goo blog サービス終了のお知らせ 

reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

人間関係ってのは

2022-10-11 06:39:02 | 毒舌
昨日のあの愚痴に、お付き合いいただきましてありがとうございます。
でもなあ、聞いたところでは。

普通のいわゆるビジネスマン、ビジネスウーマンの最も大きな悩み。
それが人間関係だそうで。

でもって、それで心病んで退職してしまう人も、多いそうですね。

それに比べれば、私なんて。
だってさあ、会社勤めの場合。
そう簡単に辞めるわけにも行かず、収入の問題だってあります.

いや私だって、ここまで生きてきた中で結構人間関係の問題、仕事しててありました。
本業も、バイトもです。

でも若かったせいでしょうかねえ。
そう言った場合には、啖呵きって辞めちゃったりw
うん、若いって怖いもの知らずだし、いくらでも次のバイトは見つかったし。

ちなみに、NY時代にもありましたねえ(遠い目)

だからまあ、そんなこんなに比べれば。
本業の方での人間関係の悩みはないし。
いや金銭的な悩みは、日常茶飯事ですが。

だからこの一件も、早く記憶から放逐したいと思っています。
いや面白いことに、確認してみたんですが。
今回の相手の人、私をブロックはしてないんですよ。

こういった事がある場合、大体感情的になってブロック掛けるんですが。
何と言うか、不思議。
でもって少々気味が悪いのも事実です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掌返し

2022-10-10 06:52:36 | 毒舌
いやあ、手のひら返しって怖いです。
あ、ただの愚痴ではあるんですが。
親切な方、読んでいただけます?

ネット上でのことなんですがね、付き合いは1年弱の人なんですが。
仕事関係です。

最初知り合ったのが、今年の1月でした。
でもってその時に、あれこれと仕事のことで世話になり。
その関係で、ここまで来たんですよ。

途中で、相手にトラブルがあって少しブランクもありました。
しかし合計で、大体200本近い仕事をしました。

昨今でも、ギャラを上げたりしてくれていたんですが。
何となく先月末から態度がおかしくなってきていて。
いささかその人の仕事が。やりづらくなりました。

何かね、こう....波長が合わなくなった?

そしていきなり、契約を切られたんですが。
まあそれはいいんです。

でもその時に、私の欠点(その人が感じる)を羅列してきました。

それまでは褒めてくれていたことを、まるでダメと言ってみたり。
修正の手間がかかるので、もう嫌だとか。
全然意を汲んでくれないとか。

言いたい放題されました。
で、契約途中だけど終わりにしてくれ、とね。
面倒なんで、いいですよとだけ返事しました。

うん、私もやりづらくなっていたし。
その仕事に興味もなくなっていたのが、文章に出たのかもしれません。

でもあまりに急な、掌返し。
9月前半までは、すごく和やかにやり取りしてたのにねえ。

手のひら返しの原因がわからなくて、気持ちが悪いです。
うーん....考えられることは。

・その人の中の人が変わった(ネットなのでアバターしかわかりませんから)
・中の人が複数で、担当が変わった。
・向こうの集客が上手くいかなくてヒス起こした。
・お気に入りのワーカーを見つけたので、こっちを切りたかった。

辺りでしょうかねえ。

何もあれこれあげつらわなくても、「状況が変わったので契約が続けられなくなった」
だけで十分だし、角が立たないのに。
「ここまで我慢してやったんだ」って調子で。
元から、上から目線の人ではあったんですが。

いや気持ち悪いわ、気分悪いわです。
人間って、特に顔の見えないネット....やっぱ怖いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用の掛け布団

2022-10-09 06:13:29 | 生活の小知恵(トリビア)
金曜日の夜、あまりに寒かったので。
これはもう仕方ないと、冬用の掛け布団を出しました。

はい昨年、匂いが!!
と騒いでいた、あの布団です。

今はすっかり匂いも消えて、気分よく使えます。

勿論アッパーシーツを使うほどの気温ではないので。
1枚だけかけました。
軽いし、十分に暖かくて...気持ちよかったです。

でもまだ10月前半なんですよね。
今からこれでは、この先どうなるんでしょう。

でもって雨続きなので、干してからの使用もできず。
いささかよろしくないなとか、ガックリしています。

まあ私の場合、一人暮らしなのをいいことに、
こうした季節ものの布団とか、押し入れに入れはしますが。

ふすまは閉めてないのです。
誇りはやはり少々かぶりますが。
その代わり湿気の心配がないのは、メリットです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故ポンチョなのか

2022-10-08 05:51:36 | 生活の小知恵(トリビア)
えーと、何でポンチョなのかってことですが。
自転車用だということが、その第1の理由です。

自転車でレインコートだと、こう何というか。
腕の動きとか制限があるんですよ。

でも実は、ポンチョのほうが危険なんですがね。
裾がタイヤに巻き込まれたりすると、やばいです。
スポークに絡まるような、長い丈はご法度です。

もう1つの理由は、バックパックです。
いや現在は、ヘルニア怖さにバックパックは使ってません。

本来なら。腰への負担はバックパックのほうがキャリーより軽いそうですが。
私の場合、バックパックの上げ下げでヘルニアが出る可能性が高くて。

でもバックパックは勿論、手元にあります。
今年の夏は、それにパソコン入れて博物館で涼みつつ作業してました。

バックパックを背負った場合、専用のレインカバーもありますが。
でもポンチョの下に背負うほうが、面倒がないんです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均で300円製品

2022-10-07 06:48:12 | 生活の小知恵(トリビア)
このところ雨が続いてます。
流石に昨日、買い物にいかなくてはと。
ポンチョにレインパンツのフル装備。

しかし何と、ポンチョが分解しそうだったのです。
とにかく業スーで買い物して。
そこからダイソーにGo!

しかし100円の、あのビニールのポンチョがありません。
あったのは、300円のいささかお高めで品質も良さそうな代物。

300円か.....少し迷ったんですが。
背に腹は代えられないので、購入。

そうしましたらね。
茶色のものを買ったんですが、黒とのツートンカラーデザインで。

でもって素材もしっかりしてて。
袖も長く作ってあるので、下に着ていたウインドブレイカー。
帰路は全く、濡れませんでした。

でもって袖の抑えの部分も、接着ではない。
ボタン開閉。

200円の差は大きいようです。
まあ後は耐久力ですが。

100円のものより長く使えること、期待してます><

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000万円あったらどうする?

2022-10-06 06:53:12 | 生活の小知恵(トリビア)
さて、ちょっと面白いネタをつかんだので。
こちら呼んでいる皆様はどうなのかなと思って。

1000万円、濡れ手で粟でつかんだらどうします?

様々な利用を考えるでしょうが、私の周りでは。

・貯金(投資)
・趣味に使う
・半分貯金で半分贅沢旅行
・家を買う(頭金にしかならん)

辺りでした。

1000万円というお金、昭和の時代ではかなりの金額でした。
うまくやれば、一生遊んで暮らせる金額。
しかし現在では、高齢者.....65歳過ぎでもこの金額では、遊んでは暮らせません。

私が高校生の時に、親が建売を買いました(東京の端っこ)。
確か、500万円くらいだったと。
でも今では、1000万あっても頭金がやっと。

昭和の100万円と、似たような感覚ですね。

一気に使うにはもったいない、でも貯金も味気ない。
家を買うには足りない。
使い切ってしまうのは、いささか大きすぎる金額。

非常に難しいもんだんだと思いません?

さて、どう使います?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスボールで圧を掛ける

2022-10-05 06:37:34 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
ちょっとなんというか。
股関節というか臀筋の塊がひどくなりました。

ヘルニアの時の梨状筋ではないようですが。
右だけでなく左も固まっちゃって><

これが結構きつい。

骨には神経がないので、股関節痛も骨の痛みではないです。
周囲に影響を及ぼして、周囲の神経を刺激して痛むんですね。

なので多分このヒップと。
そしてハームストリングスを解けば、少しは良くなるのでは。

とか思って、テニスボールを持ち出しました。
と言っても、100均で買ったものですがねww

これをヒップの硬いところに当てて、でもって寝転がります。
膝を立てておかないと、地獄を見ます。

でもって体重かけて、圧を掛ける。
静かにね。

結構ほぐれます。
ダンサーの間では、昔から行われてました。

ヘルニアの部分を押し込めるのに、私も使ってるんですが。
筋肉緩めるのに使うのは、久しぶり。

結構聞いた気がします。

注意事項としては。
・やりすぎない→筋肉が逆に固くなるので特に一点に刺激がかかるゴルフボールは止めましょう

・長い時間はやらない→せいぜい1箇所1分くらい、慣れていないと次の日筋肉痛

・誰にでも効き目がある訳では無いことを知っておく→効き目がなかったら即中止

ってところです。
よろしければお試しを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節元気になるのは

2022-10-04 06:31:05 | 生活の小知恵(トリビア)
日中も、せいぜい30度になったので過ごしやすくなりました。
30度なら余裕と思う私の感覚は、すでに壊れているようです。

でも、朝晩が非常に涼しくなっているので。
誰もが元気になる季節です。

そしてまた、蚊も元気になります。

本来なら真夏の風物詩だった、蚊に刺されるという出来事。
真夏が34度当たり前の近年では。
人間だけでなく蚊も元気がなくなり、活動停止状態です。

なので9月に入ってから、活動が盛んです。
私も昨日、八百屋さんの店先でおしゃべししていて、刺されました。

完全に刺される前に、八百屋のおねーさんが叩いてくれたんですが。
ここまで我慢していた蚊の毒素は強く。
すぐに痒みが><

特に刺されたというよりも、ちょっとかすった程度。
潰された蚊も、血は出ません。

なので、本当に刺したばかりってところだったんでしょう。
それでも痒くなる、毒素の強さ。

その後スーパーに行って、例のごとく石鹸を塗り込んで。
5分後には収まりました。

皆さんもお気をつけて。
蚊に刺されたら、石鹸塗り込みで対処をどうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

任意後見人

2022-10-03 06:42:26 | 生活の小知恵(トリビア)
いや何となく、近くの市の施設によったら。
ある1室で、任意後見人とか無料相談やってまして。

これ、実際に私の場合必要です。
だれもいないんだもん。

で、無料ということもあり、時間もあったのでちょっと行ってみました。

やはりこうした相談する人、増えているそうです。
身近でも、これまた子供はいないし連れ合いも亡くなった叔母が。
この任意後見人をある法律事務所に依頼してました。

それを聞いた叔父、先日無くなった叔父も。
ここも子供がいないので、同じ法律事務所に依頼したと聞いてます。
叔父の連れ合いの場合、非常に足すかたっと言ってましたね。

私の場合も、一応不動産があるということで。
あとに残る人の迷惑かけ無い、また誰に遺すかなど決めておいたほうがいいでしょうね。

ちなみに、今日の相談でも。
不動産を売って賃貸に入るのは、勧められないとのことでした。
勿論この年になると、貸してくれるアパートもないですがね。

老人ホームに入るのに売る、と言うのはアリだそうです。
でも今売るというのは、勧められないそうです。

この無料相談は、私が母親の相続を頼んだところとは違います。
事務所のロケーションは、割と近いですがね。

マジに、これ考えて用意.....しないとなあ。

ちなみに、任意後見人パックと、遺言書パックの併用がおすすめだそうですw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵っ張りだった私はどこへ

2022-10-02 06:11:32 | 思い出ってほどでもないけど
子供の頃、夜の8時には寝かされてました。
でも大晦日だけは、遅くまで起きていてよかったので。
でも勿論、眠気に負けましたけどね。

で大きくなって役者など始めたら、稽古で遅くなる。
ダンサーに転向する、これまた稽古で遅くなる。

んでもって、NYに行く。
バイトで夜遅くなる。
帰国する、教えで夜遅く.....。

結果としては、朝寝坊になります。

しかしある時ふと。
夜の教えが少なくなったのに気がついて。
でもって電気がもったいないのに気がついて。

夜はさっさと寝て、朝は早く起きるという生活に変わりました。
そして現在。
下手すると夜10時には寝落ちの予感が。

夜の10時....昔ならまだ帰宅してませんでしたね。

学生時代から宵っ張りで有名だった私。
どこに行ったんだろうと、ふと思う今日このごろです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする