こんばんは。
ヨガインストラクターのRikaです。
今日はアロマヨガ第2回の精油、「ネロリ」について。
ネロリはみかんの花からとれる希少なアロマテラピー。値段は少しはりますが、とても香り高い匂い
【特徴】
・心が乱れ、つらい感情にあふれている日に。
・ストレスが体の奥まで入り込んでしまった感覚があり、何らかの不調が現れてしまったときに。
・日々過ごすことに精一杯で、意欲的に何かに取り組むことなど到底出来ないと感じているときに。
【樹木の種類】高木のミカン科
【抽出法】花から水蒸気蒸留法
【香りの特徴】フローラルで甘く、リフレッシュさせてくれるオレンジのような香り。
ヨガの後は、不安から来る緊張を解く安眠のためのトリートメントをしました。ゼラニウムには、ホルモンバランスを整える、心身のバランスを整える効果もあります
【アロマトリートメントの材料】
ゼラニウム 3滴
ネロリ 3滴
ホホバオイル 30ml
※ホホバオイル:どの肌質にも。顔から髪の毛までOK。液体ワックスのため、低温で固まるが室温で戻る。
※手のひらに取り両手になじませ温めてから、首筋~肩に塗り、優しく撫でるようにもみほぐす方法がオススメ

→毎週日曜日午後6時@ナガラスタジオで開催中
ヨガインストラクターのRikaです。
今日はアロマヨガ第2回の精油、「ネロリ」について。
ネロリはみかんの花からとれる希少なアロマテラピー。値段は少しはりますが、とても香り高い匂い

【特徴】
・心が乱れ、つらい感情にあふれている日に。
・ストレスが体の奥まで入り込んでしまった感覚があり、何らかの不調が現れてしまったときに。
・日々過ごすことに精一杯で、意欲的に何かに取り組むことなど到底出来ないと感じているときに。
【樹木の種類】高木のミカン科
【抽出法】花から水蒸気蒸留法
【香りの特徴】フローラルで甘く、リフレッシュさせてくれるオレンジのような香り。
ヨガの後は、不安から来る緊張を解く安眠のためのトリートメントをしました。ゼラニウムには、ホルモンバランスを整える、心身のバランスを整える効果もあります

【アロマトリートメントの材料】
ゼラニウム 3滴
ネロリ 3滴
ホホバオイル 30ml
※ホホバオイル:どの肌質にも。顔から髪の毛までOK。液体ワックスのため、低温で固まるが室温で戻る。
※手のひらに取り両手になじませ温めてから、首筋~肩に塗り、優しく撫でるようにもみほぐす方法がオススメ


→毎週日曜日午後6時@ナガラスタジオで開催中