人生が変わる、ヨガ習慣。「一緒に、自分らしい自由な人生を掴もう」 ★JIKU YOGA★ Rika

JIKU YOGA主宰。渋谷、不動前、六本木でヨガクラス開催中。

週末ヨガ(アロマヨガ)テキスト_ユーカリ・グロブルス

2014-04-13 22:26:01 | 【テキスト】(アロマヨガ)
こんばんは。いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

3月16日のアロマヨガクラスでは「ユーカリ・グロブルス」の香りの中でヨガをしました。

ユーカリ・グロブルスは、肺や気管支が弱い人に向く精油。

心理的にも、息がつまるような苦しい感じを取り払ってくれます

その他、以下の効能があります。
・意識を明晰にし、集中力を促す。
・殺菌・消炎・鎮痛作用に優れ、鼻水・痰・せきの軽減や感染症に用いられる。
・筋肉痛、打撲の痛みを和らげ、治癒を早める。


今日は鼻風邪用アロマジェルのレシピを紹介。
花粉症や鼻炎の方にも効果があるので、ぜひお試しください

鼻のまわり、あご下から耳にかけて塗布します。さらっとした使用感で、べとつかないので会社や外でも使えます
家にいるときは、基材を植物油に変えて、胸元や背中、首などにも広く塗布するとよいです。

ペパーミント 3滴
ティーツリー 6滴
ユーカリ(グロブルス、シトリオドラ) 4滴
ジェル 40g、植物油5ml
ローズ水5ml(もしくは植物油を5ml増量)

★テキスト★

-----------------------------------------
【3ヶ月コース】
※絶賛、3ヶ月コース(8回チケット、レンタルマット代込、振替可能)募集中です※

★毎週土曜日 朝8時~9時10分@渋谷beez(渋谷駅より徒歩1分)
アシュタンガヴィンヤサヨガ流派をベースにしたハタフロークラスで、運動量が多めのクラスになります。呼吸と動きを連動させることで、より自分の中に入りやすく、代謝アップもしやすいクラスです。
>>詳細

★毎週土曜日 午前10時30分~11時40分@不動前ハウス(不動前駅より徒歩4分)
リラックスヨガで日常の疲れをとっていきます。なんとなくバランスのとれない気持ちや落ち着かない感じを本来の自分に戻していきます。肩こりや腰痛に効くポーズも入れていきます。
>>詳細

【レギュラークラス】
★毎週木曜夜 7時30分~8時50分@スタジオクオーレ(六本木駅から徒歩3分)>>詳細
★隔週日曜 午前10時~11時10分@表参道ドルズデッサン(表参道駅から徒歩4分)>>詳細

週末ヨガ(アロマヨガ)テキスト_ジュニパーベリー

2014-04-02 21:09:01 | 【テキスト】(アロマヨガ)
こんばんは。いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

3月9日のアロマヨガクラスでは「ジュニパーベリー」の香りの中でヨガをしました。

「ジュニパーベリー」は、「浄化のアロマ」とも言われるほど、浄化、デトックスに向く精油です

肉体的にも精神的にも、体に溜まったイライラや疲れ、考えすぎる思考など、不必要なものを出して心を切り替えるのに役立ちます。
また、身体の水分、毒素を排出してくれるので、むくみや発汗促進効果もあります。

その他、香りは「ジン」のようなきりっとした香りなので、頭脳明晰作用があり、勉強中など集中力を高めたいときに芳香浴で部屋を香らせるのもオススメです

今回のアロマヨガのあとは「筋肉痛用トリートメントオイル」で筋肉疲労をとっていきました

鎮痛、抗炎症作用が強力なレモングラス、筋肉内に溜まった老廃物を流すジュニパーを配合しました。

・レモングラス 3滴 
・ジュニパー 3滴
・ローズマリー・シネオール 3滴
・キャリアオイル 30ml

※熱をもっているようなときなペパーミントとラベンダーを2滴ずつ加えてもOK。

ぜひ試してみてください

★テキスト★

-----------------------------------------
【3ヶ月コース】
★毎週土曜日 朝8時~9時10分@渋谷beez(渋谷駅より徒歩1分)
アシュタンガヴィンヤサヨガ流派をベースにしたハタフロークラスで、運動量が多めのクラスになります。呼吸と動きを連動させることで、より自分の中に入りやすく、代謝アップもしやすいクラスです。
→3ヶ月コース、4回チケット →1回チケット

★毎週土曜日 午前10時30分~11時40分@不動前ハウス(不動前駅より徒歩4分)
リラックスヨガで日常の疲れをとっていきます。なんとなくバランスのとれない気持ちや落ち着かない感じを本来の自分に戻していきます。肩こりや腰痛に効くポーズも入れていきます。
→3ヶ月コース、4回チケット →1回チケット

【レギュラークラス】
★毎週木曜夜 7時30分~8時50分@スタジオクオーレ(六本木駅から徒歩3分)>>詳細
★隔週日曜 午前10時~11時10分@表参道ドルズデッサン(表参道駅から徒歩4分)>>詳細

週末ヨガ(アロマヨガ)テキスト_ゼラニウム

2014-03-30 22:31:01 | 【テキスト】(アロマヨガ)
こんばんは。いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

3月23日のアロマヨガクラスでは、「ゼラニウム」の香りの中でヨガをしました。
私のお気に入りの精油の1つです。
ゼラニウムの「葉」から抽出したものですが、甘すぎないフローラルな香りで、芳香浴でもアロマトリートメントオイルにでも、何にでも使いやすいのです。

この精油は、心身のバランスをとってくれる香りです。
また、安定した中心軸を見つけて、情緒豊かに人生を喜び、楽しめるように助けてくれる香りです。

そのほか、特徴的な効果は以下。
・生理や更年期のトラブルを和らげる。
・体内の余分な水分や老廃物の排出を助け、むくみを軽減する。
・しわやしみ、皮膚の若返り、皮脂バランスの調整作用があり、スキンケアによく使われる。

今日のヨガの後のトリートメントは元気を取り戻すブレンドでした。

【元気を取り戻すオイル】
頑張り過ぎてへとへとになってしまったときに。心と体に活力を取り戻してくれる。
腕の内側、胸骨、みぞおちへ塗布、耳全体を軽くもんだ後、両手で3分間ほど耳全体を包み込むようにしてみます。

ローズウッド 4滴
ゼラニウム 3滴
ベルガモットまたはマンダリン 4滴
キャリアオイル 30ml


耳全体を包み込むのはほんとうに癒されます。
ぜひお試しください☆


★テキスト★


週末ヨガ(アロマヨガ)テキスト_クラリセージ

2014-03-26 23:03:22 | 【テキスト】(アロマヨガ)
こんばんは。いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

ちょっと前になってしまいましたが、
2月23日のアロマヨガクラスではアロマ検定1級対象の精油、
「クラリセージ」の香りの中でヨガをしました。

ホルモンバランスを整えて月経前症候群や更年期障害など、女性特有の症状を和らげる。

その他には、
・動機や高血圧、不眠、腹部の膨満感、消化不良など胃腸の不調にもよかったり、
・皮脂が過剰で皮膚や頭皮が脂っぽくなるときにも使えます。

つらい月経痛におすすめのトリートメントのレシピです。

・イランイラン 2滴  
・クラリセージ 3滴
・ラベンダー 4滴
・みつろうクリーム30g または キャリアオイル 30ml
※冷えが強い方は、オレンジを3滴上記レシピに加えてください。

腰、仙骨と下腹部まわりに塗布します。
始まる予定の7日ほど前からトリートメントしておくと月経が始めってからの痛みが軽減されることがあります。

ぜひ試してみてください。


週末ヨガ(アロマヨガ)テキスト_イランイラン

2014-03-03 21:53:38 | 【テキスト】(アロマヨガ)
こんばんは。いつもありがとうございます。
ヨガインストラクターのRikaです。

最近、つくづくアロマの恩恵を受けています♪
昨日は、アロマトリートメントを受けてきました!ブレンドは、ジャスミン、スイートオレンジ、カモミールローマン。ジャスミンは、花から抽出している香りなのに、ベースノートなので、家に帰っても夜までずーっとこの香りに全身包まれて癒し効果抜群でした

さて、「花」つながりというわけではないですが、
昨日のアロマヨガの精油、花から抽出された「イランイラン」の紹介。

有名な精油なので、知っている方も多いかもしれませんが、エキゾチックで甘いよい香り
ただし、濃厚な香りなので、気持ち悪くなることもあるので濃度には注意!
香りが強すぎると感じるときには、オレンジやベルガモットなどの柑橘系と合わせるのもよいです。

そんな「イランイラン」の香りの効果は。

・リラックスできるはずの場面でさえ心から楽しめず10%の緊張を手放せないときに。
・過剰なほど誰かを批判してしまうときに。
・心穏やかに自分を受け入れる気持ちを持ちたいときに。

その他、心だけでなく、不整脈や生理痛にも効果があります。

・ストレス性の不整脈や動悸を鎮め、血圧を下げる作用がある。
・生理痛のとき腹部に塗布すると温かくなり痛みが緩和され、不思議と元気が出てくる。


最後に、アロマブレンドの紹介。
今日は「落ち込みやイライラを軽やかに癒してくれる」芳香浴のブレンドです

イランイラン 1滴
オレンジ・スイート 3滴
ゼラニウム 1滴

アロマポットやなディフーザーのない方は、コットンやハンカチに落として香らせてもOKです。ただ、ゼラニウム、オレンジスイートは着色しやすいので、ご注意ください。

アロマヨガテキストは<こちら>からダウンロートできます

--------------------------------
4月からの以下3ヶ月コースが開始になります!
★土曜朝8時半~9時半@電源カフェbeez(渋谷駅から徒歩1分)>>詳細
★土曜午前10時45分@不動前ハウス(東急目黒線 不動前駅から徒歩4分、目黒駅から徒歩11分)>>詳細
★日曜午前10時@表参道DOL'S DESSIN(表参道駅から徒歩5分)>>詳細
※コース同士で振替可能です♪