Takashiの部屋
    
徒然なるまゝに日暮し





車を走らせていると、ランドセルを背負った小学生が雨に打たれながら帰っている。
この先、民家が見えるまでにはしばらくかかる。
昔であれば、気軽に声を掛けて自宅まで送れるのに、現代ではそういう訳にもいかない。
知らない人には、近寄らない・声をかけられても返事をしないなどの指導があるからだ。
まして車に乗るなど、とんでもないことだろう。
そう言えば、交通安全のボランティアをしている人が「挨拶しても返事もしない」とグチをこぼしているのを
聞いたことがある(笑)。
難しい時代だ。


コメント ( 0 )





ウォーキングを始めてから、もう直ぐ9ヶ月になるが、この間、用事や雨などで休んだのは10日位だと思う。
お陰で体重は5㎏減 ウエストも85㎝ を切るようになった。
ただ、これからの1㎏・1㎝ が大変!


コメント ( 0 )




恥ずかしながら、この歳になるまでこのような言葉があるのを知らなかった。
晩夏から初秋にかけて、農作のために殺した虫の霊を慰めるため供養をするという。
日本人らしい情愛溢れる行事だと思う。


コメント ( 0 )





青空文庫
主に著作権が消滅した、明治から昭和初期の作品を無料でダウンロードできるサイト。
外国語作品の翻訳や著者自身により無償閲覧の認められた現代の作品もある。
http://www.aozora.gr.jp/

文章を縦書きで読みたい場合は下記のソフトをダウンロード。
smoopy
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se263229.html
扉~とびら~
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se258429.html
T-Time
http://www.voyager.co.jp/T-Time/update/index_pc_win.html


コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧