![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/eea97480a362f8dda4f66bdfa8d40467.jpg)
更新が遅れてすいまそんw
シルバーウイーク初日~9月19日のサタデーのラーメンレポです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/b432f76055087d636d9a293b54a4dec0.jpg)
毎年~八幡回遊展に協賛している魂麺グループ。今年は新天地も仲間入り。
で、スタンプラリーのスタートポイントでもある、新天地でタッキーとランチラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/9130e2e14c216b7ca5015d2054d4d6fa.jpg)
現在~新天地では、昼は煮干し醤油ラーメン系、夜はド魂麺のガッツリ背脂ラーメンの二毛作営業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/0aea164137093ad20f632a566e5e2dbe.jpg)
私は9月の限定ラーメン~20食限定の「台湾ラーメン」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/13328690ed041aad78f469e8bf8f56bc.jpg)
見るからに辛~いビジュアル。名古屋発の台湾ラーメン、私もお初です。台湾に行った時は確か、牛肉ラーメンと、道産子しかありませんでしたっけw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/165367213b59521c65fd144b3bce1442.jpg)
でも刺激的な辛さの台湾ラーメン、これは美味いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/38f183a174eedeb8fe9baa0b63e2fcf5.jpg)
カスタマイズパーツの、唐辛子とニンニク。これも、ファイヤ~な辛さを堪能するのにベリー・ナイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/ca3183a7dadfd6d194287efb1051a791.jpg)
タッキーが頂いたのが、9月6日の市川産フェスタで大好評、あっという間に500食を売り尽くした~市川名産の海苔と梨を使った冷しラーメン。
これもなかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/17baf712da55c6696a173ab2e03d6bc6.jpg)
お腹がいっぱいになった所で、スタンプラリーの旅へ、れっつらごー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/dcf56a5d63c21efedc35e68cf638b617.jpg)
本八幡南口エリアは、新天地をスタートして、日本アートギャラリー、魂麺、そして京葉ガスのギャラリーへ。
フォトグラファ~タッキーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/c239a9c18cdbd675ab93d9658301b045.jpg)
タッキーと楽しみながら、京葉ガスの2階のショールームを回遊。
ちょっと発見しにくい所にスタンプがあったりして、発見した時は大声をだしてしまいました~すいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/3d8d4f0db325705e6a4577d9b6d33ebb.jpg)
本八幡北口エリアは、フリーマーケット会場もあり、タッキーはキャラクターカードを10円でゲット。フリマを楽しんでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/f202a02402000ecba300afe24fab906f.jpg)
9月の15日から20日までは、葛飾八幡宮の参道では、「八幡のボロ市(農具市)」もやっておりまして、時代の流れで、私が幼少の頃と比べると、大分規模も賑やかさも様変わりしましたが、懐かしいひと時でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/95fa59ef9fdebffad5e917ee05a6f50d.jpg)
そして市川市市民会館内のゴールに到着。
楽しいひと時でした。来年はもっと沢山のお友達と一緒に、ワイワイガヤガヤやりながら回りたいですね!
シルバーウイーク初日~9月19日のサタデーのラーメンレポです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/b432f76055087d636d9a293b54a4dec0.jpg)
毎年~八幡回遊展に協賛している魂麺グループ。今年は新天地も仲間入り。
で、スタンプラリーのスタートポイントでもある、新天地でタッキーとランチラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/9130e2e14c216b7ca5015d2054d4d6fa.jpg)
現在~新天地では、昼は煮干し醤油ラーメン系、夜はド魂麺のガッツリ背脂ラーメンの二毛作営業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/0aea164137093ad20f632a566e5e2dbe.jpg)
私は9月の限定ラーメン~20食限定の「台湾ラーメン」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/51/13328690ed041aad78f469e8bf8f56bc.jpg)
見るからに辛~いビジュアル。名古屋発の台湾ラーメン、私もお初です。台湾に行った時は確か、牛肉ラーメンと、道産子しかありませんでしたっけw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/165367213b59521c65fd144b3bce1442.jpg)
でも刺激的な辛さの台湾ラーメン、これは美味いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/38f183a174eedeb8fe9baa0b63e2fcf5.jpg)
カスタマイズパーツの、唐辛子とニンニク。これも、ファイヤ~な辛さを堪能するのにベリー・ナイス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/ca3183a7dadfd6d194287efb1051a791.jpg)
タッキーが頂いたのが、9月6日の市川産フェスタで大好評、あっという間に500食を売り尽くした~市川名産の海苔と梨を使った冷しラーメン。
これもなかなか美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/17baf712da55c6696a173ab2e03d6bc6.jpg)
お腹がいっぱいになった所で、スタンプラリーの旅へ、れっつらごー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/dcf56a5d63c21efedc35e68cf638b617.jpg)
本八幡南口エリアは、新天地をスタートして、日本アートギャラリー、魂麺、そして京葉ガスのギャラリーへ。
フォトグラファ~タッキーです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/c239a9c18cdbd675ab93d9658301b045.jpg)
タッキーと楽しみながら、京葉ガスの2階のショールームを回遊。
ちょっと発見しにくい所にスタンプがあったりして、発見した時は大声をだしてしまいました~すいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/3d8d4f0db325705e6a4577d9b6d33ebb.jpg)
本八幡北口エリアは、フリーマーケット会場もあり、タッキーはキャラクターカードを10円でゲット。フリマを楽しんでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/f202a02402000ecba300afe24fab906f.jpg)
9月の15日から20日までは、葛飾八幡宮の参道では、「八幡のボロ市(農具市)」もやっておりまして、時代の流れで、私が幼少の頃と比べると、大分規模も賑やかさも様変わりしましたが、懐かしいひと時でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/95fa59ef9fdebffad5e917ee05a6f50d.jpg)
そして市川市市民会館内のゴールに到着。
楽しいひと時でした。来年はもっと沢山のお友達と一緒に、ワイワイガヤガヤやりながら回りたいですね!