![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/5bfa55822745e171c06bca6d47963e1a.jpg)
先日、買い物をして駐車場から出ようと、ギヤをバックに入れ振り向いた時に、窓ガラスを叩く老人がいた。
窓ガラスを下げて話を聞いたが、怒っているのは分かったが何を言っているのかがさっぱり分からない。
一緒にいた3人は目をそらして何も言わない ・・・ ふっと「あおり運転」が頭に浮かんだ。
どうしようもないので、無視していたら去って行った。
ひょっとしたら、バックで振り向いた時目が合ったと思ったのかも知れない。
明大講師の関修氏(心理学)によると、
「人間は年を取るごとに前頭葉の抑制が利かなくなるので理性が働かなくなり、ひとたび興奮状態に陥ると、
しばらく怒りが抑えられなくなる。
一方で平均寿命が延び、体力的には年齢より若い老人が増えている。
従って老人のケンカが絶えないわけで、今後も増えていく。」
とのこと。
脳の問題ならいかんともしがたい ・・・ 自分もそうならないように気を付けなくては。
|
|