【耳がちょっとさぶいよ、なんでですか?、の図】
少しずつですが、濃尾平野の大名古屋帝国も冬に近づいてまいりました。
ホカペをつけている1畳の上に、全員が乗っている時間も徐々に増えております。
我が家のホカペ、私が27歳(現在44歳だがね。いかんのーーっ#)の時に買ったものでして。
かれこれ・・・・かれこれ・・・引き算が難しいぐらいの年月がたっていますが、まだ壊れない!
2畳用のタイプで非常に原始的な作り。つけたらつけっぱなしになってしまいますが、温度調節も5-6段階程度に調節できますし、半分ずつつけることも全部つけることもできますのよ。
何度も買い変えようと思ったんですが、どんどんどうでもいい機能が搭載されて、人が乗っていないと勝手に切れちゃうので、外出時の老猫どもの暖にならないし、まあいいかと毎年思っていたら、20年近くも年月がたったというわけです(笑)
昔の電化製品って、すごいよねー。本当に丈夫だよ。
ちなみに給湯器も25年ぐらい使いましたわ(爆) ただいま使っているガスコンロは27年目に突入です。
ここまで来ると、もうムリですと言うところまで使い倒したくなりますな( ̄▽ ̄)
【冬の15時頃の人気スポット。西日サンサン部屋】