ネコと仕事する

まことにもって恐縮ではございますが、ほぼ猫の話かと思われます。

愛情 < 飯

2025年02月16日 10時12分10秒 | ペット

昨日の夜、寝る前あたりから、調子が100%超えになってきた、のぶ。

ここに来て初めてのような、要求をするので、何を言っているのかなー?と思ったら

 

 

のぶちゃんは腹が減っていますよっ。

なんか出しなさいよっ。

お腹ぐーぐーですよっっ

 

 

という要求でした。

 

そして今朝。

スヌーズ目覚ましになった、のぶさんに、抱っこする??と朝一番の愛情をと愛でようと思ったらデスネ。

 

 

 

 

 

いいや、飯です

あんたナニ座ってねん

メシよメシメシっ

早よ、立ちぃな。

 

 

 

と言われ、即座に朝食をお出し致しました。

 

 

 

昨日の朝までは、違和感を感じている感じだったのに、何か自分の中で吹っ切れたようです。

 

(「な~んだ、飲めばいいのね♪」みたいなコツをつかんだっポイ)

 

 

【人肉大好きの ワルのぶ再び】

 

 

手に何かカピカピがついていたので、取ってやっていたら、イヤーーーーーー###と言ってカプーとしてきましたが、よだれがいっぱいついただけでw

 

よかったな、のぶ。

味見放題だぞっ。

 

その後、甘えて鼻を味見されましたが、もう臭くないもんねっ。

 

 

というか、現在のぶの唾液は無臭です。

 

だから、ネコは毛づくろいするとにおいが消えると言われてるんだねぇ。

 

ずっと疑問だったことが、昨日解消w

 

 

 

まだ術後6日目で手々ハゲだけど、背中を触ると、まだあばらが触るぐらい痩せているけど

 

 

 

頂きもののカロリー補給の↑これは、おいしいね♡と言ってくれるので、ゆっくり体重戻していこう♪

 

 


カリカリは飲み物

2025年02月14日 22時49分45秒 | ペット

【歯がなくなって恥ずかしいのぶさん】

 

翌日は状況が良くつかめないまま、自分の状況が分からない感じだったのぶさんですが、歯のないNEOのぶを受け入れだしたのは翌々日頃。

 

違和感はありつつも、一生懸命ご飯を食べ、カリカリも飲めるようになりw

 

2キロ切っていたんじゃ・・・という体重も、ずっしり感が出てきました。

 

 

とはいえ、2キロちょっとだけどねw

 

NEOのぶは、良くしゃべるようになり、何を言っているのか分からないけど、ニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグと人の顔見ては、抱っこされては、何か言っている。

 

まだたまにズキーンとすることがあるようですが、予後もよく順調です。

 

 

 

歯がなくなっても人肉大好きらしいので、そこはもう、「噛む」ではなく、味見と呼ぶことにしましたw

 

そんなNEOのぶさんをよろしくお願いいたします。


無事、全身麻酔から生還☆

2025年02月10日 18時16分29秒 | ペット

 

無事、帰って参りましたっ。

まだ、麻酔でぼぉぉぉっとしていますが、顔見たら鳴く元気はありました。

 

 

処置内容としては、全部の歯を抜いたこと。

牙ぐらい残るかと思っていたけど、抜けそうだったみたいです。

 

舌の裏側には、赤いポツポツとした潰瘍のようなものがあり、それは口の中の痛いのを紛らせるために、自分の舌を噛んでいたようで、その傷とのこと。

治りかけの傷や噛んだばかりの傷もあったとのこと。

 

 

食べていて急に食べなくなるというのも、納得。

ギリギリのラインで生きていたんだなぁ。

 

無理やりにでも早く手術してやってよかった。

 

 

 

 

で、術前の血液検査がですね。。。

驚きの結果で・・・・

 

 

 

 

 

 

 

腎臓、ほぼ通常範囲内。

カリウムが低いのは、ご飯食べてないからかな。

タンパクも誤差の範囲内。

 

 

ナニコノコ。

 

 

 

私の血液検査なんて。。。すごいぞwwwwww

見るか?

(誰も見たくない)

 

 

そんなわけで今は爆睡中。

 

ネコ部屋(居間だけどね!!! 私のくつろぎの部屋ですけどね!!!)の電気を暗くしてお休みタイムにしております。

 

 

応援ありがとうございました😭


のぶちゃん抜歯

2025年02月10日 11時55分26秒 | ペット

今日は有休と言いつつ、うっかりMTが入っていたため、中途半端なお休みをとり、のぶちゃんの抜歯に。

昨晩からご飯切り上げ、今朝は出発直前に水を片付け、全身麻酔の準備を整え、獣医さんへ。

 

ちなみに、私も一緒にご飯を抜いてwww

 

だって、ぜったい「のぶちゃんにはご飯くれない。のぶちゃんいらない子・・・」とヤサグレると思ったからw

 

 

16時半にお迎えなので、それまで緊急の電話がないよう、祈っててくださいっっ

 

 


トンボの目玉を食いちぎる

2025年02月08日 10時11分24秒 | ペット

朝起きたら、トンボの目玉が食いちぎられていた。

 

 

 

上手に食いちぎったねぇ。

 

ナデナデナデ

 

 

とほめちぎっておきました。

 

 

そんな人肉大好きハンニバルのぶちゃんは絶好調。。。とまではいかないけど、数日前のご飯食べられない状態からは、驚異の回復。

抗生剤だけでご飯が食べられるようになりました。

カリカリの方が食べやすいようで、半日で大さじ2杯を食べつくしてます。

ウエットはスプーンに乗せて口元に持っていくと食べ始めるので、今は大いに甘やかしているところ。

 

 

11日に抜歯をするまでに、しっかり体力と栄養を付けておかねばっ。

 

 

とつちちちちちちちさそししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししのもまく

 

 

↑のぶからの解読不能の謎指令ww

 

 

 

今日は名古屋も雪が降ってます。

おとーとも同じ大名古屋帝国民なのに、雪国のように積もっててw

うちの周りはもう雪なんてないぞぉぉぉぉ

 

 

そんなわけで、皆さん、今日はお家でのんびり過ごしましょう♪


焼き魚は素焼きでね

2025年02月03日 18時45分47秒 | ペット

 

どこがナニ??というおサビの爆睡のお姿ですwww

 

 

 

魚焼きグリルを洗うのが面倒で、あまり焼き魚をしなかったんですが、のぶさんの食欲増進のため、最近焼き魚をしては、のぶさんと一緒に食べております。

 

お腹いっぱい食べさせようとすれば、塩気は厳禁なので、カイヌシも塩なしの素焼きでww

 

 

イトヨリダイ、マアジ、細長い筒のような体型の銀色の白身魚(名前ド忘れ)・・・

 

 

今のところアジが一番好きらしい。

 

 

 

 

今朝からまたブルーになってしまったのでご飯を食べさせねば。゚(゚´Д`゚)゚。

 


飼い猫としての毎朝のルーティーンワークスタート

2025年02月01日 19時25分39秒 | ペット

今週に入って、のぶさんが朝、私を起こすようになりました。

 

今までは4時ごろに雄たけびを上げていたりしたのですが、あれは私を探していたのかな?

 

ただですね。

 

夜は12時ごろに寝るので、5時半ごろから起こされると眠いねんっ。

 

とはいえ、やっとカイヌシを認めてくれたような気がします。

 

【早く起きてのぶちゃんを愛でるのだっ】

 

 

先代は「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい」という丸大ハムな感じで育ったため朝起こすのは「腹減った」「飯食わないとシヌ」というアピールだったんですが、のぶさんはごはんはどーでもいいようで。。。

 

ご所望は抱っこです。

 

調子狂うわ~

 

 

 

 

私のお茶を飲もうとするので、お茶の隣には必ずのぶ水を置くようにしましたw

 


ネコと仕事してます

2025年01月24日 19時20分39秒 | ペット

今週は、ほぼリモートだったので、のぶちゃん大満足ウィークでした。

 

 

 

パソコンの前に毛布を敷いてやると、いそいそと来て座りますw

 

で、やっぱりzoomが始まると参加しようと映り込み

 

画面の向こう側から黄色い声が上がったりします。

 

前回の抗生剤が長めに効いているようで、このウエットご飯はキライ、とかジュレ多めゴハン好きとか、そんなわがままも教えてくれるようになり。

 

とりあえずご機嫌が続いているので、カイヌシの心も安定。

 

 

 

 

 

この子、私のお茶を飲むんですけどぉぉぉっ

 

お茶って、飲むの??猫ってwww

 

 

 

慌ててぐい飲みに水を入れて捧げると、そっちの方を飲むのですが、私の口に入れるものはみんな欲しいみたいです。


抜歯しようかと

2025年01月19日 17時21分52秒 | ペット

今週は、口の中の状態も悪くなり、ご飯を食べなくなってしまい、水もあまり飲んでいない感じで、脱水っぽくなってきてしまい・・・・

獣医さんへ行ってきまして。

 

 

点滴やら抗生剤やらステロイドで、一気に元気にw

 

 

どうせまた口の状態が悪くなればご飯を食べなくなるので、今のうちに栄養をと、週末は好きなジュレ系のご飯やら、栄養のあるものを捧げておりました。

 

 

なるべく体も温めてやろうと、ウサギの服はのぶ用のふとんになり・・・

 

 

 

 

なんだか絵面がおかしい状況ではあるけど、今のところよく食べるし、探検する元気も出てきた。

 

2月に歯を抜く予約をしてきたけれど・・・

今年18歳なので、予約したものの・・・胃が痛いけど、先生はもっと胃が痛いだろうな。

 


ハンニバルは寒がり

2025年01月13日 11時47分06秒 | ペット

ここんところ、のぶがウエットご飯を全く食べなくなってしまい・・・

なんだか少し元気もない。

 

口の中も痛いのはあると思うけど、以前は痛くてもウマウマ食べていたので、口の中が原因とは思えなく・・・

 

 

おやびんと話をしていて、確定しました。

 

 

 

どうやら肩甲骨あたりが冷えて、いろいろしんどくなっているのではと。

背中はいつも冷たいことが多くて、触るとひんやり。

 

でも、毛布をかぶるのは、やっぱりあまり好きではないようで。

上にかけてやっても、すぐに出てきてしまい、寒い寒いと言っているw

 

何か温めるような服というかリードの紐なしのようなものを作ってやればいいのだけれど、才がない。

 

 

ちなみに、我が家は平成元年物件のマンションなので、そこそこ密閉された暖かい環境。

暖房がなくても最低15度ぐらいはキープできる。

そんな環境ですが、24時間暖房をつけっばで、ホカペもつけっば。

 

常時23度/湿度30%ぐらいはある環境ですが、寒いとの訴えですので、暖房の温度を上げることにし、加湿器も投入。

 

 

 

そうこうしていると、たまたま、ドンキで猫メシを物色していて、見つけたこれはどうなのだろうと、買ってみることとにした。

 

 

 

 

 

 

 

一瞬、何が起こったのか分からない感じで、膝に飛び乗ってきたあと固まっていたけど、動きづらいというので脱がせましたw

 

 

それから、なるべく背中を温かくしてやってますが、チュールのようなペースト状のものやスープ系のごはんは食べるように。

 

で、それらを大量に買い込んできたところです♪

 

私は全く冷え性ではないので、冷えるというのが分からないんだけれど、冷えってしんどいんだね💦

 


ミドルネームはハンニバル

2025年01月11日 12時02分04秒 | ペット

もうすぐ家猫になってから3ヵ月。

最初の頃は眠りも浅く、寝る場所を頻繁に変えたり、何かあるとテレビの裏のお座布団のところに居たりと、家猫にはあまり見られない行動が多かったのぶさんですが、最近ではピンクのテントが気に入ってそこで寝ていることが多いのと、太陽が当たる時間帯は、ピンクのモヘモヘのベッドで温まっていることが多くなってきました。

 

 

噛み癖については、3ヵ月見ていていろいろ分かったことがありまして。

 

自分がネイルをしているので、どうも爪が虫に見えているっポイ

自分の体に障る素早く動くものは、怖くてとりあえず噛む習性があるっポイ

甘えているときはニオイをたくさん嗅ぎたくて口の中に入れたいっポイ

 

 

結果、噛むという行動をしているようです。

 

爪が虫に見えているのならばと、クモのように手を動かしてゆっくり攻撃の手前のような感じで迫り、突然のぶの顔の前で手をパーにましたらデスネ

 

 

 

えらく怯えて逃げていきましてw

 

 

 

 

それから指を噛むことは少なくなりました

 

 

ワーイ

 

 

その代わり・・・・

 

人との距離感がバグっているのが、更にバグってきまして・・・

 

甘えて自分の鼻を私の鼻にスリスリしてきたり、ほっぺにスリスリして来たりするようになりまして・・・

 

 

 

昨晩は、鼻スリスリからの

 

 

 

カプーーーーーーー

 

 

 

鼻を嚙まれました。。。。。。。。

 

 

ほっぺスリスリ→唇の端っこあたりからカプー

 

とかね。

 

 

 

 

そんな話をおやびんにしたら

 

 

 

ハンニバルということになりました。

 

ワシはここでくたばったら、のぶの腹に収まることでしょう。

人肉大好きのぶちゃんをこれからもよろしくお願いしますねっ

 

 


明日からは日常が始まる

2025年01月05日 17時30分22秒 | ペット

3日まではなんだかんだバタバタとしていましたが、4日は母の月命日でもありちょっくら東別院へ。

 

朝早いと人も少なくてゆっくりお参りできる。

 

 

じーちゃんとばーちゃんとばーちゃんとおばさんとおばさんとおかんに手を合わせ、私が仕事でいない時は、ちゃんと面倒を見るようお願いをする。

(お願いというか、任務w)

 

それから今日まで、ずーっと自宅にて、名古屋おでんを仕込んだりのぶさんとダラダラしながら録り溜めていた映画とかを見まくっていた。

 

その間に、おやびんが変なおいさんの写真送ってきたりとかw

 

 

 

 

寝転んでスマホのニュースなんかを見ていると、スマホの前を陣取って腕枕で寝るまだらっ子を嗅ぎまくるとか

 

 

みてみて♡

両足ののぶ球の柄をGET♪

 

 

とかw

 

 

おネズ、フィーバーしすぎて、ちょっと飽きたまだらっ子をドンヨリしながら撮るとかwwww

 

 

【日向ぼっこがいい~ byのぶ】

 

 

そんなこんなで、もう明日は仕事か―――っ!!!

早いなぁぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

 

明日から日常よーっ!!

ガンバロー!! おーーーーーっ!!

 

 


正月2日目/3日目、更にのぶ若返る。

2025年01月03日 09時10分32秒 | ペット

まさかのDDoS攻撃でgooが落ちるとはw

さて、ちゃんと稼働するかどうか試しにアップ。

 


 

今年に入って、のぶさんがまた一段、若返りまして。

 

のぶさんが、夜中に雄たけびを上げていた理由がこれでしたw

 

御年17歳の遊び初め

 

今年18歳になるばーさんの遊び初めですw

 

 

これをですね・・・

1日2-3回やってます。

 

 

で、仕方ないので、昨日の初売りで、のぶへのお年玉。

 

 

 

先代が若かったころは、鼻先に輪っかなんてなかったけど、安かったなぁ。

 

おネズも今では結構高いのね。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

でもこれ便利だね。

 

 

ちなみに、親分1は子分19よりデカい。

 

 

 

 

今朝は起きたらお茶の入っていたコップに、青いおネズが入ってたww

 

 

なんなん、この子。

今年18歳ちゃうのかwwww

 

【じゅーはっちゃいでちゅ。】

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 


今年はお世話になりました

2024年12月30日 11時19分20秒 | ペット

怒涛の2024年が過ぎ去ろうとしていますね。

 

1月から9月までは忙しかった💦

何と言っても、水漏れで2月まで風呂に入れなかったし、毎日斜め前の温泉に行く羽目になり、水漏れ部分修理無理→上水管総替えリフォームがあったし。

うどん県へ出張もあり、ついでにクロハハさんに会えたり

洗濯機とトイレが使えない期間に、洗濯しに大分は宇佐までふらっと行ったこともあったww

(ここは大名古屋帝国w)(ふらっと行く距離か?w)(名古屋ハラスメントを受けたのよ!!ナゴハラよ!!)

 

 

 

 

1月と6月に採用をしたのでもあり、9月までは、いなりが逝ってしまって、ネコのいない寂しさを埋めるがごとく、ひたすら仕事していた気がする。

 

10月はコロナで倒れ、のぶさんが来た。

(↑ナニこの天国と地獄)

 

 

そして、11月はのぶに噛まれた指が腫れたww

そして、五平餅の焼き方を極めたw

 

 

12月はのぶの頻尿と口の中の環境が悪くなり獣医さん通いスタート。

ここら辺は、17歳の子を引き取るわけなので、ある程度覚悟していたところでもあり、何でもないことでw

どんとこい、のぶっ。

 

 

一年を振り返ると、そこそこ?まあまあ?波乱に満ちたというか、凝縮されたというか、そんな2024年だったように思う。

 

 

最近、蓋つきバケツに乗って、先代をじーっと見ている。

先代たちよ、のぶに変なことは教えるんじゃないわよっ。

 

 

 

明日は31日。

ひょっとしたらまた更新するかもしれませんが・・・

 

呑んだくれて寝てるかもしれません。

なので、ご挨拶を。

 

皆さま、良いお年をお迎えくださいませ~

 


仕事納まりました&キレイ納めも済んだ!

2024年12月28日 22時25分31秒 | ペット

知らん間にクリスマスが過ぎ去っていた。。。。

 

チェコからステキなクリスマスカードが届いたり、のぶさん時計を贈っていただいたり、

 

【左はなすび時計、右はのぶさん時計】

 

 

トロ箱の牡蠣が届いたりwwww

社長がデカいトロ箱にデカいカニ足をお土産で持ってきてくれたりwww

 

茨城のおつまみとのぶさんのおやつもいただいたり。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

感謝感謝です。

 

タイとマグロのお刺身を一口大に切って、のぶのクリスマスゴハンにしたり、12/20-21あたりまでは記憶があるんだけどww

23日からの記憶が乏しいw

 

 

 

何とか仕事もおさまり、今日はヘアサロンで緑のバングカラーにしてきたしっ。ソフトなマッシュショートにしてきたしっ。

オイル交換もしてきたし。ガソリンも入れてきた!

昨日はのぶのお医者納めもしてきたしっ!

年賀状もあと少しだっ。

 

おれはやるぜおれはやるぜっ

 

 

 

年賀状を書こうとすると、

「ニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグ(のぶちゃんを置いて、何をしているんですかっ)」

と腕枕で作業を中断させ、PCもブロックするのは日課になっていますの。

 

 

そして、カプーーーーッと腕を嚙んだかと思うと、ヤベッと力を抜き

「ちょっと牙を置いただけ~。キノセイ」

 

 

みたいな感じで知らん顔しやがる。

 

 

 

キサマ、上の牙ないだろう。

 

 

 


正月はやっぱり市松模様♪