![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f9/d48f4305b79611a89a2f128d5a21f1e7.png)
【星めぐりの町】
若い頃にドキドキワクワクしたSFX映画。
その代表は「スターウォーズ」シリーズ。
でも親父になると、「星めぐりの町」こういう渋い映画が心にグッとくるようになりました。
2011年3月11日、岩手県で被災した5歳の男の子。
家族は皆津波で流されて死亡。
この子だけがたくましく生きている。
その様が日本の集落の四季折々の自然をバックに、生き生きと描かれている。
小林稔侍、壇蜜、といったキャスティングもグッと来ますね。
地震があっても、津波があっても、台風で家財が水浸しになっても、それでもこの日本に住んでいる、生きている、その理由は日本に生まれ育ったから。
みんな沢山の悲しみを乗り越えて、笑って、生きていれば、きっと良いことがある、そう信じて生きている。
その証がわかる映画になっています。
最後は滝涙〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/e959d6ada33261371ec6e927a8b384ac.jpg?1576937798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/66/5c83ea67288b0cb2622dc8e0848a9070.jpg?1576937798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/2d38a0ad24d887512270ca48ab9d9c25.jpg?1576937798)