Takashiの部屋
    
徒然なるまゝに日暮し




          

最近黒文字を太字にした場合、ChromeとOperaのブラウザでは紫色がかって見える。
「とうとう目にも老化が始まったのか」と思っていたが、IEは問題ないので念のために調べてみた。

デジタル画像ではピクセル単位より細かく描画することは出来ないため、輪郭にギザギザが発生してしまう。
少しでも目立たなくするために、輪郭を背景と融合するように色を滑らかに変化させる事をアンチエイリアスと言うらしい。
DirectWrite というテキストレンダリング機能を無効にすると元に戻るようだ。
Chromeの場合
    ① Chrome を起動して、アドレスバーに「chrome://flags/」と入力してEnter
    ② DirectWrite を無効にする
    ③ Chromeを再起動
参考URL : http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65813752.html
Operaの場合
    ① Chrome を起動して、アドレスバーに「opera://flags/」と入力してEnter
    ② Disable DirectWrite を無効にする
    ③ Operaを再起動
参考URL : http://utaukitune.ldblog.jp/archives/65817917.html

何のことは無いブラウザの影響だった ・・・・・ 一安心。


コメント ( 0 )




               
先日買ったデジカメには、PCと接続するUSBケーブルが付いていなかった。
手元にカードリーダーはあるのだが、やはりカメラからカードを取り外すのが煩わしい。
USBケーブルは種類が多くネットでの購入には多少不安があった。
正規品は1.3mとノートPCとの接続には長すぎるため0.5mの代替品を注文したが、価格は僅か300円しかも送料無料で翌日自宅に届いた。
ネット社会とは言え、その安さと速さには驚かされる。


コメント ( 0 )




        

タッチパネルとの統一を意識して作られたものだろうが、どうもWindows 8 から引き継がれたスタートメニューには馴染めない。
XPやWindows 7 のメニューの方が使い勝手が良いと思うのは、単に自分が保守的なためだろうか。
ただ、「Classic Shell」のソフトを使えば簡単に切り替えが出来る。
参考URL : http://www.forest.impress.co.jp/library/software/classicshell/


コメント ( 0 )




             

思いつくままにPCの設定を変更していると、いつのまにか元に戻らなくなることがある。
以前、PCを高速化するために内臓ハードディスクを「HDD」から「SSD」に変えたが、元の「HDD」をクローン化に
利用している。
OSは元より、Program Files、Program Files(ⅹ86)、ドキュメント、ピクチャ ・・・・・ など丸ごとバックアップされる。
クローン化するのに1時間以上掛かるが、就寝前に終了後にシャットダウンするよう設定しておけば何の問題も無い。
「HDD」を常時遊ばせておくことになるが、万一のことを思うと安心感は大きい。


コメント ( 0 )




                 
近所からたくさんの野菜や果物を頂いた。
その中に柿があり、聞けば今年最後の柿だという。
来年の豊作への祈願として、すべて獲らずに木になったまま残しておく数個の実のことを「木守柿」と言うらしい。
また、「上の実は鳥たちのために、下の実は旅人のために ・・・ 」との話もある。
柿は確かに好物だが。


コメント ( 0 )




          

もうずいぶん昔に姪からもらった「デジカメ」がついに壊れた。
新しく購入したものは、価格を出来るだけ引き下げるためだろう、「メモリーカード」も「PC接続ケーブル」も付いていない。
それにつけても、毎度思うのは「説明書」の冊子が小さくて厚いことだ。
機能が多いのでやむを得ないのだろうが、これでは見る気もしない。
結局、メーカーのPDFに頼ることになるのだが、PC上でページをめくりながら読むのも歳をとると一苦労だ。
やはりこれからは、デジカメもディスプレイがタッチパネルの時代か。


コメント ( 0 )




                    

寒くなると特によくおきるのが「ぎっくり腰」で、これには長い間悩まされてきた。
先日、「Eテレ」で腰痛改善の「これだけ体操」を見た。
おなじみの「ためしてガッテン」や「NHKスペシャル」でも既に放映したそうだが、この手の話にはいつもがっかりさせられてきた。
理由は効果が出るまでには毎日行う必要がある、運動時間が長いなどである。
ただ、今回の体操はたった3秒で即効性があるという。
足を肩幅よりやや広めに開き、お尻に両手を当て、息を吐きながら、ゆっくり上体を反らす ・・・ その姿勢を3秒ほど保つ
たったこれだけである。
そんな馬鹿なことがと思いつつ、半信半疑で夜散歩する前にやってみた。
ところが効果はてきめんで腰は随分と軽くなったし、今まで歩いていて右足先に少し違和感があったがそれも消えた。
この体操ならいつでもできる。
また、「椎間板ヘルニア」は手術しなくても自然に治癒するものも多いというのには驚いた。
参考URL : http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/a02.html


コメント ( 0 )




  

ほとんどのソフトの実行ファイルには、それ特有のアイコンが用意されている。
ソフトの説明書やバックアップ用設定値フォルダに、この実行ファイルアイコンを使うと後々分かりやすい。
もちろん少し手間をかければコピーできるが、「アイコン抽出」ソフトを利用すると、簡単にアイコンを抽出して保存できる。
ダウンロード先 : http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se051881.html


コメント ( 0 )




     

時折、あるいは電子レンジ作動中に無線LANが切れる。
通信規格が電子レンジと同じ「2.4GHz」帯にあり、そのノイズが原因らしい。
無線LANの規格は電子レンジより後に出来ただろうに、何とかならなかったのだろうか?
案の定、使っているPCは「IEEE802.11b/g/n」で2.4GHzだった。
「IEEE802.11ac/a」であれば、「5GHz」帯なので問題ないという。
幸いルーターが「IEEE802.11a (これからはacだろうが)」対応だったので、PC側に購入した「11ac/a」アダプタを
取り付けてみたところ切れる心配がなくなった。
反面、プリンターはルーターに直結することになったが。


コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧