【時事通信】共通番号(マイナンバー)法案が衆院通過~扱いは小さいが、インパクトは大きいニュースでは!?
米国のソーシャルセキュリティーナンバーのことだと思いますが、
サラリーマンにとっては不公平税制の是正や、年金の加入漏れを防ぐのに役立つのでは?
自由業の方には、ちょっと大変になるのでは??
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000065-jij-pol
社会保障給付や納税などの情報を一元管理するため国民や企業に番号を割り当てる共通番号(マイナンバー)制度の関連法案は、9日午後の衆院本会議で自民、公明、民主などの賛成多数で可決、参院に送付された。
関連法案が今国会で成立すれば、2016年1月に制度の運用が始まる。新たに発行される「個人番号カード」1枚で、年金申請などの行政手続きが行える。