「らあめんclover(クローバー)@成田」
昨年の9月に成田に出来た新店です。
ちょうど麺や福一と、麺屋青山を結ぶ中間点にあるお店です。
なんかバーのような外観ですが、夜の営業終了時間は早め!?
駐車場は共同という事で、いったん止めても、奥の車が出るときには、手前に止めた車は食べている途中に移動するなどの
手続きが必要になる場合も。
さて店内へ。
千葉製粉さんの「有芽小麦(ゆめこむぎ)」。
小麦が主食の私には興味深い内容。
メニューは、醤油、塩、ニボ(煮干し)、つけ麺、など。
つけ麺は杯数限定なんですね。
基本の醤油ラーメンを。
まずどんぶりから立ち上る「お醤油」の香りがナイス!
独特な香りですね。
加水率低めの、サクサクとした麺。
スープとの絡みもGOOD。
スープが動物系の鶏~そして醤油ダレが深いです。
芳醇な香りが、唯一無二な感じ。 オリジナルですね。
白髪ネギに肉厚なチャーシューが、これも美味しい。
メンマの代わりでしょうか、やわらかい「牛蒡」が美味い!(ここで好き嫌いが分かれるかな?)
完成度の高い一杯でした。
*らあめんクローバーの営業情報はこちらです。