名古屋市だけで、コロナ感染者100人突破―――っ!
PCR検査のキャパがないことが大問題のようになっているけど、コロナだろうがそうじゃない風邪だろうが肺炎だろうが、治療方法は対処療法しかないので、根治に向けて症状に合わせた治療を施されるわけですわ。患者だけを切り取ってみれば大きな意味は持たないかもだけど、感染のしやすさを考えれば、症状のある人はもちろん、無症状で撒き散らしている人を幽閉するには、検査しかないんだろうなー・・・とか、でもでも人って1日では育たんので、3人で300食作っていたお弁当屋さんに、明日から1万人分作ってくださいというオーダーは、どれほど無理なことかもわかるし・・・。なんか一個でも解決していくといいんだけどねぇ・・・・。ブツブツブツブツ
 ̄Д ̄ =3 ハァ
てなことで、自分がかからないという保証はなくなってきたので、いつどこに行ったかが記録として追えるよう、領収書や配達記録などを籠に入れております。
もしも自分がかかったときに、客観的な行動記録はこれしかないとw
お金を使わない場所をうろうろすることは、ここんとこもうないからねぇ。
でももし私がかかって、重症化して入院になっちゃうと、こまめなケアが必要なふじこは死んじゃうかもしんない。
なので、意地でも自宅で動ける程度の病気にしかかかれないのよね。
さて。
♪ピンポンパンポーーーーーーーーーン⤴⤴⤴♪
ますます白髪がすごいことになっている のり爺様よりお知らせです。
のり爺様の大嫌いなおおやぶセンセ―(獣医)のところでは、今年は熱中症の患ネコ・患イヌさまがめちゃくちゃ量産されている模様。
(たぶん、雨ばっかりで高湿度のまま)カイヌシが寒いからという理由でクーラーつけないでいて、おネコ様おイヌ様が調子を崩し、駆けこまれるようです。
点滴して室温22度ぐらいの部屋にいるだけで、めっちゃ元気になるから、口酸っぱくカイヌシに温度に気を付けるよう言うんだけど、そういうカイヌシは何度も同じことするそうです。
おおやぶセンセ―お薦めは25度以下らしいですよーー。
♪ピンポンパンポーーーーーーーーーン⤵⤵⤵♪
ますます蟄居生活を余儀なくなされる皆様の手助けになればと、面白かった本の紹介をチョイチョイしていきますねっ。(飽きるまでやるw)(すぐ飽きたらスマンっっ)(ほぼミステリーですまんっ)
こちらは大変読みやすかったです。
短編なので通勤や待ち時間にも最適♡
本を読み慣れない人でも大丈夫!
ひとことで言うと、ハメられて弁護士資格はく奪された美人さんが天才助手さんとともに、いろんな依頼を受けていく話。
探偵とフィクサーの合いの子みたいな依頼の内容なんですよ。
盗られた○○を取り返してほしいとか、ヤクザの組長さんからの・・・とかね。
種明かしがコンフィデンシャルマンのような小気味良さもあって、後味スッキリ糖類ゼロレモンチューハイ!みたいな感じw