
麺男さんよりHPラーメンミュージアムのラーメン掲示板に、
「市川市の多分曽谷だと思うのですが好吃MEN(ハウチーメン)というお店です。場所は少しわかりにくいのですが市川西高の正門を左に真っ直ぐ。十字路の右側です。反対に確か交番があった気がします。
私のお薦めは 肉味噌ラーメンです。これは一度食べてみて下さい。絶品でした。
高校生の方がよくお店に来て食べています。とても美味しいお店ですよ。月曜が休みです。」このような書き込みがありまして、私も車で一度通った事がある店でしたので、気になってまして昨日(3/15)行って来ました。
午後6時過ぎに息子と2人で店内へ。先客はゼロでした。店内はなんか「ダダッピロイ(=広い)カラオケパブ」みたいな感じでした。フロア係の店員さんにミュージアムのURLの印刷された館長名刺をいつものように見せまして、「こちらのラーメンの写真を撮って、インターネットの私のホームページで紹介したいのですが宜しいでしょうか?」と尋ねました。するとその店員さんは厨房内のオーナー兼総料理長のところへ。そして30秒ほどで私のところにその店員さんが戻ってきました。
そして一言、「インターネットへの掲載は駄目だそうです。」私は一瞬目が点になりました。
そして私も一言「本当に駄目ですか?!」すると店員さんは再度厨房へ。そして中から総料理長が出てきました。総料理長「インターネットへの掲載はご遠慮願ってます」
それで一応麺男さんからの書き込みをお見せして、ある常連の方からのご紹介である事と、市川市内のラーメンをメインに紹介している等のバックグラウンドをお話しした所、それであればOKしましょう、と言って頂きました。
あれ?確かこのお店インターネット既出なんだけど、某氏はどうやって許可を取ったのかな??なんて思いながら、麺男さんお勧めの肉味噌ラーメン(800円)を注文しました。
出て来た肉味噌ラーメンは自家製のテンメンジャンが良い香りがしまして、食欲をそそります。息子はピーマンが嫌いなのですが、ここでピーマンを食べてみて美味しくてピーマンを見直したと申しておりました。(笑)
そして実はこれは掲載不可という事で詳しくは書けませんが、あとで頂いた裏メニューが実に美味しかったです。ここは裏メニューもお勧めです。
「市川市の多分曽谷だと思うのですが好吃MEN(ハウチーメン)というお店です。場所は少しわかりにくいのですが市川西高の正門を左に真っ直ぐ。十字路の右側です。反対に確か交番があった気がします。
私のお薦めは 肉味噌ラーメンです。これは一度食べてみて下さい。絶品でした。
高校生の方がよくお店に来て食べています。とても美味しいお店ですよ。月曜が休みです。」このような書き込みがありまして、私も車で一度通った事がある店でしたので、気になってまして昨日(3/15)行って来ました。
午後6時過ぎに息子と2人で店内へ。先客はゼロでした。店内はなんか「ダダッピロイ(=広い)カラオケパブ」みたいな感じでした。フロア係の店員さんにミュージアムのURLの印刷された館長名刺をいつものように見せまして、「こちらのラーメンの写真を撮って、インターネットの私のホームページで紹介したいのですが宜しいでしょうか?」と尋ねました。するとその店員さんは厨房内のオーナー兼総料理長のところへ。そして30秒ほどで私のところにその店員さんが戻ってきました。
そして一言、「インターネットへの掲載は駄目だそうです。」私は一瞬目が点になりました。
そして私も一言「本当に駄目ですか?!」すると店員さんは再度厨房へ。そして中から総料理長が出てきました。総料理長「インターネットへの掲載はご遠慮願ってます」
それで一応麺男さんからの書き込みをお見せして、ある常連の方からのご紹介である事と、市川市内のラーメンをメインに紹介している等のバックグラウンドをお話しした所、それであればOKしましょう、と言って頂きました。
あれ?確かこのお店インターネット既出なんだけど、某氏はどうやって許可を取ったのかな??なんて思いながら、麺男さんお勧めの肉味噌ラーメン(800円)を注文しました。
出て来た肉味噌ラーメンは自家製のテンメンジャンが良い香りがしまして、食欲をそそります。息子はピーマンが嫌いなのですが、ここでピーマンを食べてみて美味しくてピーマンを見直したと申しておりました。(笑)
そして実はこれは掲載不可という事で詳しくは書けませんが、あとで頂いた裏メニューが実に美味しかったです。ここは裏メニューもお勧めです。
いつもご来館頂きまして、ありがとうございます。そして今回は大変貴重なご意見、どうもありがとうございます。
息子と私が頂いた裏メニューは、小さなお子様連れであればでるようなものでした。でもかなり自家製で美味しかったです。
肉味噌らーめんのほかにも、焼き餃子や点心などを頂いて見て、ご主人はかなりの中華のご経験がある方とお見受けしましたので、きっと他にも常連さんに振舞われるような「裏メニュー」があると個人的に思います。でも一見さんはメニューにないものはオーダーできないと思いますよ。
ですので私自身ももっとこのお店でいろんなメニューを食べてみたいと感じました。加藤さんもぜひ食べたご感想をお寄せ下さい。<m(__)m>
いつも楽しみに見ているものです。
今回の日記の一番最後に「裏メニュー」のことが書かれていますが、
掲載不可ということならば裏メニューの存在自体も
言ってはいけなかったのではないでしょうか?
裏メニューの内容がどうであれ。。。
この日記を見たどなたかが好吃MENさんに行かれて
裏メニューを頼んだ際、お店側はどこで聞きつけてきたのかと思います。
そのときに「掲載不可と言ったのに。。。」ということで、
お店のかたは館長のHPを見てがっかりされるのではないでしょうか。。?
この投稿がご迷惑・勘違いであれば、即刻削除なさっていただいて結構ですm(__)m
乱文になってしまい、申し訳ございません。失礼いたしますm(__)m