一風堂を後にした私は、ちょっと千葉駅周辺をナイト・ウォーカー。
なりたけや増田家を覗いて見ました。でも千葉のトシちゃん?はいませんねえ。
それではと言う事で、都賀の台のあの煮干しのお店に行ってみる事に。
そして車でそのお店に到着。ここも暫くぶりの訪問です。そのお店の名は「海空土(KAIKUUDO)」。
醤油らーめん(680円)をオーダー。出て来た煮干しの香る醤油ラーメンは、見た目以前と変わりま . . . 本文を読む
しろきやを後にした私はもう一軒の宿題店へGOしました。
もう泣く子も黙る?昨年暮れにオープンの「博多一風堂@千葉中央」です。(笑)
このお店外装も内装も、豪華絢爛ですね。箸もちょっと高級なのを使ってますし、卓上のアイテムも一風堂そのものです。お冷がルイボスティー(=体内で油を分解する作用がある)なのも同じですって、当たり前か。カバンを持ってましたので、すぐにカバンを置ける籠が店員さんから出て来まし . . . 本文を読む
「フォア・ザ・千葉のラーメン2006」
5/12(金)のハナキンの今晩はまず千葉市のラーメン屋さんの中で、昨年私が大変感銘を受けたお店に行く事にしました。そのお店の名は「麺工房 しろきや@千葉中央」。こちらは昨年の10月に第四回ミステリーラーメンツアーで大変お世話になったお店です。あの時のツアー限定のラーメンも美味しかったのですが、最近「特製塩らーめん」が新メニューで出ているとの噂を聞きつけまして . . . 本文を読む
昨晩のテレビ朝日の報道ステーションで、試合中のNYヤンキースの松井選手が左手首を骨折した時の模様がオンエアされてましたが、今までに見た事がないような怪我の仕方で、かなりショッキングな映像でした。松井選手のご回復を心から祈念します。
そして話は変わりますが、5/11の横浜ベイスターズの石井琢朗選手。
やりましたね、1989年にドラフト外で大洋(現ベイスターズ)に投手で入団。プロで1勝するも、その後 . . . 本文を読む