた映画で有名になった「鉄仮面」です。
これ最後の方なんですよね、実はこの間に「二十年後」「ブラジュロンヌ子爵」ってのが入る。

これらがちょっと地味な感じなので、その辺も日本では知られていないと言うか、知らない人が殆どだと思うのです。

でこの完訳の全集ですが、一時古本屋で「幻の全集」と呼ばれていたとか。
うーーん、知ってれば高く売れたかなあww
無理だろうな、読み込み過ぎてぼろぼろだしw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る間際のG

2016-08-05 06:40:40 | 日記
お早うございます。

うーーん、眠いですすでに熱いです関東地方。
昨晩寝つきは良かったんですが、トイレに起きた後に眠りが浅くてね。

今夜は遅くなるし、明日の朝は早いのでしっかり寝ておきたかったし、しっかり早く寝る気分だったんですよ。
それがさあ・・・・。

昨晩PCの電源落として、とふと・・・・目の際を何かが通り過ぎたんです。
黒い何かがね、なのでそちらを見てみると。

明らかにGではないですか、それが何故か和室に向かって歩いてるんですよ。
和室・・・・食いもん無いですが・・・・・。

私は別にGを見ても悲鳴上げたりはしません、だって普通に昆虫だし。
カブトムシの角、取った程度のものだし。

でもさすがに一応害虫なんで追いかけました、がさすがに敵は足が速くて逃げられました。
多分置いてあった座布団の下にもぐりこんだと思いますが、何しろ薄暗い和室の事なんで。

は?電気付けなかったかですか?
たかがGのことで、電気付けるなんてもったいない。

でもまあ、あまりいて欲しくない物なのは事実ですので、確か納戸に・・・あったあった。
引っ越してきた時に、G見かけて買ったほいほいが、とりまセットで寝る。

今朝見てみたんですが、引っかかって無いですねえ。
キッチンと和室に一つずつセットしてあります、何と言っても20年ほど前のほいほいなので・・・無理かね^^;

まあうちに居ても餓死しますがね、Gは。
なので一応これでいいとする、1匹いたら30匹と言われますがモクモク焚くのも業腹ですので、てかめんどいww

あ、T電その後です。
結局来週の半ばにチェックに業者が来ます、これだけの交渉に3週間ですかそうですか、と呆れる消費者なのです。

さて明日が早いので、明後日の日記をこれから先に書いておきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーーん計算違いだけど、これは正解

2016-08-04 06:52:00 | 日記
お早うございます。

今日は朝から晴れる気満々のようです関東地方、まあ洗濯物は良く乾くだろうw
まあ今のところはちょっとだけ、北から風が入ってきてます。
実は今年初めて(昨年はとっくに装備していた)冷え冷えタオル出してきました、やはり涼しいわこれ。

さてまずはT電、昨日電話はかかってきました。
でもってやはり、どうしてもそんなに変わってるとは思えないとか、機材が壊れるはずがとか言い募るので。

要は、機材が故障してないか調べてくれるだけでいいので、それでこっちも安心できるし。
これってそんなにわがままで贅沢な要求ですかね、と言ってやりました。

でも昨年も7月は1日3kW消費してます、とか言ってきたけど昨年は暑さに負けて7月にエアコンつけてるんですねえww
ああ、ブログってありがたい、てか一々書き込む自分が凄い><

結果、「では係りの者から」・・・・・おい、何人係りがって言うかそんなに分割して人数だけ増やして。
でもって社内旅行には海外ですか、T電。

まあ今日電話来るはずなんでスタンバイしておく、やれやれ;;

でもって計算違いだった水切り籠、何とか妥協できる場所を見つけました。
結果、作業台が広く使えるようになった・・・がしかし、シンクの使い勝手がちょっと悪く・・・まあいっか。

ここでもう一つ計算違いが、送料合わせに購入したお箸です。
これが何とも、使いやすい。

ここ何年か私、優しい生徒さんがカンボジア土産にくれた、素朴な気のお箸使ってました。
それ以前は、うちに山のようにある利休箸使ってましたww

今回買ったのは、木製では無くてその代わり200度までOKの耐熱に、手元が4角で先端が・・・これ何角だ・・?
非常に物がつかみやすいです、カンボジア土産は先端が丸かったので細かい物をつまむのに不便だったんですが。

うん、まあ・・・・結果としては・・・いい買い物したかもと言うことでww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーーん、やっぱりおかしいと思う><

2016-08-03 06:47:27 | 日記
お早うございます。

昨晩多分遅く、凄い雨の音で目が覚めました、いやもう凄かった。
今朝ゴミ出しに出た時に会った人に聞いたら、隣の市で仕事してたんだそうですが何もなかったと。

近頃の局地的は本当に局地的ですね、道の向こう側は降ってないとかねw

さて幾つか報告、昨日またもやT電に電話しました。
今回はまあまともなオペに当たったので、やはりスマートメーターはT電の管轄で間違いないと言うことで。
でもって担当から電話させると言うことです、今日かかってくる予定ですがね。

やっぱりおかしいんですよ、HPでチェックしてるんですが。
平均2.3だった消費量が2.5になったところまで一応把握したんですが、今や2.6は超えてる状況。

どんどん増えていくと言うか、ちみちみって感じで増えて行ってるんです><
これおかしいよ、どう考えてもおかしい。

電気の使用については、何も変化無いんですから。
どころか、電子レンジの使用については減ってますから、7月から。

気持ち悪いと言うか、これ1割どころか2割増しになりそうな感じです。
何しろ「えーゆー」のHPで、1時間ごとの使用量のチェックも出来るんですがね、勿論日ごとのチェックも出来ます。
これがどんどん増えて行ってるんですよ、0.1kWずつ少しずつって感じ。

気味が悪いし、貧乏人には死活問題。
せっせと節電節約しても、追いつきません・・・・これ・・・・。

置いといて・・・。

配達の早い密林から、もう昨日新しい水切り籠が届きました。
これが軽い、プラの籠より軽い、でもってやはり軽い分下の部分が弱そう。

水が流れる水切り籠なんですが、どうもね・・・・安定が悪くてね。
さっき頭絞って置き場所を変えてみた。

今までと同じ場所に置いたら、早晩下の水受けが壊れるか変形しそうなんですよ。
うちのキッチンのシンク、ちょっと変形タイプなんで今までの場所に置くと、大体うまく流れてくれないんで。

うーーん、ネットショップてか通癌の弱みですねえ、実際の商品じかに見られないのは。
まあ何とかなる・・・・と思いたいw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉凶あれこれ

2016-08-02 06:50:51 | 日記
お早うございます。

作治からの天候不順どうやら夜の間にも降ったようです関東地方、でも何気に蒸し暑いです。
風は一応あるんですがね、ううむ・・・気持ち的なものもあるのかも。
そして工事の始まる8時半には、シンナーの匂いのため窓閉めなくちゃなんですよ。

さて昨日、例の電力消費の件で電話がありました。
やはり「えーゆー」の調べた限りでは不調は無い、てか調べられなかったってのが正直なところだと思うんですがねww

後でもう1度T電に嫌みの電話してみよう、何たって小さな数字ですがこれ・・・・1割上がってるんですよ、実は。
痛いよ1割は、なので昨晩も別の電力会社探してたんですが、帯に短しと言うか電力消費が小さいとあまり料金変わらないのよ;;

えぐえぐ泣いてたせいか、モデムのコンセント抜き忘れてた昨晩、何てこったまた無駄が><

でまあ、一応もうすぐ誕生日と言うか、誕生月に入りましたら。
ネット上のお店とかからポイントとか、割引券が送られてきてます。

まあ実際の所、割引券だけでは買えないような高価な品物だったりしますので、あまり役に立たないww
ついでに、ポイント貯めても使い勝手の悪いサイトは何故か、気前よくポイント送ってくれます、あはは。

それはともかく、密林のギフトカードがあるサイトの懸賞で当たりました。
でもって別なサイトで、ポイント持ってるの忘れるところだったサイトなんですが、ここで密林のギフト券に変換できました。

おかげでキッチンの水切り籠を買える・・・・買いたい・・・・。
と言うのはでうね、今使ってるのはすでに20年近く使ってるプラスチックの籠なんです、使いがってがいいのでずっと使ってたんですが。
さすがに劣化してきましてね、何とかせねばと思ってたんですよ。

その矢先に密林で使いやすそうなステンレスのを見つけて、欲しいなと思ってましてね。
それが買える、ってんで嬉しかったんですが・・・・・密林の配送料は2000円以上で無料、私の持ってたギフト券は残ってたのと合わせて2012円分。

・・・・・・欲しい籠は1772円、てことは・・・配送料入れると足りない。
無料になるような230円前後の品物探さないと、ってんで探す。

結果、これも新しいのにしたかったお箸で、丁度値段が合うのが見つかりました。

もう吉凶入り乱れてるので、意味不明ですが。
それでも貧乏人、たくましく生きねば(でも生きるのに疲れてもきたわ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする