reikoのヘタレ日記with時々身体作りに株・・とか

日記です、愚にもつかないあれこれ叫んだり呟いたり。
生存報告でもありますw
綺麗な身体作りやど素人の株も、更新中。

あ、量が足りなかったのかステロイド

2023-08-11 06:42:32 | 生活の小知恵(トリビア)
先日も書いたステロイドなんですが。
ええとですね、分量が少なすぎたようで><

ぐぐってみたら、処方されたステロイドは。
1箇所に人差し指の第1関節から第2関節くらいの分量。
1か所に使う…。

私、その4分の1も使ってなかった。
それじゃあ効かないわ。
てか投薬指導、ありませんでした。

あの処方薬局、それなりに丁寧なんだけど。
今回は何も、無かったのね。
で私も、特に気にせずもらってきて。

量不足…。

頭皮にも利くはず無いよね。
でもってついでにと思って塗った背中。

はい、背中にも塗れるかなと思って、ググったわけですよ。
そうしたら分量の説明(T_T)

で、容量通りに塗ったら。
頭も少し良くなった(あ、頭皮ねっw)
背中も、2回くらい塗ったら、痒みが取れてきた。

お薬はきちんと分量を守って使いましょう。
てか、投薬指導してください(泣)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度が…湿度が

2023-08-10 06:48:45 | ヘルニアの闘病のあれこれとか痛い日記
とにかくすごかった。
何がって、湿度がです。

気温自体は大したこと…まあリビングは31度くらいありましたが。
湿度がすごかったんです。
でもってその割には、降ってる時間は短くてね。

かくてどうなったかと言うと。
とにかく苦しい。
私、湿度さえ低ければかなりの気温に耐えられます。

しかし湿度が多いと、もうだめ。
気温があまり高くなくても、バテます。

でもって気圧と湿度のせいでしょうか。
股関節が痛くて。
もうきつかったのなんの。
鎮痛剤も、効果なし。

んでもって、そろそろ来るぞと思っていた湿疹。
かかりつけ医の曰く、多分イネ科のアレルギーだろうと。
これが来ました。

痒いの。
痛痒いの…。
でもって背中なので、衣服に擦れて痒みが。

これ、バンドエイドを貼って凌ぐんですが。
今回場所が悪くて、うまく貼れなくて。

背中がバンドエイドだらけに。
やたらバンドエイドを消費。

あまりの痛痒さに、てかどうなってるのか見えないし。
仕方ないので奥の手。
頭皮用にもらってあったステロイドを塗る。

…少し、ましになった…かも。
本当に、なんて1日だったことか( ´Д`)=3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントありがたい

2023-08-09 06:45:13 | 生活の小知恵(トリビア)
さてエアコンの購入で。
ポイントが付きました。

これ、共通ポイントではなくて。
デンキチ独自のポイントです。
なので、貰ったポイントでまた購入というルートww

でも共通ポイントではなくて、独自ポイントなので。
還元率は非常によろしい。

9万円ほど支払ったわけですが、ポイントはというと。
1万ポイントほど付きました。
13%だと聞いたんで、9万円全部についたわけではないですね。

でも洗濯機のときのポイントもまだちょっとあったので。
かなりのポイントが手元に。

結果、店の思惑通りに買い物ww
いや、壁掛け時計が。

カシオのを使ってたんです。
前の家から持ってきたので、最低でも30年は使ってます。
きちんと動いてくれてました。

しかし秒針が…登り坂に耐えきれなく。
7の数字の位置から動かなくなって久しい。

でも短針と長針はきちんと動いて。
つまり問題なく時計の役割を果たしてくれてました。
でもねえ、寿命でしょうね。

なのでちょうど店にあった、カシオの壁掛け時計。
1600円ほどで購入。
もちろんポイント支払です。

丸い形の時計。
これまで四角の時計だったので、ちょっと違和感。
でも元気に秒針が動いているのが、何とも頼もしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のゴツゴツが

2023-08-08 06:40:30 | 生活の小知恵(トリビア)
頭に何やらゴツゴツした湿疹みたいなのが出来て。
これが非常に邪魔。
しかも髪も抜ける。

意味不明な代物だということ、以前にも書きました。
で、医者にもらったステロイドとかもつけたんですが
特に効果なし。

一体何が原因なのか、それがわかりません。

でもとにかく、暑いので。
昨日QBハウスに行きました。
2ヶ月は経っているし、何しろ特に項と耳周りがうざくて。

ちなみに、1000円カットのQBハウスも。
今や1350円です;;

でスタッフさんと話ししてたら。
原因は汗ではないかと言う話が出ました。

まあ確かに、暑くなってすぐにこれ出ました。
可能性はだから。

直射日光、UVとか。
温度とか。
汗。

確かにこの辺りが妥当線かも。
にしても、本当に…痒いし。
この前は酷く痛くて…そりゃあ痛いはず。

髪の毛がまとめて皮膚と一緒に抜けてました。
シャンプーしたら、ゴソッと落ちてきました。

スキンヘッド、againかなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、その予算はどこに行くの?

2023-08-07 06:47:50 | 毒舌
4年ぶり、つまりコロナ問題で。
うちの市民まつりの花火開催。

でもってクラウドファンディングで1万発とか言うんで。
あほやってんじゃねえ。
とここでも書きましたが。

土曜日の夜予定されてたのが、中止になりました。
でもって順延もなしです。
加えて何と、開始時間過ぎて中止の連絡。

会場まで割と近いので、うちのリビングから見えますし。
音もかなりうるさいんです。

なのに何の音もしないので、これ中止か順延かと。
そしたら、設営不備で中止。
開始時間過ぎて中止。

お知らせのツイートも、遅すぎる。
私、9時すぎまで見てたんですが。
出ませんでした。

観覧席のチケットは払い戻しといいますが。
市外の人は交通費と時間使ってきているわけで。
その点の補償は…するわけ無いか。

でもって最も気になるのが。
それでもお調子者…基、善意でクラウドにお金投げた人もいる。
その金、加えて市の予算。

これどうなる?

来年に回しますか?

それとも、知らん顔で全部着服ですか?

着服の可能性が、最も高い気がする。
何となく、まいっか…で流れるような気がしますね。

花火会社の設営不備はもちろん問題ですが。
その対処が遅れて、多くの人に迷惑かけたってこと。
肝に銘じる…わけないよなあ、連中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の部分だけフレームレス

2023-08-06 06:08:25 | 生活の小知恵(トリビア)
先日頼んでおいた眼鏡が、出来上がりました。



初めてのフレームレス。
って下側だけですが。

いやいいですね、下側だけでもフレームレス。
特に遠近両用の場合、結構下を見ます。

そうした時、どうしてもフレームが見えちゃうんです。
でもこれだと、違和感が殆どない。

いや、これは買って正解でした。
てか、このフレーム1つしか残ってなくて。

そして和真なので、徹底的に調整入れてくれます。
でもって何時もでもっていけば、洗浄して調整して。

非常にアフターサービスよろしい。
ちなみにお値段、13200円。

まあ必要経費で、落としちゃる(笑)

とかご機嫌でいたんですが、一昨日。
お誕生日のサービスとかお知らせ…5%引きの優待券。

…遅いよ…;;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンさんがやってきた

2023-08-05 06:00:28 | 生活の小知恵(トリビア)
さて、エアコンが来ました。
当日に、何時の配達になるか連絡というのが。
デンキチのお約束です。

今回、8時から9時のあいだの電話が、中々来なくて。
これひょっとして遅い時間の配達では、と危惧しました。
しかし11時から12時位に来ますとのこと。

少々考えたんですが、先に買い物に行くことにしました。
時間は9時45分ころ…なのに地獄の暑さと日差し。
とにかく必要なもの買って帰宅。

結局12時位に、気の良さそうなおにーさんと言うには叔父さんが1人でやってきました。
いや家電製品の配達って、2人が普通でない?

しかしこのおにーさん、手早くしかも私との会話もはずみ。
サクサク取り付けてくれて、こっちの質問にもあれこれ答えてくれる。

暑い日なので、ミネラルウォーターと塩タブレットを持って行ってもらいました。
2人だろうと、2本用意しておいたんですが…2本持って行ってもらいましたです。
変に遠慮しないところも、気に入ったり。

さてエアコン。
おにーさんの話によれば、先代のエアコンよりも出力小さめとのこと。
これ断っておかないと、時にクレームのもとになるそうで。
「思ったより涼しくない!」って言う人がいるんだそうです。

でも私の場合、エアコンの涼しさに弱い方です。
とりあえず18度で(最低設定温度)試運転、その後29度に設定し直し。

でもってリビングのドアやら何やら閉めまくって、ちょっと近場に出かけて。
戻ってきたら、すっごおおおおおおく涼しい。

…、涼しすぎる。
ネッククーラー不要。
扇風機不要。

エアコンが来たので、冷や麦を茹でる。
その間だけ、キッチンカウンターにミニ扇風機を置く。
これの風が何とも涼しくて。

そして私は…寒くなる。

なんてエコでコスパのいい身体。
なので設定を、29.5度にして食事。

足元が冷たい。
どうも、ダイニングテーブルの足元に冷気が直行しているようです。
PC前はそれほどでもないけど…ルームシューズを出してきて、履く。
もちろんソックス履いてますが、足りません。

なんてコスパのいい…以下略。

あれこれ調べた通り、とりあえず風量は自動で。
でもって短い留守ならつけたまま。
サーキュレーターはないので、初動は扇風機と併用。

それと、室外機にそこそこ日が当たるので。
何か反射板でも置いたほうがいいかを聞きましたら。
簡単なもので、十分だと言われましたです。
ダイソーで、今度買ってこよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりやがったな電力会社

2023-08-04 06:34:07 | 毒舌
電力会社の決算、大幅黒字だそうで。

燃料の高騰により、で値上げを繰り返した結果。
燃料が下落して、黒字が出た…と。

善良でしかも未来を展望できる商人なら。
では下げましょうとなるところ。

しかし善良でもなく、未来を見ずに現在の収益のみを考える。
日本の電力会社の場合。

一旦上げたものを、下げることは決してしません。
消費者はそのうち、忘れるだろうと馬鹿にしてます。

まあ政治屋も同じなんですがね。
同じ穴のムジナだし。

うまい汁を吸ったら、次はもっと。
とにかく儲ける。

買い手が栄えてこそ、売り手も栄える。

この古今の名格言など、知りもしないでしょう。
なんたって、アホの集団だし。

そして今日、電力消費の大きな原因のエアコンが来る予定です。
流石にもう、限界。

人の弱みにつけこんで儲ける連中。
呪われてしまえ、と思うのは当然でしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも麺が食べたくて

2023-08-03 06:44:07 | 生活の小知恵(トリビア)
私はパンが好きです。
米がなければパンを食べればいいじゃない、派です。

がしかし、先日のパンメニューに流石に飽きます。
暑い、でも麺が食べたい。

はい?
暑い時にそうめんとか冷や麦は鉄板メニュだろう、ですか?

確かに鉄板です。
でもね、パンはそのまま食べられるけど。
麺は茹でなくちゃいけない。

つまり、暑いのです。
最低でも、お湯が湧くまでは我慢せねばならんのです。

最低、と言うのはつまり。
私の場合は茹でません。

湧いたお湯に冷や麦を打ち込んで、ひと煮立ちしたら。
後は放置します。
これできちんと茹で上がります。

流水麺とかレンチンは?
と言う声もあるでしょう。
でもまずいの><
私はそんなにグルメじゃないし、揖保乃糸なんて高級品には縁がない。

それでも最低限、歯ごたえのある麺を食べたい。
だからお湯を沸かすんです。

クソ暑い昨日、根性入れて作った冷や麦。
美味かったです。

ちなみに男性諸君。

「今日はそうめんでいいよ」
は禁句です。

お米はスイッチ1つで出来上がりますが。
そうめんは実は、汗と涙の産物。

そしておかず用意は当たり前。
家事責任者がこれを聞くと、何時か切れるのでご用心。

正解は。
「今日はそうめんがいい」
もしくは
「今日はそうめんだけでいい。おかずはいらない」
です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の豪雨はすごかったけどおかげで涼しく

2023-08-02 06:49:43 | 生活の小知恵(トリビア)
昨日、出先であの豪雨に遭いましてね。
しかしちょうど、某フリースペースに入ったところでしたので。
はい、ラッキーでした。

30分強ってところでしたかね、都心は雷と雨で。
人が走り回って大変。
傘の効き目など無い豪雨でした。

ありがたいことにその後、気温は激下がり。
すっかり涼しくなったんですが。
湿度は上がりました;;
レッスン、きつかったです。

でまあ、久々のと言うか何日ぶりかの雨だったんですが。
ここまで地獄の暑さを耐えてきました。
エアコンの到着は、金曜日です。

でもって寝室には、ありません。
しかし暑い。
こんなんじゃ、パジャマなんて着ていられるかよ。
ワンピも、暑い。

しかし身体を、いくら暑くても、冷やすわけにも行かず。
思いついたのが、上は男性物のTシャツはどうだ。
あ、下には五分丈のステテコ…ハーフパンツという強い味方がいます。

で、しまむらに行く。
しかし男性物のサイズはよくわかりません。
しかも、Tシャツってのは結構首周りが小さめ。

実はそろそろお役御免のTシャツを、寝る時に着ていたんですが。
あまりに首周りがきついので、適当に切って着てました。

ふむ、男性物のTシャツでも。
いや男性者のほうが首周り、きっちりしてそうだ。

じゃあ男性物のインナーはどうだろう。
これもサイズが良くわかりません。

結果、女性物のインナーで。
1サイズ大きなものを購入。
女性者のほうが、首周りが大きく開いてるんです。

結論、大正解。
吸湿性もよろしく、パジャマの上代わりにちょうど良くなりました。
お値段、2枚組で1000円。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする