皆様、エアー花束をどっさりありがとうございます。
テレパシーで、ビビッと受け取りましたよーーーーっ。
はーーーーー、キレイ(ウットリ
さて・・・。
腑抜けております。
ふじこの見送りが日曜だったこともあり、お二階さんズがお別れに来てくれて、一緒にふじこをキレイにするのも手伝ってくれました。
臙脂色の大きなダリアを真ん中にして、同じく臙脂と白の数種類の花を散らし、おやつも馬刺しも入れて見送りの準備。
晩ごはんの用意をしに一旦二人は帰り、その間はおやびんも遠隔から付き合ってくれて、私の撮ったショボい写真を花がキレイになるように加工してくれたりして。
お二階さんズは、火葬が夜になったにもかかわらず、骨上げまで付き合ってくれまして。
彼女たちにはとてもよく慣れていたので、きっと喜んでくれたんじゃないかと。
(カイヌシ独りだけだと、なすびの時のように落として割るとかやらかすしねっっ)
骨は結構ボロボロでしたので、他の病気もあったかもしれないなぁ・・・・。
で、私を気遣って、お二階さんズが「夜ごはんと酒は任せろ」と言ってくれて、ふじこを前にして宴会開始。
3人ともなかなかのペースでやっちゃって、持ってきてくれた日本酒1本・・・では足らず、ウチにあった紙バックの1800リットルのワインがね・・・・・・
カラになったw
調子こいて、ウチのクソジジイのクズ話でドン引きからの大盛り上がりw
あれやこれやの話で、これまたドン引きからの、やいのやいのと盛り上がり、彼女たちは明日仕事だというのに11時半w
盛り上がったついでに明日もやろうということになり、盛り上がったまま終了。
実は9月下旬、いな爺たちの年齢も考えると、エアコンを使わない時期で、年末の大掃除にもかからない今、エアコンの掃除をするのがベストタイミングではと思い立ちまして。
来春ではまた誰かが臥せっているかもしれないし、来秋なんかなおさら不透明。
んでもって既に、ちょっと送風がにおう・・・・・。
ふじこの調子がとてもいい今しかない!と、エアコン掃除の予約を入れておりましてね。
それが10/5ですよ、おくさんっっ
(あまりにも調子がよかったので、年を越せると踏んでいた)
しかし10月に入ったら、半日ごとに調子は落ちていき、既にキャンセル料がかかるみたいだし、ギリギリまで迷っていて、出した結論。
前日までに、ふじこの調子が良くならないのであれば、キャンセル料はもったいないので、お二階さんとこのエアコンを掃除してもらえばいいかとw
お二階さんズがダメなら6階さんもいるぜっっ。
マンションってベンリー♪
ワーイワーイ♪
そんな決断をしたんだけど、ふじこは10/4に逝ってしまいまして。
いいんだかわるいんだか・・・・。
時間ピッタリに来た職人さんは、やさしそうな人でした。
室外機の掃除もしてもらったので、2~3時間の間、音が結構すごくて、助六ジーサンズもびっくり。
逃げまどってどこかに隠れるかと思いきや、逃げていたのは最初のうちだけで、職人さんの持ち物のにおいを嗅ぎに行ったりカリカリ食べたり、ンコしたり、自由すぎるいな爺。
一方ののり爺は、怖くて遠くから見ていたものの、結局カリカリなんか食べてしまい、でもビビっているからか、ゴーゴーと掃除中に吐くこと3回。
なんなのアンタたちっ。
じゃますぎるわっっっ。
こんなジジイ、ニンゲンでもいるわよーーーーっ!
という話をしながら、この日も宴会。
でもみんな前日に結構呑んでいたので、この日は酔わない程度に大人の宴会となりまして。
アポーみたいに盛り上がらんかったけど、アタシタチ大人じゃーん、とかいって後片付けをする50overたちでございました。
P.S.
晩ごはんと酒は任せて!というメールに対し、だったら一緒にお骨上げする?とメールしたつもりでしたが
「お骨揚げ」になっていたことが宴会で発覚。
おさかなボーンとか、うなぎボーンとか、骨付きの唐揚げ??? ウマソー とか、散々言われましたww
トホホ;;;;;
ありがとうございます。
距離とはなんと残酷なものかっっ。
ほんとにありがたいです。ご近所さん。
近所に信頼できる人がいると、生きていきやすいですね。特に一人は。
献杯っ!
できうればワタシメも一升瓶かワインボトルを抱えて混ざりとうございました。
献杯!!