![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/28c0d5c7a0de1a0ea291ba6b40d97330.jpg)
季節としてはまだ早いのだろうが、最近夜になると特に寒く感じるようになったので「こたつ」を出すことにした。
本来なら今春布団を洗濯しておくべきものだろうが、生来のものぐさで昨日コインランドリーに行ってきた。
お陰で本格的な冬の到来までは、気持ちよく過ごせそうだ。
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/ff1d142fa9d3aefdf384c6d5d056a603.jpg)
プリンターが壊れたので買い換えた。
確かに無線対応だし、給紙方法も「A4」と「はがきなど」が別のカセットに設定できるようになっている点は新しい機能だ。
その反面、肝心のインクジェットは性能的には究めてしまっているらしい。
個人期には、タッチパネル操作など却って不便だと思う。
昔の背面給紙で、簡単に全ての用紙が印刷できたのが懐かしい。
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/13e535ae188e55c75bc19ed5bd0e6d3b.jpg)
あるソフトをインストールして実行すると、画面が真っ黒になってしまった。
スタートボタン、クイック起動やタスクトレイの反応はあるが、何分全く表示されない。
原因はソフトだろうが対応に少々困ってしまった。
再起動すると黒くなるまでに、十数秒いつもの正常時の画面が表示されるので、この間にクイック起動に設定してある
コントロールパネルの「アンインストール」を使って、ソフトを削除し事なきを得た。
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/1029eec4752d7ded7b71b9d75155c478.jpg)
アイコンは機能などを図や絵柄で表したもので、利用すれば文字に比べはるかに操作がしやすくなる。
ただ例えば「Graffiti Scope」は虫眼鏡のソフトであるが、タスクトレイのアイコンは少し分かりにくい。
また、中にはソフトの機能に全くそぐわないものもある。
フォルダやショートカットは簡単に変更できるが、通常では「実行ファイルのアイコン変更」は出来ない。
そんな時は、「ResourceHacker」ソフトを使うと自分好みのアイコンに変更出来る。
参考 URL http://symfoware.blog68.fc2.com/blog-entry-909.html
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/c34bd004b14d1aec6a1c83d35d26b6fc.jpg)
狭い裏庭だし、それに蚊に刺されるという言い訳も手伝って長い間放置していたら、案の定草ボウボウになってしまった。
今までは鎌で思うように刈れなかったこともあって、もっぱら手で草取りしていた。
YouTubeに「正しい鎌の研ぎ方」がアップロードされていたので、その通りやってみたら「切れる!切れる!面白いように」で、
あっという間に草刈りは終了した。
こういったハウツウものの動画は、分かりやすくて非常に有り難い。
https://www.youtube.com/watch?v=Q6lKWmsn6IA
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|