ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

【期間限定】飛騨高山の高低差を利用したミルキーコーンで作った幻のとうきび冷やし麺@七彩

2014-09-15 | ラーメンレポ(東京都)
東京駅の地下街。 なんだ? この大行列は?? え? ポップコーンの行列。 同じコーンでも、私は、タカネコーン狙いです。 東京ラーメンストリート内の、麺や七彩。 ここの幻のトウキビの冷やし麺。 ご飯ものは、残念ながら、敬遠。 キター! 飛騨高山の高低差を利用した高糖度なミルキーコーン、タカネコーンで作った冷やしらーめん! すっきりとしたどんぶり。 . . . 本文を読む

【自家製・真空調理チャーシュー】今が旬、市川名産の梨を使用した、プロテアーゼな豚肩チャーシュー!

2014-09-15 | FAMILY関係
【自家製真空調理チャーシュー】結構コアな人気のこのコーナー。いつも見ている白石さんの為に作りました(笑)さて今回は、今が旬、市川の梨をすりおろし、梨のたんぱく質分解酵素「プロテアーゼ」を利用して、柔らかく、さらに梨の甘さと、ハニー(はちみつ)の甘さを掛け合わせて、上品な感じに仕上げています。豚肉のたんぱく質が凝固しない低温で夜から朝まで特製のタレに漬け込みました。う~~ん、また美味い。これはお店で . . . 本文を読む

【1日密着取材】「第10回いちかわ産フェスタ」内で行われた、市川ラーメン祭りの模様を激写なう☆

2014-09-15 | 市川グルメ情報
おはようございます。 9月13日のサタデー・モーニングは、 第10回いちかわ産フェスタ。 市川産の食材を使ったラーメンイベントも、出発進行。 なるほど、イベントとなると、使う食材の量も半端ないですね。 味禅ダレも勢ぞろい。 流しラーメンも行われますが、イベント用の特注の海苔を練りこんだ麺。 オープンキッチンの厨房。 イベント開始前には、市川消防の火器の点 . . . 本文を読む

【告知】大変残念なNEWSですが、本八幡の「魂麺」の大滝店長が魂麺を去ることになりました。。

2014-09-15 | ラーメンレポ(市川市ー本八幡駅周辺地域)
累計アクセス数、12,000,000件の人気ラーメンブログ、今日も快調に飛ばしてまいります~ 本八幡の人気ラーメン店のひとつ、魂麺。 その店長の大滝さんが、このたび、本八幡の魂麺を卒業することになったそうです。 確か2014年9月の15日まで。 残念ですね。 それでどこへ行くか? ですが、 船橋のシャポーの中にある、 北海道味噌ラーメン店「泰我」へGO!だそ . . . 本文を読む

9月14日(日)のつぶやき

2014-09-15 | 館長ロッキーの日々の出来事、つぶやき
 ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 12:54 京成大久保にある、どろそば ひろしに来ています。 pic.twitter.com/awjeaM8oI4 from Twitter for iPhone返信 リツイート お気に入り  ロッキーミュージアム @ROCKY_MUSEUM 23:17 猿の惑星、新世紀観ました、オモロイ。でも人間とAPESの殺し合い。凄く考えさせられま . . . 本文を読む

【東京新聞】市川市公共料金利用料3倍に値上げへGO!~流山市にも抜かれた「アド街」未公開本市

2014-09-15 | 時事・社会・経済
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140902/CK2014090202000185.html 市川市は、来年四月から市内公共施設の利用料を値上げするため、関連条例案を五日開会の市議会定例会に提出する。財政負担の軽減や公民館などの建て替え費用の確保などが理由。大久保博市長は今後さらに引き上げることも視野に入れており、値上げ中止を求める請願を出して . . . 本文を読む