
【自家製真空調理チャーシュー】
結構コアな人気のこのコーナー。
いつも見ている白石さんの為に作りました(笑)
さて今回は、今が旬、市川の梨をすりおろし、梨のたんぱく質分解酵素「プロテアーゼ」を利用して、柔らかく、さらに梨の甘さと、ハニー(はちみつ)の甘さを掛け合わせて、上品な感じに仕上げています。
豚肉のたんぱく質が凝固しない低温で夜から朝まで特製のタレに漬け込みました。
う~~ん、また美味い。
これはお店で出しても売れる~!
市川名産の梨、今回は豊水。
ハニー、はちみつも使用。
豚肉は、ヤオコーの豚肩ロースブロック。
この調理の大きな特徴は、ノーマルな煮豚と違い、肉汁を閉じ込めるので、タコ糸で旨みが逃げないように縛ります。
梨をすりおろした醤油と白ワイン、ハニーのつけダレに、真空調理法で、約7時間漬け込みます。
するとご覧のようなチャーシューが完成。
肉のうまみがこの中に、100%閉じ込められています。
カットすると、さわやかなサーモンピンク。
味はほんのりとしたワイン醤油テイスト。
柔らかさは、梨に含まれているたんぱく質分解酵素「プロテアーゼ」のおかげ。
時間を置いても、ナイス。
美味しく頂きます。