ROCKY MUSEUM (館長日記)千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉県在住のラーメン大好きロッキーが日々食べ歩き

CHIBA RAMEN MUSEUM(facebook公開グループ)管理人ロッキー大活躍⭐︎28百万ヒッツ超の人気ブログ

魂麺山西店主プロデュース~だんらんめんスペシャル@「ラーメン&どんぶり だんらん」

2009-02-13 | 千葉市・船橋・習志野・浦安
本誌?!既報の通り、2009年2月5日(木)の大安吉日に、魂麺の山西店主プロデュースの新店「ラーメン&どんぶり だんらん」が、千葉市のワンズモールの「ラーメン劇場」にグランド・オープンしました。

このNEWラーメン店のコンセプトはずばり「家族団らん」。今年6周年のHPラーメンミュージアムの「家族愛」とコンセプトが似ていますねえw

さて~冗談はさておき、我が家も「家族団らん」を求めて、2月8日のサンデーアフタヌーンに稲毛のワンズモールへGO!しました。

お昼の混雑時間を外して訪問しましたが、あれ?店内満席で行列しております。

券売機に目をやると、店名の「だんらん」から取った~だんらんめんスペシャル=醤油ラーメンの全部いり(950円)、そして味噌ラーメン(780円)、塩ラーメン(650円)と基本の3つの味が揃っております。

もちろん欲張りな我が家は3種類のラーメンと、店名のドンブリのハーフサイズ(350円)と、「デザード」、あ、それは魂麺読みだった、「デザート」の「柔らか杏仁プリン(250円)」もオーダー。

私達の番になりテーブル席満席の為、空いてるカウンター席に3人並んで腰掛けて、しばしウエイト。

厨房にはプロデューサーの山西さん、そして店長の大滝さんもいます。


まず~だんらんめんスペシャルとご対麺~☆☆☆!!!

お~鶏の清湯スープに、千葉県産のアサリも入って、本八幡の魂麺本店の基本のクリアな醤油ラーメンにも似た感じですね。

トッピングはスペシャルなので、肉厚のチャーシュー3枚、トロトロの味玉、白髪ネギ、玉葱、水菜、メンマ、そして家系みたいに海苔3枚。超~ゴージャスなスペシャルですね。

麺は「麺屋青山」の特注の加水率高めの自家製細麺。この特注麺が良くスープを拾ってくれますね。あっさり&さっぱりしたテイストなので、ご年配の方から小さなお子さんまで幅広い年代に受けそうです。

例えば、3世代が「家族団らん」を求めて来店しそうです。このラーメンの出来は山西店主の非凡なセンスを感じます。

本八幡から高速を使って来る価値大ですね~

つづく・・


**ラーメン劇場のあるワンズモールへのアクセスはこちら

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小麦粉の値上げは見送る事に... | トップ | 魂麺山西店主プロデュース~... »
最新の画像もっと見る

千葉市・船橋・習志野・浦安」カテゴリの最新記事